- 締切済み
来月から息子と新生活ですが
息子は高機能自閉症があります。現在高校1年ですが、大学進学も決めています。そんな息子と2人での生活が始まります。私は36ですが、恥ずかしながら初めての自立です。双極性障害と去年から関節リウマチもありますので、不安も多いのですがもはや働くことも不可能に近くて、生活保護を申請するしかありません。引越しする余裕があれば生活費にしてくださいなどと言うコメントも見かけたのですが、保護課の方も引越して申請するようにとしか言いません。でも新しく住居を構えての生活は、困難も多々ありますでしょうし心配は山ほどありますが、これで少しは人並みの生活だと希望もあります。 そこで質問ですが、生活保護を受給しても生活に不便を感じたりしている方など、生活保護のデメリットなどを教えてください。ある程度の覚悟はできていますが、参考にしたいです。やはり私の病気や息子の障害などが、生活する上で何を支えにして行けばいいのか、わからないので質問させていただきましたが、初めての質問なのでわかりづらくて申し訳ありません。何か助言をください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
息子さんの障害年金はどうですか? 障害の場合は未成年でも払ってくれますが?
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
自立支援は登録済みですか?医者代や薬代はこちらで安くなります。 障害年金の登録はされていますか?障害年金が支給されます。 学校は奨学金が受けられます。 それでも生活は厳しいですかね。
お礼
コメントありがとうございます。 障害年金だけでは苦しいです。息子が高校になってからは、お金がかかるようになったからだと思います。 二ヶ月で三万円ほどのお金しか余らない状態ですが、贅沢はしていません。
補足
補足ですが、息子も私も自立支援を受けていますし、私は障害年金を受給していますが生活はとても苦しいです。金銭の管理も全て母親がしていますので、タバコ代さえ自由にはならない生活です。自由にならないのは余裕が無いからなのが一番です。もちろん交友などは全くできない状態ですし毎日の食事も、四人の生活で1日千円しか渡されないので、それで買えるものをできるだけ体に良いメニューを作るのに必死です。保護費があればもう少し息子に食べたいものを食べさせられるようになるのが、何よりの明るい希望です。あとは医療ですが、困っているので不調なところも今は我慢しています。
お礼
コメントありがとうございます! 一応息子が20歳になるまでは児童扶養手当があります。でも残念ながら私には受給権は今のところ無いみたいです。
補足
息子の障害に対しては、特別児童扶養手当がありますが私は受給していません。面倒を見ている母親が受給していますがそれでも私の年金から、息子のバス代もお昼代も出ていますので私が管理できるお金ではありません。この特児のお金の事は生活保護の最終相談に行った窓口で教えられましたが、母親が受給しているのに知りませんでした。隠していたわけではないとは思いますが…それならもう少し息子の食べる物を買うお金をくれても良いのでは?とは思いましたが。母親が援助できない理由は私もわかりません。