• 締切済み

社交辞令

社交辞令を言う人の気持ちがわかりません。 またゆっくり話しよう また飲みに行こう とか行く気がなかったらどうして言うんですかね。 いざ具体的な日程をあげると スルーです。 その日は都合悪いと断ってくれる方が マシです。 社交辞令やったんや、 軽い気持ちやったんや と思ってもやっぱりかなり傷つくんです。 傷つきたくないです。 どんな風に考えたらいいんでしょう。 もうないでしょうが、また誘って来られたら、はっきり言ってもいいんでしょうか。

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.7

相手が疲れていようがいまいが「お疲れさま」 相手と面識がなくても「お世話になっております」 と同じだと考えておけばいいのではないでしょうか。 どんな相手に言われたのかはわからないですが、もしそれが友人であっても人によっては困ると思います。 私みたいな腰の重いタイプは特に。 「また会いたいね」と心から思っていても、次に会うのは数か月後で十分だと思っている人間に、具体的に「○○日なら空いてるよ」と言われても、正直困ってしまうことはありますよ。 数か月連絡がないだけで「薄情もの」だと感じる人。 一年に一度会えば十分だと考える人。 いろいろいます。 その方の望む距離や期間を考慮した上で、社交辞令かどうかを判断されてみてはいかがですか。 もしかしたら、質問者さんが一人ことを急ぎすぎている可能性も、その中には含まれているかもしれませんよ。

noonoo0330
質問者

お礼

具体的に日にちを言ってもその日は無理やねんと言ってくれれば 別に気にならないんですけど。 スルーって、人としてどう?と。 相手を追い詰めてるんですね。 反省します。 何度か会っててちょっと心を許した人だったので。 それが相手には重荷なんでしょうね。 でもその人とはもうそれなりのおつきあいをすると思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

まあ、あなたの気持ちもわかります。 でもそういう人ってあんまりいない。みんなふんわり、「人生長いしいつかどこかでまた一緒にいけるといいね」くらいにおもってます。 私はそれを、社交辞令とはおもいません。 そうだね、人生長いからいつかどこかでね、とおもってます。 「いく、いかない」の結論なんて、はっきり出さなくてもいいとおもいます。

noonoo0330
質問者

お礼

実現しない「また会おうね」ラリーを続けるのがものすごくバカバカしく感じるんです。 でも世の中はそんなので成り立ってるんですよね。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.5

それを言った時点では不確定だからそういうんです。

noonoo0330
質問者

お礼

そうですか。 あんまり真面目に受け取らないようにします。 また行きましょうと言っておくことにします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

(一応)言っておけば。 もし(実際に)行きたいと思ってもその方向で動ける。 でも、 言った後に気持ちが落ち着いたり、 時間が経つと何だか腰が重くなっている場合。 社交辞令はフワッとした形で処理される。 ⇒実際には行われない。 じゃあ言わないでいればいいじゃないか? 言わない相手もいるんだよ。 貴方はそれよりは上。 だから一応今度(出来れば、機会があれば)、 そんな発言はしておきたくなる。 それでも、 相手にとっては「更に上」があって。 言った後に、 言った気持ちが変わらずに続いている相手には、 言った事を実際に行動にして共有する事を選ぼうとする。 そして、 また~しようと言わずに解散したり別れた場合。 後から思い切って提案するのって結構ハードルが高い。 だからこそ、 (一応)今度~的なフワッとした言葉を交わしておく事が、 実際に動きたいと思った時の枕であり、潤滑になる。 その枕や潤滑は使わなくても良い。 使う時があっても良いし、使わないままでも良い。 相手は貴方の言う社交辞令をそう捉えて、 そう活用している。 だったら、 貴方は直ぐに喰い付かずに。 仮に誘われても、 「実際にそうなったら良いですね?」 その位の位置に誘いをまず置いておくんだよ。 貴方は、 相手「から」具体的な誘いがあった時に、 置いておいた誘いに「改めて」触れれば良い。 その「間」であり、「溜め」を大切にしてみる。 もし貴方が、 自分「から」どうしても、 相手の誘い(もしかしたら社交)に 先に触れたくなったとしても・・・ それは貴方の方が、 ドキドキをおっきくしただけであって。 おっきくした貴方と、 まだそこまでじゃない相手、 そこに温度「差」が生まれる事もあれば。 貴方が先に具体的に噛んでいっても、 それに対して丁寧に応じる姿勢を選んでくれる人もいる。 それは相手に拠る。 貴方と相手の分かち合いの温度に拠る。 傷つきたくないからこそ、 貴方自身の期待値を良くも悪くも「適量」に。 これからは、 足元に見合う期待を大切にしていく。 社交云々が心配される段階では、 貴方はあまり期待値を中心に描き過ぎない。 実際に数回会ったり、遊べたり、 誘いがスムーズに実現したり。 そんな足元を踏まえて、 改めて貴方の中の期待値に丁寧に着火していく。 ゆっくりと深呼吸を。 期待or絶望 本気or社交 目線を二択にしたり、二極にしてしまうと、 凄くバタバタした日々になって、 貴方自身の心が乱れやすくなってしまう。 中間色が無い考えは凄く生き難い。 相手の事は変えられないけれど、 自分自身の事は整えていける。 傷つきたくないなら、 傷つかない程度の期待を大切にね☆

noonoo0330
質問者

お礼

納得です。 何事も0か100かやと、よく言われます。 しんどい生き方してると。 曖昧なのと嘘が嫌いです。 だから相手もしんどいのかもしれませんね。 なかなか変えれませんが… 気の持ち方を変える努力は必要なようですね。

回答No.3

>またゆっくり話しよう >また飲みに行こう 言葉として、社交辞令では無いです。 社交辞令 http://kiirowa.biz/teiban/contents.html なのですが、はっきり言うのは辞めた方が良いでしょう、社交辞令という事は仕事上という事でしょうから、お誘いは無い物と考えておけば良いと思います。

noonoo0330
質問者

お礼

やっぱり社交辞令言う人の気持ちはわかりません。 適当な返事をしてみたいけど、 そんな自分が嫌になってしまうんです。 また行きましょうね とか。実現もしないやりとりをするのが虚しいけど 大人の世界ってそんなもんなんですね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> はっきり言ってもいいんでしょうか 人間関係を壊してもいいのであれば言ってもいいけど、まあ言わない方がいいと思います。       男女関係ではないけれど、私はパソコン関連の何でも屋を開業しています。 お客さんの中に顔を見る度に「今度教えてね」と言う人がいます。 でも来たことがない。これも社交辞令でしょう。       始めの頃まともに当てにしていましたが、最近では他所で何と言われようと「来た人しか当てにしない」と思うようになりました。      > またゆっくり話しよう > また飲みに行こう こう言われたら「行きたいですね、その時は誘って下さいね」と相手に渡しておけばいいのです。 但し当てにして待たないこと。さっさと忘れる。 こちらからは誘わない。      そも「また誘って来られたら」って具体的に日時を決めて誘ったのでなければ、単純に社交辞令と思えばいいでしょう。 そんなのを当てにしてはダメ。

noonoo0330
質問者

お礼

世の中は社交辞令言う人ばっかりですよね。 自分は言わない方なので、よくわからないし、混乱してしまいます。 こんな風に傷つくのが嫌で、なかなか人には心を開かないようにしてるのに、 たまに信じてしまうんです。 もう関係が壊れてもいいかなと。 社交辞令のやり取りするのって面倒くさいし、時間のムダと思ってしまいます。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.1

友達関係で社交辞令を言う人は、 信用できません。 連絡頂戴。で、待てば良いかと思います。 しばらく連絡がなければ、その程度の関係と 相手がみてるとわかります。

noonoo0330
質問者

お礼

数少ない信用していた人なので。 かなり傷ついてしまっています。 相手にとってはそんなに大切な人間ではないと言うことだと思うようにします。