- 締切済み
真剣な恋愛相談です。(高校3年・男)
僕はいわゆるオタク(自分で言うのは叩かれそうですが)で、積極的に女の子に話にいくようなタイプではないのですが、2年生の時に出席番号が近いこともあり、 サロンモデル?などをしていて学校で一番といってもいいぐらい人気のある女の子(以降Yさん)と仲良くなりました。Yさんは僕の陰口を人から聞いても、すぐに否定してくれる性格も良い人です。でも、当時僕はそのYさんと仲良くすることに罪悪感を持っていました。理由としては、Yさんが他によく関わる人達(運動部系の男子やギャルっぽい女子)に僕はすごく嫌われていて、その僕と関わっているYさんに迷惑をかけているような気がしたからです。(現にそれが原因でYさんを叩く人がいました。) 僕は中学生の頃ある程度もててはいたのですが(こういうとまた叩かれそうですが)、中学生時に運動部系の男子やギャル系の女子の裏での性格の悪さに嫌気がさして部活をやめたこともあり、今でもそういう人たちのあまり良くない行動を見ると本能的にすぐ否定してしまいます。その癖が原因で嫌われているので、仲良くするのは難しいです。 そして僕は高2の2学期からあえてYさんと気まずくして疎遠になるようにしました。不自然に気まずくしないよう、いろいろ工夫して、Yさんとはまったく会話をしない関係になりました。 しかし最近になって、Yさんが2年生の春から僕のことを好きでいて、ずっと気まずくなったことをどうにかしたがっていることを知りました。 僕は現在、落ち込んでいたときにアニメをみて元気をもらったことや、変わった声で笑われてきたこと(これが原因で嫌われてはないです)もあり、一生をアニメ界に捧げるくらいの意気込みで生きています。Yさんはあらゆる面でとても良い人なのですが、趣味はロキノン系のバンドなどで、アニメなどは全く好きではありません。それに僕じゃなくても相手はたくさんいます。僕はYさんとは趣味が合って話してて楽しいと思えるひとと一緒にいて欲しいです。僕は頭の中がオタク関係のことでいっぱいで、Yさんと話していた時でも会話が途切れる時が少しありました。なので僕のような人とはつまらない思いをするだけなので付き合って欲しくありません。 しかし、いざそのことを伝えようにも、気まずい上にYさんの周りはいつも僕を嫌っている人たちがいて、話しかけられません。どのようにしてYさんと一対一で話す機会が作れるでしょうか。 他サイトで相談したところ、下駄箱に手紙をいれるのがよいと回答を受けましたが、通っている高校は大学付属のマンモス校で下駄箱の位置を把握しづらい上に、クラスも変わって帰るタイミングを狙って位置を知ることは難しいです。他人に聞こうにもそれがきっかけで話が広まってYさんに迷惑をかけたくありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DZA
- ベストアンサー率36% (17/47)
- wicked1532
- ベストアンサー率66% (2/3)
補足
確かにYさんに魅力を感じていていますし、自分に勇気が足りないのは承知しています。Yさんの気持ちを知る以前、何度も僕に話しかけてくれてはいたのですが、気まずい空気を出すためわざと適当なあしらい方をしていました。時には聞こえないふりもしました。これでYさんも話しかけづらくなったんだと思います。(このことも謝るべきだと考えています。) Yさんに対する思いは質問文のまま本心です。付き合いたいとは思っていません。 父性?のような感覚というか、Yさんは容姿も人より幼い感じであるせいなのか、そういった恋愛感情というよりは本当に良い男の子と一緒になってほしいと思っている感覚だと思います。 勇気を出すタイミング、これが知りたいです。 周りに人がいるのに無理矢理連れて行くのも迷惑だと思うんです。