ベタのお腹が膨らんで
我が家に来て1年たつベタがいます。
今朝えさの食べが悪かったのでよく見たら、なんと片方のお腹がパチンコ玉でも飲み込んだかのように膨らんでいました。
考えられる原因は、最後に水かえしてから10日以上たっていること、最近涼しくなったので水温が急に下がったこと、くらいです。
えさは、ひかりベタを朝晩2粒づつあげている程度なので、あげすぎではないと思います。
やはり、水質汚染でしょうか。
自分なりに調べて、まずは3分の1ほど水かえをして、水温を28、9度にしてあげました。今のところ泳いではいますが、お腹が重いのか、こころなしか、ヒレの動かし方が早いです。
グリーンFゴールドなどの薬液を入れた方がいいのでしょうか。
かわいがっているベタですので、助けたいです。
お願いします。
補足
ごめんなさい、画質の関係で写真はこう撮るしかありませんでした。 写真からみて「右頬を」よーく見ると、色が可笑しくなっており、更に膨らんでいます。 もちろん水質改善はしてみてます(・ω・`)