• 締切済み

Flash Player の設定画面がきえない

Flash Player の設定画面?許可/拒否 の画面が消えなくて困っています。 同じような質問をされている方のところを見て「すべてのサイトを消除」だとか 「100KB」にしたり「一番右」にしてみたりしたのですが全く消えてくれません; また、別のほうほうがあったらできれば詳しく教えていただきたいです。 すごく困っています。 ご回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager07.html を開いて「すべての Web サイトを削除」を実行してみるとか。 あとは https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html に書かれているように一度FlashPlayerをアンインストールして関連ファイルの手動削除を実行した上でもう一度インストールし直す位しか思い浮かびません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

ローカル記憶領域のポップアップ質問 http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help06.html その画面が上記のURLにあるやつですか? ローカル共有オブジェクトを管理および無効化する方法 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228706.html ローカル記憶領域の設定が保持されない。 https://forums.adobe.com/message/6540050 いろいろ検索すると出てきますね。圧倒的に多いのがニコニコ動画を閲覧中にでてくるようですが質問者さんの使用しているPCの型番やOS,Flashのバージョン、どこのサイトを見てそうなっているかなど書かれてないのでこれ以上は分かりません。

dedesu
質問者

補足

>その画面が上記のURLにあるやつですか? そうです。その画面が押しても反応しないし消えません; 貼っていただいたURLのことはやりました。 コレに関しての情報・質問も多いようです。 みなさんはこれで解決なさっているようなのですが…;; PCはWindows7です。私はニコニコ動画では出てこなくなったのですが、 キャスの方で、見るときは出てこないんですが、自分から配信しようとすると 出てきます。そして画面が反応してくれないし消えてくれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A