- ベストアンサー
羽田空港で搭乗橋を使う便は?
横浜の住人です。よく羽田空港を利用します。先日正午過ぎ、札幌からJALに乗って羽田に帰ってきました。機は搭乗橋に着くものとばかり思っていたら、バスに乗せられました。しかもバスは満員になるまで発車しない。気の毒だったのは、杖をついてゆっくりゆっくり階段を下りて行く老婦人。やっとバスに乗れても、満員で座る席もない。バスの中から見ていると AirDo の機は搭乗橋とつながれていました。利用客の多い札幌や大阪、福岡方面のメイン・ルートでは、往復とも機は搭乗橋に着くものと思っていたら、そうではないようですね。これはどのようにして決まるのでしょうか。先着順? それとも何か優先順位があるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
空港側としてみれば、旅客や路線うんぬんよりもランプ内の飛行機を安全に円滑に飛ばす、着陸させる方が優先なので、路線などはあまり考慮されていないと思います。路線によって機種が違い、飛行機の大きさなどが違うので特定のスポットに対しての路線のかたよりなどはある程度あるかもしれせんが・・ひとつの航空会社だけを優先させるわけにもいかないですからね。乗り継ぎ旅客がとっても多い空港や路線の便でも到着ターミナルからめちゃめちゃ遠いオープンスポットに駐機することもたくさんありますよ~。ただ、そういうときこそ航空会社側の真のサービスが問われますよね。そのお年寄りのお話にしても、もうちょっと配慮がほしいところでしたね。
その他の回答 (1)
- ichichan2004
- ベストアンサー率21% (122/556)
羽田空港は搭乗橋が不足して、バスでの利用が多くなっています。搭乗橋の利用は先着順になっています。朝の一便だけは大型機最優先です。
お礼
ありがとうございました。先着順ですか。しかし、地方空港へ飛ぶ便に乗るときは大抵バスですね。どうも乗客の多いフライトを優先しているような気がするのですが。たとえば、満員のジャンボの場合、バスで客を運ぶのは大変ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。杖をついた老婦人は本当に気の毒でした。搭乗するときには優先させるのに、降りる時は知らん振り、というのはどうかと思いました。