- 締切済み
いつも、会話の主導権を握ろうとする人
例えば、大人しいわたしがたまに口を開いて、何かの話題を振ったとします。 そして、周囲の人がそれに反応してくれて、話しはじめて… そこまではよかったのですが、 私の対角線上くらいに近い位置にいるような、いわゆる、 中心人物らしい人が、急にそちらの話題を、えいっと拝借… 自分の話題のようにして、話し出しました。 私はまるでこういうとき、会話のネタを横取りされたみたいに 思えます。 (その相手は私に対して、話をしてくれる雰囲気ではもちろんなく、 拝借というからには、その周辺にいる人たちだけで、会話しようとする…) なので、いつも、こういう人を面白くないとみてしまうのですが、 この場合相手も私のことを嫌っていると解釈して間違いなさそうですか。 つまりわざと話のネタを取るのですか。 でも、中心っぽい人でも、そこにいる人全員が 不快にならないように、上手に配慮してくれるタイプのひともいますよね。 なので、ちょっと思っているんですが、案外この、配慮できないで 自分中心に会話を進めようとするような人って、 周囲からしたら結構、引かれているってことも…考えられますか。 皆さんはどんな風に思われますか…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
好き嫌いよりも「面白くない」んだよ。 主導権という言葉で言うなら、 常に自分を中心に(主導に)話が廻っていて欲しい。 自分がサブに廻ったり、 聞き役やフォローに入る。 それはその人にとっての「面白味」には含まれていない。 貴方は比較的大人しい人。 そんな貴方が、 たまに相手に発する、たまに持ち掛ける会話。 それって普段が大人しい分、 相手にはとても新鮮な心の波紋として伝わるんだよ。 貴方が話し出した時の、 相手の表情を思い浮かべてみれば分かる。 貴方からの静かな波紋に対しては、 相手も静かに(そして丁寧に)に反響しようとしていた。 そんなやり取りは、 その人にとってはあまり面白くない。 まるで自分から耳目が「奪われた」ような感じがするから。 会話の主導権(位置)を気にするのが、 貴方があまり好かない、ここに書いたような人。 会話「全体」を気にする人は、 会話の主導権(位置)にはあまり拘らない。 むしろ、 普段話さない貴方のような人が話し出したら・・・ その腰を折らないように言葉を添えていく。 会話の中心になりやすい自分が加担してあげる事で。 貴方が話そうとする事が、 より周りに受け止められやすいようにしてあげる。 軸は貴方に置いたまま、 全体としての立ち位置を選んで会話が出来る。 それが配慮が出来る人なんだよね? 貴方が挙げた一例で言うなら。 そのシチュエーションでは、 貴方が新たな会話の波紋の放ち手になった。 だからこそ、 その人は自分の目の前の水面をバチャンと叩いて、 「新しい波紋」を創り出そうとした。 新しい(より大きな)波紋が生まれると・・・ それ以前の波紋は自然に後退するじゃない? そして、 バチャンとやった時、 その瞬間は新しい波紋の方に目が移りやすい。 目が移ってきた⇒再び自分が中心に。 その人は、 貴方が話そうとしていた事をさも理解していて、 それを要約したような形で自分の言葉で話し始める。 (つまりこういう事でしょ?と) でも、 その人が話し始めたら・・・ それはやっぱりその人の話なんだよ。 貴方が話そうとした事は、あくまで貴方の話。 同じ中身でも全然違う。 貴方から会話の主導権を奪ってはいても。 静かに心の耳を傾けようとしていた、 そんな彼ら彼女たちの気持ち(興味)までは奪えていない。 確かに主導権を「取れる」人っている。 そういう人がいる事で、 会話が廻りやすいのは事実でもある。 一々ギブアンドテイク的に出方を待たれても・・・ それはそれで窮屈な会話(やり取り)になる。 その人のような人ばかりでも疲れるなら。 貴方のような人ばかりでもまた疲れる。 ある程度会話の流れ(波)を創る役目も必要。 波があれば、 そこに「波乗り」が出来る。 合わせるのは、波を起こすよりも数段楽。 でも、 波が強過ぎても・・・ 心地が良い波乗りは出来ないんだよ。 転覆したり、振幅で酔ってしまう。 波は波でも、 その作り方や届け方には実に個人差がある。 引かれるタイプの人って、 波が結構極端で疲れてしまうんだよ。 心地良く揺蕩えない。 その場では、 相手任せのコミュニケーションがあっても。 終わると何だか溜息が出たり、疲労感を覚えたり。 色々話し掛けてくれたし、 それに合わせるように話した気はするけれど・・・ その場から離れると、 グッタリとしていてあまり仔細を覚えていない場合もある。 それってあまり後味(余韻)が良く無い状態。 後味が良く無い人って、 あまり良い(心地が良い)印象は残らない。 それこそ、 段々その人には「それなり」の対応をしやすくなる。 とりあえず沢山話してくるから聞いておけ、と。 一応ウンウンと頷いておけ、と。 心のベクトルを特に用意しないまま、 何となく相手の圧(波)に合わせてしまう。 それさえ分からずに、 その人は今日もまた主導権を気にしながら力んで会話を・・・ そういう事は実際にあるんだと思う。 本当に色々な人がいる。 貴方は貴方なりに、 自分のペースで自己開示をしていけば良い。 自分のように大人しい人の気持ちも理解しながら。 でも、 大人しいが故に、 分かり難いと思わせてしまう部分。 それは気を遣わせるデメリットにもなりやすい。 貴方なりに気を付けていく。 大人しい人には、 大人しい人なりの波乗りがあり、波起こしがある。 大切にしていけると良いよね☆
- iwashi_azu1014
- ベストアンサー率25% (2/8)
少なくとも好意を持っているようには思えないですね。 あなたを嫌ってあえて話題をとって、 注目されないようにしているのかもしれません。 もしくは単純に自分が注目されたいがために いい話題を横取りしているのかもしれません。 その場合は他の人もあなたと同じように不快な思いをしているかも。 悪意などなくやっている人もなかにはいると思いますが、 前者よりもたちが悪いですね。 文面だけではどちらのタイプか判断がつかないので、 他の人も話題をとられていないか 注意深く聞いてみてはどうでしょう。 どちらにしても、私は付き合いをしたくない人ですが。
話を横取りされるのは確かに腹立ちますよね。 実際のところはわかりませんがその人はもしかしたらあなたに敵意を持っているのかもしれません。 だからちょっと嫌がらせをしようとしているのかもしれませんね。
- kouji1969ap
- ベストアンサー率28% (15/53)
質問者さんがそう感じてるならおそらく他の人も同じ様に感じてると思います。 私の周りにもいますよ、そのタイプ。自分が話題の中心でないと気が済まない。または自分が認めた人以外が話題の中心になるのが許せない、といった感じです。 要は精神的に幼いのだと思います。 次に同じ様な事があったら(出来れば他の人が話題を盗られた時に)軽く突っ込み入れてみたらどうですか?『人の話横取りしてどうすんの!(^^)』ってな感じで。