• ベストアンサー

雪路の運転

スキー場に行ったら、空いてる駐車場に三角コーンを立てて、雪上運転体験が催されていたので、参加してみました。 車は貸し出していたので、それに乗ってみました ずっとアクセルベタ踏みのまま、雪上であることを気にせずに急ハンドルも切ったりしましたが、普通にコース通りに走行出来てしまいました 雪上運転は初めてでしたが、実際の公道でも気にせずに運転できるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.16

実際の路上では歩行者や他の車がいるので テストコースとはまた別に気を使って運転してください。

yukinomori
質問者

お礼

はい、そうします。

その他の回答 (13)

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.15

気にして下さい。 物理のベクトルで考えて下さい。 タイヤと路面の摩擦でクルマは動きます。 摩擦が小さいとタイヤが空転して乾いたアスファルトの路面より雪路面は摩擦が小さいので進むのが困難です。 カーブに関しても摩擦の大きい乾いたアスファルト舗装は遠心力にタイヤの摩擦が耐えて曲がりますが 雪路面で摩擦が小さいと遠心力に摩擦が負けて曲がりにくい状態に成ります。 雪路面で摩擦を大きく出来るスタッドレスタイヤやチェーンで摩擦を大きくしないとコントロール出来ませんよ。

yukinomori
質問者

お礼

雪路面で摩擦を大きく出来るスタッドレスタイヤで摩擦を大きくしないとコントロール出来ました 物理法則万歳

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.14

日影とかではアイスバ-ンに凍結しているので無理です。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.11

ん~、なんか、他の回答者へのお礼を見ても、認識が甘いような気がします。 一口に雪道、凍結路といってもそこには大きな違いがありますし、地域性や それこそ天候によって一変します。 ○○をすれば、気を付けていれば大丈夫・できるっていうものではないんですよ。 急ハンドルや急ブレーキをしないなんて事は、冬期に限らず当たり前の事。 咄嗟の時にどう対処できるか? また、そうならないためには普段からどうすべきか? 車両管理も含めて、ドライバー自身が緊張感を持って運転しなければ ならないのが雪道であり凍結路です。 >ずっとアクセルベタ踏みのまま いくらトラクションコントロールなどの電子デバイスが備わっていても、 一般路では普通はしませんよ。

yukinomori
質問者

お礼

公道では先ずもってアクセルベタ踏みはしませんが、体験コースなので限界を試してみた次第です まずしないような急かつラフなアクセルワークでも、難なく走行出来てしまいました もちろん、公道では慎重に運転するつもりですが、逆に雪路は運転しないようにするつもりです 下手くそなので ご回答ありがとうございました

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.10

>急ハンドルや急発進(アクセル一気踏み)しても、難なく走行出来てしまいました。雪上じゃなくても、急ハンドルや急発進はしないので、雪上も普通に運転すれば良い感じですか? 真っ平らで、よほど雪質が均質で良かったのでしょう。そう言う場所を性能のいいスタッドレスで走れば、40キロぐらいの速度までは普通の道路と同じように走れるでしょう。でも実際の道路は違いますよね。雪の深さも雪質も均質ではないし、凍結した部分もあるし(これが一番厄介)、轍もあるし、片方が崖の傾斜のある急カーブのもあるし。山道はみなそうです。そんな道路でお考えのような安易な運転をしたら、目も当てられないでしょう。車は壊すし、下手すると人身事故。あなたの命にも関わります。その経験はお忘れになった方があなたのためです。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.9

>スキー場に行ったら、 で >雪上運転は初めてでしたが、 というのが、よく分からないんだが・・・ おそらく、だけど、駐車場の体験コースは整地した上に、気温の上昇で緩んだ路面が適度なグリップと抵抗を生んで「滑らせたくても滑ってくない」路面だったんだろうな と(その昔、”業務命令”で受けた雪道教習のとき、緩んだ路面のせいで、意図的にブレークさせるのも難しかった経験アリ)。 北海道や東北の雪道は、よく分かっているけど、現実の路上は、練習コースで再現することは不可能と言って良いくらい、様々な表情を持つ。 凍結路面なら、平地でもアクセルを少し踏んだだけでスタートミスなんてことも珍しくないし、浅い轍に嵌まったり、雪の塊に引っかかって身動き出来ないクルマも少なくない。 質問者サマにとって、今回の雪上体験は、逆効果だったのかも・・・

yukinomori
質問者

お礼

VDCをOFFにしたら、滑りまくってまともに運転できませんでした

回答No.8

昔、雪国でタクシー(FR車)に乗ったときに、雪道の運転は大変でしょ?と聞いたら『普通の道と変わらんよ』と言ってました。なので変わらないのでしょう。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.7

そこは管理された駐車場だからそういう感触もあるんだろうが・・ 実際の雪道はそんなもんじゃない。特に車の往来が少ない場所だと アイスバーンなっている。 長野県は戸隠で経験したのだが、バウンドして隣の車線(=わだち)に入って しまった。車から落雪したかたまりが山になっている所で起こりやすい。 一旦わだちにハマるとなかなか抜け出せない、対向車がくれば正面衝突に なり兼ねない状況でもあった。 交通量の少ない道路はアイスバーンに注意するに限る。運転は控え目が 鉄則です。 それと田舎道で土地勘がないところは出来るだけ地元車の後に続け。 前をトロトロ走っているとつい追い抜きたくなるがどっこい、脇に はみ出すとスリップして側溝に落ちるケースがあります。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.6

>雪上運転は初めてでしたが、実際の公道でも気にせずに運転できるものなのでしょうか? 何を…ですかね? 思ったよりも、気を遣うことがない(慎重にならなくていい) っていう意味なら、勘違いもいいところです。 管理された空間なら、多少の無理も全然平気です。 ぶつけさいしなければ、他人の車でも何でもできますが、 歩行者もいて他車もいて、刻一刻と変わる道路状況において、 気にせずに運転なんてできるものではありません。 それはもはや『過信』以外の何ものでもないでしょうね。 もし、私の見立てが違っていたら、その旨補足してください。

yukinomori
質問者

お礼

急ハンドルや急発進(アクセル一気踏み)しても、難なく走行出来てしまいました 雪上じゃなくても、急ハンドルや急発進はしないので、雪上も普通に運転すれば良い感じですか? ブレーキだけは効きにくくなるので、スピードは控え目に、車間距離は長めにすべきとは思いますが

noname#235638
noname#235638
回答No.5

雪上運転体験、ですから管理された状況では 運転も苦にならないと思います。 私は、北海道など雪の激しいところでの運転経験がないのですが 昔と違って除雪が良くなりました。 これで、そこまで気にせずに運転できるようにはなりました。 それでも、橋の上などは滑ります。 車が横向きになることもあります。 どこが道か?わからない状況では、脱輪もします。 実際の公道で気にせず運転できるのは やっぱり経験があるからだ、と思います。 そして、ネガティブだろう運転だからです。 滑るだろう、対向車が突っ込んでくるだろう、相手の信号が赤だけど 止まれないだろう・・・など。 私もそんな経験があって、こちらの信号が青に変わったからので 行こうとしたら、横から車が勢いよく突っ込んできました。 1秒の違いで私は無事でしたけど。 それと、夏冬同じように運転する人を見かけます。 車間距離が極端に短い、速度が同じ・・・など。 こちらも安全に追い越されるには?と考えながら運転しています。 それを待っていただきたいのです。 ということで、気にせず運転できるのは 自分が気にしていないからです。 夏冬同じで、運転は1秒先が見えません。 予測するしかないと、そう・・・思いました。

yukinomori
質問者

お礼

氷上は滑るらしいですね 雪上でもブレーキだけは効きにくくなるので、スピードは控え目に、車間距離は長めにすべきですね ご回答ありがとうございました

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (187/1096)
回答No.4

試乗車は四輪駆動車ではないですか、走るのは4輪駆動車も2輪駆動車では全然違います。 ただ止まるのは、4輪駆動車も2輪駆動車も条件は同じで簡単には止まらないものです。 雪上では時間や場所で全然走りは違います。試乗させる場合は条件はそんなに悪い場所では試乗をさせないものです。

yukinomori
質問者

お礼

FFでした 確かにブレーキだけは効きにくくなるので、スピードは控え目にすべきですね ご回答ありがとうございました