- 締切済み
人と関わるのが嫌になる
ものすごいざっくりとした質問なんですが、みなさんはインターネットで誰かが誰かの悪口を言っているのを見たり、気が合わない人を目撃すると人と関わるのが嫌になりませんか? 自分も言われていると思ったり、今インターネットで見ている人間が自分の目の前に現れる可能性を考えたり…。 インターネットとリアルは別という意見を聞きますが別ではないですよね?リアルという大きな輪の中にインターネットという小さな輪が入る。つまりインターネットもリアルの一部だと考えているのですが…。だからそこで見る過激な言動をしている人を見ると自分が生活している社会にこんな人がいるのかと思い、人と関わるのが嫌になります。 あとは過激ではないにしてもそこで見られる意見、考えの中で自分と同じものが殆どないのを見るにつれ、だんだんと人と仲良くなれない、気が合う人間がいないという気分になり新しい人間関係を築くのが嫌になります。元々消極的な方だったのがさらに消極的に。 ならインターネットを見なければいいじゃないかという意見が出てきそうですが、もしそれを見ないようにしたとしてもそこで見られる自分と考えの合わない人間が自分の住んでいる社会に存在しているという問題は残ります。 それにそもそもインターネットを完全に見ないようにするのはもはや出来ません。 皆さんに聞きたいことは、「インターネットで自分と合わない人間を見ると人と関わるのが嫌になりませんか?」ということと、私のこの考えをどう思うかということの2つです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
人間ってそういうもんだという前提があるからそうは思わないですがね。 実際リアルで接する人間はその様な人はいないし、いたとしてもリアルな関係でそのような暗黒面を晒す人は少なくとも周りにはいないです。 まあ、心で何を考えてるかなんてのはわかりようがないし、自分だって愛想笑いしながら「馬鹿野郎」なんて思う事はありますよ。 そこは本音の建前です。 この両者が有って社会は動いてるのです。 ネットはどちらかといえばその本音が露骨に出てしまってるんだろうと思いますが…。 自分を合わない人間なんていくらでもいますよ。 だけどそれを拒否してたら仕事も出来ないし生きては行けないです。 なら、建前だけの最低限の関わりで接すればいいでしょう。 それ以上深く付き合う必要も無いし知る必要も無いです。 知らぬが仏という言葉がありますが、知らなきゃそれまでなのです。 知ってしまったことを忘れる事は難しいですから、怪しい所には近づかないという工夫も必要です。 自分はネット上の発信でもネットの向こうの人間にそれを面と向かって言えるかどうかって事を考えます。 言えない事はネットにも書かないですよ。
嫌になるときもありますね。 >元々消極的な方だったのがさらに消極的に。 >インターネットを完全に見ないようにするのはもはや出来ません。 嫌だけど離れられない、これ依存しがちな人の典型例です この葛藤にあなたなりの答えを出すしかこの手の悩みは解決しない気がします 別にどちらか選べという極端なことをする必要はありませんし、どちらかを選べばまたないものねだりの葛藤が生まれます あなたは悪い事、嫌なことばかりに目を向けがちで、肯定的な思考が少ないから心が見ている世界のバランスが悪いだけ もう少し世の中を肯定的に見ると、なんてことない問題に思えますよ。 何事も良いも悪いもセットだと私は思うんです、幸せになりたいと願えば不幸を与えてくれる、金持ちになりたいと願えば貧乏を与えてくれる、人と関わりたい、愛されたいと願えば、孤独を与えてくれる 神様はちゃんとあなたが望むものを与えています、分かりますか、あとはあなたがどうしたいか、どう行動するかです。
- STAX217A
- ベストアンサー率14% (64/444)
人間は、人と人の間で。
そもそもネットをほとんど見ない SNSはやらない 友達も同上 以上
- kurono812
- ベストアンサー率100% (2/2)
インターネットというものは確かに相手とコミュニケーションが取れます。 ですが、相手が誰でいくつでどこにいて何をしている人なのかなんて全く分かりません。 画面の向こうに人がいることは確かです。でもさっき言ったように誰で何をしているか全く分からないのです。 だから普段言えないことも言えちゃうんです。 それをいいことだと考えるか、悪いことだと考えるかは人それぞれです。 それをいいように考えて酷いことを平気で言ったりする人が必然と出てくるんです。そんな人たちが消えることも絶対あり得ません。なので人を不快にさせてしまう人は、スルーするしかないと思っています。インターネット、されどインターネット。いつ縁を切られても文句も言えないものなので、この人嫌だと思ったらキッパリ縁を切ることが大切だと思います。 長々とすいませんでした。
質問1への回答 世界は自分を中心に回ってるのではないので仕方ないと思います。 質問2への回答 そういう考えをする人がいてもおかしくないと思います。
- kamenriderKUUGA
- ベストアンサー率28% (10/35)
その気持ちはよくわかるし、確かにネットを遮断したところで 「画面の向こうには実在する人間がいてその人が実際にこういうことを考えているのだ」から 現実から目を背けようが目を向けようが何も変わらないのも同意します。 ですが、逆に私は考えます。 現実で会う人たちは少なくとも表面上はネット上と違って 苛烈に発言しません。 なぜでしょう。 そんなことをしたら非難されるのは自分のほうだと解っているからです。 ではネットでは苛烈に発言できるのはなぜでしょう。 非難されるのは発言、思想であって、自分自身ではないからです。 もちろんプロフィールなどでリアルな自分を晒していれば「自分」に矛先が向きますが。 要するにネットでは匿名性が守ってくれるため理性のタガが外れて 堂々と曝け出しているというだけで、 人間は誰でも彼でも「そういう過激な思考」をもっているわけです。 それは私もそうだし、多分あなたもそうです。 長くなりましたが、回答としては 一つ目の質問は「私も嫌になります」二つ目の質問は「同意します」 となります。