• 締切済み

進路 大学 夢

はじめまして もうすぐ高3になります。女です。文系です。 なるべくたくさんの方のアドバイスや意見を知りたいです 進路の決め方についてなのですが、私は今現在明確な夢や目標がありません 興味のあることは山ほどあります。でも、それのうちで本気で叶えたい、その職業につきたいと思えるものはありません。 例えば 今現在興味のあることしたいことは 映画、pv 、cm 番組、ドラマ、広告等の制作 写真 ライブ等のプロデュース、企画 デザイン関係 たくさんの海外へ旅すること 日本全国を旅すること 空港スタッフ 1人で頑張るしごとではなく大勢で協力するものがいい 雑誌の編集者、記者 リポーター とかそのほかにもいろいろ、どれも少しずつ興味があるんです。 つまり何か一つこれ!!!って思えるものがないというか それらの仕事をしている風景を、それらの仕事の裏側の事情を、この目でひとつひとつ確認したわけじゃないので、イマイチイメージが掴めないため一つに絞れないんです あとは、結構慎重派で優柔不断で考えすぎちゃう性格なのでなかなか答えがでず、、 あと飽きっぽいので一つに決めても続けられるかな、とか考えてしまいます(笑) こんな感じで悩んでる場合どのように進路を決めるべきでしょうか 調べたら、早慶以上にいけば潰しが効くからナントカカントカって書いてあったり でも頭が良いからって、なれない職もありますよね? たとえば私が興味があることのひとつのデザイナーや番組制作とかって 専門的な知識がないとなれませんか? もし早慶レベルにいけても就活してるときにやっぱりデザインをやりたい!とかって思っても 専門とかに入り直したりしないとなれないですよね? いまの時点だとやっぱり、将来のことを決めることは難しいです、、 この場合 とりあえず頭のいいところへいく!っていう目標でもよいものでしょうか? それともいまたくさんある興味のあることの中から無理にでも一つに絞ってそれを学びにいくべきでしょうか 決められなくて困っています 回答お願いします(日本語下手ですみません)

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.3

マスコミ関係ということでしょうか。 東京の主要大学であればまあ大丈夫でしょう。 デザインの道に進みたいならば知識以外にも本人のセンスがないと話しに鳴りません。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

高校3年で人生で何がやりたいか決まっている人のほうが少ないでしょう。 親が医者をやっているからそれを継がないといけないとか、親の職業で決まってしまう人を除けば、そんなにやりたいことも決まらないでしょう。 そしてその興味もどんどん変わります。 小さいころはお花屋さん、もう少し大きくなると看護師さん、そして高校ではデザイナーなどとどんどん変わっていきますよね。大学に入り、社会人になってもまだ変わります。 もしも方向が決まっていれば、それに最短でたどり着けるように、道を進めばいいのでしょうが、なかなかそうはなりません。 だとすると、一つの解決方法は、なるべく自由にしておく、いつでも方向が変えられるようにしておくということです。 たとえば、デザイナーの専門学校に進めば、基本はデザイナーになるしかありません。そのデザイナーも、学校に入った時点で、広告デザイナーなのか、グラフィックデザイナーなのか、映像デザイナーなのか、イベントデザイナーなのか、細かく決められてしまいます。 ですから、最初から細かく絞らないで,初めは緩く、ある程度興味が固まったら細い進路に進むのがいいです。 その点ではまずは大学に行き、広く教養をつけ、その間に自分の興味を確かめ、もしも必要ならば専門学校に行くというのがいいと思います。 そしてあなたのような興味がある場合、2つの道があることを考えてください。 1つは提供側、もう一つは依頼者側です。 たとえば宣伝広告会社は依頼会社(メーカーなど)の依頼で広告を作ります。 依頼会社にも宣伝部というのがあり、ここでも広告宣伝の企画や運営を行います。 依頼する側に回るか、制作する会社に回るか、どちらもそれなりに面白いですが、依頼側に回るほうが幅広い活動ができます。 私は自動車メーカーでマーケティング企画をやっていましたが、ありとあらゆることをやっていました。私が開発した商品の市場調査から、広告宣伝にまでタッチしていました。テレビCMで使うタレントの選択や、音楽のオーディションにも立ち会っていました。外国のビッグタレントの公演のスポンサーにもなり、ハリウッドへ契約にも行きました。 私はT大学の工学部出身ですが、学生時代から英語が得意で、自分で写真やデザインの勉強もしていました。そういう経歴や能力が会社には行っていかせたのだと思います。 まあいい学校に行くに越したことはありません。それだけ自由度が増えます。 さらにそこで、学校以外の勉強もすれば、さらに自分の可能性は広がります。 方向を決定するはいつでもできます。 あまり焦らずにまずは勉強し、大きな場所を手に入れることです。

回答No.1

息子が早稲田です。現在就活中です。 1年のときからサークルのOBを通じてTVや映画のスタッフ、エキストラ、脚本執筆の手伝い、雑誌のコラム執筆、出版社の事務など様々なバイトやインターンシップをしてきました。大手の役員から年賀状が毎年届きます。本にも何度か名前が出ています。 息子だけでなく息子のサークル仲間も同じで、中には番組にずっと出ていた学生もいます。 早稲田はメディア関係に非常に強くOBも多数いるので、会社側としても早稲田の学生には声をかけやすいのです。 夜の10時に某TV局社員からメールで「今から来てくれ」という要請が何度もありました。 その関係で、現在、連日大学OBでメディア関係の社員が接触してきています。 3年間そういう環境にいると自然にコネが出来るのです。 今日も某大手出版社社員と会っています。一昨日は別の大手出版社社員にご飯をおごってもらっています。 メディア業界を目指して自ら動ける人間なら早稲田はベストだと思いますよ。 環境はあります。あとは自分次第です。