- ベストアンサー
結婚前の貯蓄は共有財産?結婚後の財産ルールを解説
- 結婚前の貯蓄は結婚後の共有財産になるのか気になるところです。
- 結婚前の貯蓄をどうするかは夫婦の協議が必要であり、法律的な規定も存在します。
- 結婚に関する財産ルールを理解し、夫婦での財産管理を進めることが重要です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚前から持っていた資産は、それぞれのもののまま変わりません。結婚後の収入については、基本的に共有財産となります。 結婚前の資産を旦那さんの借金返済に使ったとのことですが、借用書でも作成してない限り(お互いに貸し借りとの認識がなければ)、普通は贈与したものとなる可能性が高いです。なので、あなたの資産がその分減ったことになるでしょうか。
その他の回答 (8)
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
一緒に過ごしてないあなたのお金は共有財産にならないので これからもその貯蓄は家計に組み込まずに自分だけで持っておきましょう。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>結婚前の貯蓄は結婚したら夫との共有財産になるのでしょうか。 なりません。 婚姻前の財産は、旦那・嫁さん個々の財産です。 ですから、(お怒りを承知での例え)離婚しても「財産分与の対象外」です。 もともとが、旦那・嫁さんの個人資産ですからね。 離婚した場合も、夫婦共有財産でないので分与もありません。 外国では、結婚前に「双方の個々の所有財産一覧」を作成します。 離婚しても、共有財産で無い事を証明する為の書類です。 日本でも、金持ちとか芸能人が財産一覧を作成して結婚します。 >主人の借金で、かなり使用しました。 旦那の借金が「夫婦生活を営む目的の、生活費」である場合のみ、旦那の借金も質問者さまの借金と看做されます。 が、質問内容からだと旦那個人の私的な借金の様ですね。 この場合は、旦那に請求する事が出来ますよ。 借金の領収書を、しっかり保管して下さい。 出来れば、この領収書に「嫁さんが代弁した」事を証明する旦那の日付・署名があればベストです。 離婚時に、請求出来ます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19843)
>結婚前の貯蓄は結婚したら夫との共有財産になるのでしょうか。 なりません。結婚前からあった財産は、個人の財産です。 >主人の借金で、かなり使用しました。 結婚前の夫の借金の肩代わりをすると、夫への贈与になります。 贈与ですから、一定の条件を満たさないと、贈与税が課税されます。 このまま放置しておくと、いきなり税務署から「確定申告をして、払い忘れた贈与税を払え。追徴課税も払え」と言われる可能性がありますから、どうすれば良いか税務署に相談して下さい。
結婚前の預貯金は、それぞれの持分だったはずです。 共有財産になるのは結婚後。
お礼
主人の金銭感覚の無さに19年、頭を悩ませてきました。 今春から息子が大学進学により家をでます。 一般常識として、大金が必要なことくらい解りませんか。 国立なので私立と比較すれば授業料は、さほどかかりませんが6年間の仕送りが必要です。 現在は、アパートを決め生活用品を一から揃えています。 あっという間に100万あったお金がなくなりました。この場においても交友費にかなり費やしていま す。こういった、マイナス面が続と離婚が頭を過ります。 主人に話をした際に、借金返済に私個人が出したお金は返して欲しいと申し出ると、そうなった場 合は返済すると言っていました。 もし、そうなった場合、調停になり、折り合わなければ裁判になるでしょう。 返してもらえるということで(全額でなくとも)安心しました。 ご回答ありがとうございます。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
日本では,夫婦の財産は結婚前でも後でもすべて名義人のものです。共有になどなりません。 離婚のときにその金を得た貢献度に応じて相手に分与すると言うだけであって,結婚前の貯蓄には相手の貢献などありませんから離婚のときでもそのままです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
法律上はなりません。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
貴方の財産として管理すべきです。 これ以上、借金返済などに融通っしないほうが よさそうですね。
お礼
私個人の資産としてカウントされるのですか。 今は借金はないのですが、お金使いは荒いですね。
お礼
その時は、目の前の借金がなくなる事を優先し、後で本人に痛い目にもあわさず後悔した 次第です。 借用書等はありません。 主人の金銭問題は今後も治るとは思えません。息子も春から大学進学のため家を出ます。 なので、今後は主人のストレスを抱えたまま生きるより、離婚か別居か別の行き方も考えています。 口では、返済すると言っていますが無理だと思っています。 私自身にも責任があると思っているので、泣き寝入りしかないでしょうね。 ありがとうございます。