- ベストアンサー
【女性へ】真剣な恋愛相談です。
僕には交際期間3ヶ月と数週間の彼女がいます。 その彼女に「飽きないの?」と聞かれたので「飽きないよ、飽きたの?」と聞くと、「さぁ」と言われたので、僕の中ではほぼ100%飽きられている、という結論を出しました(その場の空気や彼女の表情、声のトーンなどを考えての上でです)。 こういったときどうすればいいのか、ということを質問させていただきます。 先に現在とこれまでの僕たちの恋愛について簡単に説明させていただきます。 僕は割と積極的な方で過去に数名の女性と交際した経験がありますが、基本飽きられる事が原因で別れることが多く、長くても半年程度しか続いたことはありません。優しすぎる事や彼女>その他といった感じの対応も原因でしょうか。また、結構重度な構ってちゃんであり、相手を好きという気持ちが交際当初と破局時にほとんど変化が無いです。簡単に言えば重いです。 彼女は消極的なタイプで過去に恋愛経験がありません。また、若干ではありますが男性恐怖症のような一面も持っており、面倒くさがり屋で飽き性な一面もあります。 僕たち二人の事と言えば、同じ学校で同じマンションに住んでいます(同室では無いです)。半同棲のような関係です。夕飯や昼食などは基本買いに行ったり僕が作ったりが多く、近所に飲食店が多いことからマンネリ化しているとは感じています。 僕はマンネリ化を防ぐために軽い運動やゲーム、音楽、漫画など、お互いの趣味を認め合い見せ合って互いに良い刺激をもらうといった提案をしてみました。 しかし、軽い運動=面倒臭い、ゲーム・音楽・漫画=趣味が合わないと一蹴されました。 運動に関してはたまにウォーキングに行ったり、軽いストレッチでもしようという簡単なものでした。ただ部屋でできるストレッチはたまに二人でやっています。 ゲーム・音楽・漫画に関しては、僕は彼女側の嗜好に同調できる部分が多いためおすすめされればやるし聞くし見る、といった感じです。が、彼女は僕側の嗜好を理解できないようです。 例えば彼女は音楽のジャンルで言えばロックが好きですが、僕はポップスやテクノ、トランスが好きといった感じです。 こういったことからマンネリ化防止の互いの趣味などを認め合う、といったことはできませんでした。 他にもデートなどですが、動物園に行ったりした時は非常に楽しそうにしていました。やはり俗に言うお家デートが多い事や、半同棲ということもあり会う頻度が高い事もマンネリ化の原因につながるのでしょうか?(月を30日とすると25日ほどの頻度で毎月会っています) ほぼ確実に上記のことが原因だという自覚はあります。 そこでですが、僕の無い頭を絞って考えても打開策が浮かびませんでした。 会うことや連絡の頻度を減らす→そのまま疎遠になってしまうということが怖く、なかなか一歩が踏み出せないでいます。 部屋を模様替えしてみたり、服装や香水を変えてみたり、料理のバリエーションをいろいろ試してみたりはしましたが、ついには「飽きないの?」と言われてしまい、過去の失敗から何も学べていないというのが何よりショックです。 3月上旬に一度喧嘩をしたことがありました。内容は彼女の女性的なストレスに気付かなかった僕が原因でした。その時は僕の帰省日と被ったことで約1週間会わず、連絡も完全に切った期間であり、帰って来た時には「寂しかった」と言ってそれから今日に至るまで特に問題はなかったですが、結局「いつも通り」の生活のせいでマンネリ化していると思っています。 そして最近ちょっと彼女が不機嫌です。一緒にいても楽しくなさそうだったり、質問をしても軽く答えたり、僕との会話よりスマフォでのゲームや女友達との連絡の方を優先している節があったりします(ただこのスマフォに関してはお互いに同じゲームをやっていたり、逆に僕がゲームに夢中になってしまう時もあるので必ずしも彼女を否定はできないです)。 専門学生なので、今年は進路決定やお互いにアルバイトをしていること、彼女が車校に通い始めた事などから会う頻度や遊ぶ頻度が格段に下がるとは思っています。 しかし、現状飽きられている今のまま関わりが減ると自然消滅してしまうのではないかと危惧してしまい日々が辛いです。 僕にも誰にも彼女の心境は全て見透かすことはできませんが、僕はこの先何をすればいいのか、どういったことを気にすればいいのかを質問として、回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
補足
>まずはかまってちゃんを直さないと… 構ってちゃんを直すことから、まさにその通りです。御指摘ありがとうございます。 確かにプライベートな領域まで趣味の範囲に踏み込む事は萎えますね、僕自身がされればまさに激萎えその通りです。ありがとうございます。 僕たちが友達としての付き合いを始めたきっかけは共通の好きな事があり共通の親しい友達がいたことから始まりました。元は彼女の男性恐怖症のような面もあり連絡頻度も週一数通くらいに控えていました。 その中でお互い好きな漫画やアニメやアーティストについて語り合い、一緒に食事をする機会などが増えたことから交際に結び付きました。 質問内に記載していなかったこと、申し訳ありません。