• ベストアンサー

恥ずかし過ぎて合わせる顔がない

高校生です。 前に友達に好きな先生がいたのでみんなで調子にのってちょっとお気に入りの先生的な話をしてました。私には特にいませんでしたが、ノリでつい一番普通なかんじの先生のことを好き~的な感じで言ってしまい、その先生に知れてしまいました。もちろん名前もはっきり分かっていらっしゃいます。。。。もう会うたびそのことを思いだし、たぶん先生は忘れていらっしゃるとは思いますが恥ずかしすぎて心の中ですんごい自己嫌悪です。 どういう態度でいたら一番無難でしょうか。しょうもないことですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a48
  • ベストアンサー率52% (79/151)
回答No.2

何事もなかったかのように過ごすのが一番ですよ! 逆に意識しすぎちゃうと変な感じになっちゃうので、 「え?別に友達が好き的な感覚でいったんだけど?」風を装っておけば大丈夫だと思いますよ!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.5

無難も何も、 先生から見たら、 貴方の印象全体が「お子ちゃま」だから大丈夫。 子供には良くある話。 子供にはよくある印象。 ⇒ノリ的に先生が好き~と言ってくるようなタイプは、 先生も数々経験してきたお子ちゃま生徒。 貴方もその一人。 歴代の一人。 別に珍しくもないし、不自然でも無い。 そんな「子」普通にいる。 ただ、 印象としては、 一生徒(異性)よりやや未成熟。 だから「子」なんだよ。 言い換えれば、 合わせる顔云々や自己嫌悪をイジって、 心の中で騒いでいる今の貴方の姿こそ、 「お子ちゃま」印象を今も色濃く持ち出している状態。 いかにもな感じ。 貴方はどう思う? 恥ずかしいと言えば恥ずかしいよね? (気軽に)好きだと言ってしまった事よりも、 その後の自分自身の始末(整理)が出来ていない姿。 それが恥ずかしい。 整理の部分にこそ、 その生徒(子)の心の成熟が見えるから。 貴方は、 卒業までお子ちゃまのままで行くつもりなのか? それとも、 最後には一人の生徒(女性)としての印象を残せるような、 そんな自分自身を今からでも目指していくのか? 貴方次第だよ。 対先生用の「顔」を必死で考える狭い世界に留まるのか? 貴方の高校生活全体の充実だったり、 今の自分を少しでも良いなと思える(好きになれる)ように。 その目線で日々を積み重ねていく事で、 自分が過去に残した粗相やアンバランス、 それ自体を「小さな」ものにしていけるようにするのか? 本当に貴方次第なんだからね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そうなの。^^ 先生は、教え方がうまいから、すき。 そこを強調して、どんどん質問して すきな先生♪と無邪気に接して 先生も、親しまれて嬉しいでしょう。 可愛がって貰えたらいいね( ・∇・)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.3

すべて、ばっくれていれば、別に冗談・じょうだんで、終わりでしょう。慌てる事なんて、気が小さ過ぎる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.1

サッパリと笑顔で挨拶し、感謝を忘れないようにしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A