• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の扶養義務について)

義母の扶養義務について

このQ&Aのポイント
  • 義母の扶養義務についての質問について解説します。
  • 義母が特別養護老人ホームに入所しており、彼女の弟夫婦が世話をしていますが、問題があり困っています。
  • 質問者の家庭は経済的に余裕がなく、同居もできない状況です。どのように対処すべきか、また、夫の扶養義務はあるのかについて相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

シニア男性です。 かなり読める状況と判断しておりますが、2点不明な点が あります。それは 1) あなたの妻、母上の娘はどのように考えているのか、 2)「母親を引き取って面倒をみることを希望している」ようだ、 です(「ようだ」では回答上、困るのではありますが)。 ここは不確定要素ではありますが、以下の状況として回答 します。  <状況> 母上はその弟、あなた方の叔父により特養に入居し、また フォローされてきました。 が、母上が問題を起こし、(恐らく)退去を要求されて いるのでしょう。 叔父も80歳だし、また娘(あなたの妻)もいることだし、 引き取ったらどうかと考えるに至る。 しかし、あなたとしては諸々があり引き取りたくない。 どうしたらよいか。 回答: まず母上はこの上ない施設にいます。 ここを退去することは何としても避けてください。 あなたの妻が引き取るのは次の理由から無理です。  1)(恐らく)家族介護は時間の問題で破綻するでしょう  2)母上にとり環境の変化は新たな問題を生むでしょう。    この対処は、あなた方には無理でしょう。    第一、母上は同居を望んでいないとのこと。 このことを叔父の方にお話しし、退去ないよう図ることを お願いしてください。 もし、「今後はあなた方がフォローしてください」となれば 「了解するも、叔父さんのご協力の継続」を要請してください。 あなた方、または妻がフォローするにしても、叔父さんなしでは 上手く行かないでしょう。 この場合あなたは、妻をバックアップしてください。 これなら出来るでしょう。 あと十年前後だと思われます。 今から夫婦で研究し、備えてください。 内容は「高齢期の医療、看護と介護」、「施設と在宅」です。

Komiker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  過去の経緯が複雑なため省いていましたが、質問者としての責任もありそうなので (^_^.) 必要と思える部分を補足説明させてもらいます。 〉あなたの妻、母上の娘はどのように考えているのか  妻は母親から「顔も見たくない」と言われているような関係で(母親が「金を盗んだ、物を盗んだ」といった被害妄想から娘、つまり妻を出入り禁止にした経緯があります。妻は「今はどうすることもできないし、施設に置いてもらえたらよい」と思っているようです。 〉「母親を引き取って面倒をみることを希望している」ようだ(「ようだ」では回答上、困るのではありますが)。  叔父夫婦とは時折り会って母親の様子を聞きますが、冗談めかして、義母を「この家(つまり私の家)へ連れて来ようか」と言うことしばしばです。  ご回答本文は、おっしゃるとおりですね。ただ、私にとっては「義母」という言葉を使うこと自体違和感があることで、重要なことは妻子を守ることと思えています。叔父夫婦がこれまでとは違った態度で出てくる可能性も考えられ、自らの法的立場を確認しておこうと動き始めたしだいです

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

妻の夫である貴方にはその義務はありません。

Komiker
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 シンプルなご回答ですが (^_^.) 「義務が無い」根拠は、「法が親族外の義務に触れないのだから、義務が無いのは当然」という論理でしょうか。