- ベストアンサー
タッチパネルが誤作動します
使用機種:SVF13N29EJS OS : Windows 8.1 症状: マウスポインタが勝手に動く。 勝手にズームしたり、文章を削除したり、クリックしていたりする。 サポートページを参照し、Calibration Soft を実行しても改善されない。 指示に従い、バッテリーは50%以上充電済みで、マウス、ACアダプタなどは取り外した上で実行している。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1305070049695/ 実行後に、"client.exe"というファイルが作成され本文には、 0)Error:PayloadLen len is too small =0 while it should be 3 0)Error:Failed to HandleResponse. ParseResponseToCall() failed. と記載されており正しく実行されていない模様である。 WORD で文章作成中に、勝手に文章を削除して勝手に文章を閉じようとしたり、本当に悪夢のようです。 本文章を書いている途中も勝手にポインタが動いています。 どなたかたお知恵をお貸しくだされば幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#230377
回答No.5
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.4
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19984)
回答No.3
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2
補足
ご回答ありがとうございます。 タッチパネル・タッチパッドの違いは認識しており、タッチパッドは無効化しております。 全くPCに触れていないにも関わらず、マウスポインタが動き、アプリが起動する、という症状です。 以下のSONY のサポートページにて、 「タッチパネルに触っていないのにカーソルが移動したり、アプリが起動する」 http://qa.support.sony.jp/solution/S1305070049695/ という症状と一致し、本文にも書きましたが上記のアップデートプログラムをインストールしても"Error"が発生するため質問させていただいている次第です。