• ベストアンサー

ギターアンプのチャンネルリンクとは?

ご覧いただきありがとうございます。 音楽カテと迷いましたが、こちらに投稿させて頂きます。 よくギターアンプのチャンネルリンクというのがありますが、あれはどういう原理なのでしょうか。片方のチャンネルのアウトプットからインプットにつなぐなら何となく分かるのですが、インプット同士をつなぐと何故、音量が上がるのでしょうか。 実際に私も使った事がありますが、何故だかは分かりませんでした。 電磁気学素人でも分かるように解説して頂けたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

こんにちは。 ギターアンプの入力にはHiとLowがありますが、普通のギターアンプならHiの入力に直列な抵抗が入っているだけでLow入力に繋がっています。Low入力を出力として使うことが可能なのです。 これを、別のチャンネルとか別のギターアンプに入力することができます。 (別のチャンネルと別のギターアンプでは効果が違います。チャンネルリンク効果は1台のアンプで) 2チャンネルのギターアンプには通常のチャンネルとクリーンチャンネルがあり、オーディオアンプと違って歪み命のギターアンプでも回路構成の違いで歪み方が違いますし、詳しく解説する能力が私にはありませんが、ギターアンプのEQはオーディオアンプとは大きく異なり通過にタイムラグも発生します。すこしずれた音を合成すると新たな歪が発生します。12弦ギターも時間ズレで音が重なって特有の音になりますが、それより遥かに小さいズレでダブりには聞こえませんが、より太い音に合成される、そんなイメージじゃないでしょうか。 ギターアンプやエフェクターは、オーバードライブに始まりオーディオアンプじゃ絶対やってはいけないトリッキーな回路で音を創作してますので、とても面白いですね。メーカー想定外の使用方法からもフィードバック奏法などが生まれてます。チャンネルリンクもそういったものの一つなんでしょうね。

nayuta5150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ギターアンプの入力にはHiとLowがありますが、普通のギターアンプならHiの入力に直列な抵抗が入っているだけでLow入力に繋がっています。Low入力を出力として使うことが可能なのです。 そうなんですね。これは電磁気とアンプ構造を勉強しないと理解は難しいですね。 どうやらダブリングやユニゾンのような感じでしょうかね。物理的に考えても振幅が増えますね。 5,60年前から知られている方法ですが、面白いですよね。思いついたギタリストもすごいです。私がJC-120で試した時は思った効果は得られませんでしたが(笑)

関連するQ&A