- ベストアンサー
調子に乗るな、と発言することの意味って何?
調子に乗るなってどういう意味で言っているの? 何かを成し遂げてテンションが上がって周囲に自慢したりしている人に対して「調子に乗るな。」って言ってる人は何が言いたいのですか? (1)自慢されたのがムカつくから喜びに水を差してやれと思っていて、嫌がらせとして言っているのか? (2)「そんなに派手に喜んでいたら足元をすくわれるよ」という余計なお世話で言っているのか? (3)相手を羨ましい気持ちがあり、その裏返しとして言っているのか? (4)その他。 この中でどれに近いのかな?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時と場合により1~3いずれも当てはまりますが、 親切心として、 (4)今回これで成功したからといって、次も同じように成功するとは限らないので、気を引き締めて取りかかった方がよいですよ ということもあると思います。 (4)の気持ちで言った方に1~3の気持ちで言った人と同じような態度を取ると、後々自分のためになりません。 逆に1~3の気持ちで言った人にも、(4)の気持ちで言った人と同じように対応すると、評価されます。
その他の回答 (4)
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
(4) 「人様を見下す態度や言動をやめろ」自覚が無かったり、成し遂げた際にエラい人に褒められたことで増長している可能性があります。 なのに1~3と解釈しつづけていたら恨みを買ってもおかしくありません。 嫉妬で嫌がらせ…なんて話をたまに聞きますが、真相はこういうことかもしれません。
1と3はほぼ同じように思えます。 場合場合でどれもありそうですね。 4に含まれることになると思うのですが、そういう人を見ていてそのはしゃぐ様があまりにみっともないのでついつい注意する意味で言ってしまう、というのもありそうです。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
そんな浮足立っていると、思わぬ事でしくじるよ、かな。
- estel_38912
- ベストアンサー率0% (0/1)
時と場合によるとは思うんですけれども あまり油断していると、本当はできる人が本気を出し初めて、その人に抜かれて、差をつけられるという意味もあるんじゃないでしょうかね。