• 締切済み

グループを抜けたほうがいい?

グループを抜けたほうがいい? 学生、女です。 最近、とあるグループでよく遊びに行くのですが、遊ぶたびつらい思いをしています。 と言うのも、私以外の子達が俗に言う腐 女子でして、よく話に入っていけないことがあります。 先日も旅行に行った際、夜遅くまでみんなでその話をしていて、私は1人でずっとiPhoneを見ていました。 仕方のないことかもしれません。 ただあまりにもずっとその話しかしていなく、 旅行中なのに悲しくなって恥ずかしながらこっそり泣いてしまいました。 正直、その話がしたいなら私を誘わないで行けばいいのにと思います。 (私以外でアニメのイベントに出かけたりしていますし、そのLINEグループもあるみたいなのです) 実際みんなは私がいてもいなくてもその話をするので、どうでもいいのだろうと思います。 元々そんなに友達が多いわけではないので、さらに友達をなくすのは悲しいですがグループを抜けたほうがいいでしょうか。 なんというかそのグループは帰属意識が高いのか?、みんなで!といったところはあるのですが、「私がいないほうが色々良さそうだし…」と言っても大丈夫でしょうか…(困るところなど奇数になってしまうことくらいだと思います) なんとなく、向こうも扱いに困っているのではないかと思っています。 ただ私が悩んでいるのは、ほぼ全員進路が同じであるということなのです。 学部が同じ人もいます。 それで変に会った時のことを考えると…。 ぐだぐだすみません。 どなたか解決策の提案をして下さりませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.10

>私以外の子達が俗に言う腐女子でして 私と「私以外のグループ」というくくりで見てしまってはいませんか? 人数が何人かわかりませんが、グループの個々の人と1対1での話ならどうなのでしょうか? 仮に質問者さまを含め、4人のグループだとしたとき、質問者さま(仮にX子、とする)とA子とB子とC子がいることになります。 質問者さまは趣味が同じ、A子とB子とC子のことをグループという集団で見てしまっていますが、それをその3人それぞれも同じように認識しているとは限りません。 たとえば、A子からはB子とX子が仲が良い、と感じていたり、B子からはC子とX子が趣味が近い、C子からはA子とX子が息が合ってるなど、それぞれの視点に立つと別の見え方がするかもしれません。 X子がその他の子から旅行などに誘われるのも、彼女たちそれぞれにX子に対する気持ちがあるのかもしれません。 グループから離れる前に、彼女たち全員に向かって「私がいないほうが色々良さそうだし…」と言うより、たとえばA子ひとりのときに「私がいない方がみんな楽しそうだよね?」と聞いてみたり、B子ひとりのときに「なんだか私だけ趣味が合わなくて寂しいの」と言ってみたり、C子ひとりのときに「時々、私だけ浮いてるなー、って思っちゃって…」と聞いてみるといいかもしれません。 グループという集団の総意と、個人の意見は異なる場合がある、ということです。 そういう個人との付き合いというのをちゃんとつくることができれば、その先の将来、ひょんなところで再会して一生の親友になる、とかもあるかもしれません。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#207821
noname#207821
回答No.9

>正直、その話がしたいなら私を誘わないで行けばいいのにと思います。 視点を変えてみませんか。 それを言ってしまうと、こういうのも成り立ちますよね。 「その話が聞きたくないなら、そういう集団の誘いに乗らなければいい」と。 だから、あまり無理はしない方が良いと思います。 嫌な予感がしたり、落ち込んでいるようなときは、無理に参加しなくて良いと思いますよ。 それで疎遠になってしまうこともあるかもしれませんが、泣いてしまうというのは無理しているからだと思うので、少し心理的に距離を置いた方が良いんじゃないかと。 >実際みんなは私がいてもいなくてもその話をするので、どうでもいいのだろうと思います。 みんなは、それが共通の話題だと思っているので仕方ないですよね。 でも本当には、「同じようなネタばかりで飽きている人もいるかも」しれませんよ。 質問者さんがみんなの輪に入りたいのなら、自分の得意分野の話をしたら良いと思います。それでも誰も乗ってこないなら仕方ないので、他に話題の合う友達を探しては如何でしょうか。 …とは言え、同じテーマを熱く語る人たちの中で、突然、自分一人だけ別のテーマを語りだしたら「空気読めよ~!!」という反応が返って来たり、「しらー…」となってしまうかもしれません。ですから、実行は難しいとは思います。 けれども、婦女子グループの中でも話が分りそうな方や、ニュートラルよりな方はいませんか? ものは試しで、自分の得意分野の話をしてみては。 だって、やってみなければ分からないでしょう。 相手の人のことをよく知っているつもりでも、「意外な一面を知らないというのはよくあることですから、そこに賭けても良いんじゃないか?」と思うんですよね。 それでどういう結果になろうとも、誰が悪いわけでもないのですから、「これが相性というものなんだと割り切ってしまった方が良い」と思います。 *** 私が学生だったのは遠い昔のことで、その頃は腐女子という呼称自体がありませんでした。 修学旅行とかクリスマスなんかでグループで集まると、みんな恋バナばかりしていて、私はその輪には入れず、ハッキリ言って浮いていました。 背景は違うけれど、丁度、今の質問者さんと同じ様な状況でした。 誰々君がカッコイイとかダサイとか、あの人とあの人は付き合っているとか、あの人は誰それにお熱とか、そんなことは私にとってはどうでもいいことだったし、自分が誰を好きだとか人前で話すのは嫌だったし…。 そもそも、自分をさらけだして、プライベートについて何もかも語り合うなんて私には無理でした。 学生の頃の私には、恋バナが好きなグループとは別の付き合いがありました。 それは部活動で仲良くなった人たちです。 恋バナグループは主に同級生だったので、授業中や昼休みに一緒に行動することが多かったのですが、前述の別の人脈があったので、ほっとできる時間を確保することができました。 就職してからもそうです。同じ部署に配属されたからと言って、必ずしも同僚と気が合うとは限らず、付き合うのに神経を消耗することがあったけれど、他の課に仲の良い友人がいたので、仕事が終わってから一緒に買い物に行ったり、休日は一緒に遊びに行ったりと、ストレス発散が出来ました。 付き合いは、二通りあって良いと思うんですよね。 協力し合わなければならない「必然的」な付き合いと「深く干渉しないで気軽に話し合える仲」という付き合いと。 質問者さんの場合も「深く干渉しないで気軽に話し合える仲と言う付き合いを開拓すると良いのでは?」と、そのように思います。それには、「ピンと来た人には話し掛けてみること」だと思います。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.8

進路が同じなら、なおさら今のグループからは早めに抜けた方がいいです。 大学でまた同じような感じになると、本来別の友達が出来る可能性もなくなってしまいます。 罪悪感を持たなくてもいいので、だんだんとフェイドアウトしていきましょう。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

多分、今高校生で、これから大学に進学なのですよね。 でしたら、もうそのグループとは縁を切っても問題です。 大学に行けば、いろんな人がいるのでそこでまた新しい友達を作ればいいです。 大丈夫ですよ。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.6

遊ぶたびにつらいならストレスが溜まって仕方ないと思います。 そんなところなら抜けたほうがいいですよ。 たぶんすっきりします。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

抜けたほうがいいというか、いずれ自然に疎遠になっていくと思います。周りの子たちも「あの子いつもスマホいじってて話に入ってこないよね」「うん、あっちもつまんないんだろうけど、こっちもつまんないよね」となって誘われなくなるのではないかと思います。それを「仲間外れにされた」と感じるか「グループを卒業した」と感じるかは質問者さん次第です。たぶんね、周囲の子たちも質問者さんが輪の中に入ってこないことはとっくに気づいているんですよ。でも、「だからといって仲間外れにしては可哀想だ」と思うからまだグループの中に入れていてくれているのです。 ただね、グループに所属しているにも関わらず疎外感と孤独感を味わって泣いてしまうくらいなら、どこのグループにも所属できない「一匹狼」になるとますます疎外感と孤独感は強く感じることくらいは覚悟しておく必要はありますよ。 合わない人たちと無理に合わせる必要はないと思うけど、自分を世間に合わせる努力というのはある程度必要だと思います。おじさんもね、昔いた会社では社員さんたちの間で競馬が盛んだったんです。私は当時競馬にはまったく興味がなかったんだけど、みんながその話をしましたから、話を合わせるためにある程度競馬を勉強しました。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.4

グループっていてもつまらないものならいない方がましです。 その人たちも仲間内でワイワイやるのが楽しいだけなので、あなたがどんな気持ちなのかはわからないと思います。 そいうった友達ならいない方がましだと思います。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.3

新しい進路先で、新しい仲間と出会い、今のグループからは徐々に抜けたらどうでしょう。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#235784
noname#235784
回答No.2

抜けた方が良いと思います。 そんな思いしてまで友達でいる友達ならいらないなぁ。。と読んでいて思ってしまいました。学生時代に同じような経験があります。最初に仲良くなったのがみんな派手な子達で、ノリも話も付いていけないし、いっつも苦痛で。苦笑 でもクラスでひとりになりたくなかったから頑張っていたんですけどね、疲れてしまい、徐々に距離を置きました。 誘われたら断る回数を増やす、そしたら自然と抜けられました。その後に仲良くなったグループの子たちは話も合うし一緒にいて楽しくて、卒業してからもずっと友達付き合いは続いてます! もし友達に「私がいないほうが色々良さそうだし…」なんて言われたら、嘘でも「そんなことないよ!」とか言ってしまいそう。そう言って欲しくて言ってるのかしら?と思われそう。 自然に抜けた方がのちのち気まずくないのかなぁと思いました^_^ 参考にならなかったらすみません。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#206834
noname#206834
回答No.1

徐々にフェイドアウトしていけばいいんじゃないでしょうか。 どの道ずっと付き合っていける友人なんて限られていると思います。 自分のお父さんやお母さん学生時代の友達と遊んだりしてますか? 付き合う人間が変わると言うのはよくある話だと思う。

socks-cat
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A