• ベストアンサー

【お金】って何だろう?

『億男(おくおとこ)』という本を読み、 今まで信じていた【お金】のことが、全く判らなくなってしまいました。 小腹が空いたときに食べられるわけでもないし、 メモ帳にもならないし、せいぜい出来て、芸人が汗を拭くくらい。 無人島や震災時に役立つとも思えないし、ましてや、紙コレクターでもない。 そんな【お金】を必死になってかき集め貯金したところで、自分は何処に辿り着けるのか…。 宝くじを3000円分買って無駄遣いだと、いつも妻に怒られてる私に、 どうか【お金】の意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.6

 貨幣は古代中国で発明された物ですが、最初のお金は銅製の小さな刀剣の形をしたものだったようです。それが、鋳造しやすい円形に変わり、現在の硬貨に繋がっています。しかし、硬貨は大量に運ぶのが重く、紙幣が発明される結果になっています。  お金は国が価値を決めているから貨幣価値を持つのであって、国が無くなれば紙幣は紙屑と同じ価値しかありません。紙幣の製造原価は20円前後だそうです。硬貨は製造原価14~17円ぐらいです。  つまり、国が崩壊すると金貨や銀貨以外は価値が無いわけで、お金とは本来、そういうものだと考えた方が良いようです。  もっとも、お金を大量に持っているほど、心に余裕が出たり、未来を考える余裕が出るわけで、お金を持つのは心理的な安定感を確保する意味では悪い事ではありません。

oya_zico
質問者

お礼

国家が崩壊するとお金の価値が無くなるとすれば、 国債の格付も下がり、形式的なインフレ政策を推進している日本という国家のお金を沢山持っていても安心できるのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.9

自分で生活して行くのに必要な資材は 通常他の人から手に入れる必要があります。 むかしはこれを物々交換でやっていましたが、 それでは不便なので、お金(貨幣)が発明され、 これを媒介に取引するようになりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8%E5%B9%A3 お金の価値は、発行した国が保証をしています。 硬貨やお札も価値は日本銀行や国が保証しています。 たしかに、国が滅べばお金の価値はなくなりますし、 未開の地などでは何の役にも立ちません。 ただ、質問者様の職業が分かりませんが、 いずれにしても生活に必要な物を手に入れるにはお金が必要です。 給料が現物支給だったとしたら、それで何かを手に入れるのは困難です。 また、何かほしいものを買うにもお金が必要です。 何のために、お金を集めるかというと、 まずは生活に必要な材やサービスを得るため。 それを超えて集めるのは、自らの欲求を満たすための 材やサービスを得るためと言えると思います。 ただ、たまにお金を集めることが目的になっている場合もありますが・・・。

oya_zico
質問者

お礼

便利なツールとして使うのではなく、余りにも、お金儲けに走ってる人が多いような気がします。本当に「たま」でしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

【お金】って何だろう?  ↑ お金、というのは概念です。 つまり、人間の頭の中にあるだけの約束事です。 そういうモノは沢山あります。 例えば国家です。 国家は、月や太陽がそこにあるのとは意味が異なり ます。 国家が存在するのは、人間の頭の中だけです。 お金は、客観的にはタダのモノですが、人間社会では それは、ほとんどあらゆるモノを手に入れる ことが出来る魔法の杖、という約束がある のです。

oya_zico
質問者

お礼

お金のせいで人が死んだりすることもあると聞きました。 お金は本当に魔法の杖なんでしょうか? ご回答ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.7

宝くじに当たってみないとわかりません。 私は当たったことがないので、億男の気持ちはわかりません。 けれど 借金でない限り、お金があるほうが良いに決まってます。 お金がじゃまならば、捨てればいいけど 捨てるお金が現実にないのだから どうにもできません。 私は、200円のスクラッチさせブチブチ言われます。 たった1枚ほしいだけなのに・・・ メモ帳にもならないし、ハンカチの代わりにはなるけれど お金があれば、暮らしも楽になります。 家族との会話が増えます。 何より家族との時間が増えるでしょうね。 弟の借金を肩代わりする・・・それが本当に良かったのか? 肩代わりしたのと3億当たったのは、関係ないはずです。 落語 芝浜か? ということで、私はその意味については 宝くじ高額当選者になってから、ゆっくり考えたいと思います。

oya_zico
質問者

お礼

落語の芝浜は「億男」にも出てきましたが、賢い奥様がお金を隠したおかげで幸せになったお話ですよね。 ということは、奥様の言う通り宝くじなど買わない方が幸せになれるのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.5

国内に於ける最も信用される紙または金属 労働に於ける正当な対価 物を購入する上で最も必要なもの 生活する上で最も必要なもの

oya_zico
質問者

お礼

私は、結構遅くまで働いてますが、定時で帰宅している地方公務員の友人より安い給料で、いつも不公平だと思っています。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

「万が一の備え」 こう考えれば少しは楽になるのではないでしょうか。 大病でも患って長期入院でもすれば、 お金がなければ先々家まで失いかねません。 借金が増え、いずれアパートにも入居できなくなり ホームレスになる可能性すらあります。

oya_zico
質問者

お礼

一生懸命働いている人達より、生活保護受給者さんやホームレスさんの方が幸せそうに見えるときがあります。 ご回答ありがとうございました。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

日本国内で唯一信用される紙または金属

oya_zico
質問者

お礼

過信ではないのですか? 私にはトイレットぺーパーやメモ帳の方が信頼に値する価値があるような気がしますが… ご回答ありがとうございました。

noname#213477
noname#213477
回答No.2

酸素みたいなものです。 紙でできていて、食べられもせず汗拭きやおしり拭きにも適しませんし古くなると不潔にすらなりますが、 一般的な人間社会ではこれがないと生きていけないようです。 因みに震災時の現場では役にたちませんが、そのあと必ず必要になりますね。 因みにうちは、酸素に例えるなら、少しばかり酸欠です。ああ苦しい

oya_zico
質問者

お礼

そういうことなら、我が家は宇宙空間でしょうか…。 ご回答ありがとうございました。

noname#205005
noname#205005
回答No.1

昔は物々交換をしていました・・ 大きな物は物々交換では遠い距離だと不可能・・・それを可能に出来るのが お金です・・ そして お金は 心と言う 見えない物が他人に分け与える事も出来るのです・・ なので 良い心で利用するお金は他人を幸せに導き そして自身にも返って来るのです・・・ 悪い心で 自身の為だけに用いるお金は やはり 悪を呼び 貯めた財産を巡り 故人 そっちのけで 親族の相続争いが起き それを故人は嘆きながら 霊界で その骨肉争いの行方を見守らなければならなくなります・・・

oya_zico
質問者

お礼

お金は心。そこまで言ってもらえれば、お金も嬉しいかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。