- ベストアンサー
ホテルのチョコをバレンタインに贈る相手の反応は?
- バレンタインに他の有名ホテルのチョコを贈ると相手は喜ぶのか
- バレンタインのチョコは職業や関係に関係なく特別で嬉しいものなのか
- 年配の方に向けた甘さ控えめのホテルのチョコが人気な理由
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ホテルのチョコでも嬉しい思いますが、 ホテルマンとして仕事にプライドを持ってるかもしれないので、 より、相手の事を考えるなら、ホテルブランドではないもので、かつ高級感(が良いんですよね?)があるもの を探した方が良いでしょう。 甘さ控えめと言っても、、さすがにチョコですからね。砂糖がたくさん入ってる訳で。 「甘さ控えめ」というのも口当たりの話で、含まれてる糖分が一般の物とほぼ変わらないとか。。あまり重要視する点でも無い気がします。 相手は大人ですから、苦手なら食べる量を自ら制限するでしょうし。 本人が甘いもの苦手とか糖尿病と言う話でしたら解りますが、「年配イコール甘さ控えめなもの」というのは気のまわし過ぎというか。。 私だったら(男ですが)、ホテルマンにホテルブランドのチョコは、気付いた時点で廃案にします。 そのお友だちがそのホテルのチョコ買いたい気持ちが先行しているのでは。
その他の回答 (2)
貴女様の御友人の方が 贈物をされるとして、 其の御相手の方が、 ホテルマンと 仰有られる場合、 ライバル社のホテルが 企画・販売等して居る 商品を贈物として 差上げる事は、 贈物のマナーとしても、又、 常識的に 考えたとしても、 不適切極まり無い 行為です。 せめて、デパート内に 出店されて居る 高級ブランドの物を 贈物として ホテルマンの方に 御渡しされる様、 御友人の方に 進言して頂く事は 出来ませんでしょうか。 個人的には、 ヴァレンタイン・デイと 云う物は、 菓子メーカーの 販売戦略上の一環、及び 其の為に行われる イヴェントで有ると 認識して居る為、 嬉しい、と云う様な 感情は持合わせて 居ません。 幻想を 打ち砕いて仕舞い、 大変申し訳有りません。 其の様に考えて居る 人間も居る、と 御理解賜れれば 幸甚に思います。
お礼
早速のご回答、感謝しております。 働いている方本人の気持ちというのは 他人が計り知れるものではありませんよね。 マナーとして、ホテルのチョコは避けるべきだと お伝えいたします。 イベントのお話も、大変共感いたしました。 彼女には、色々なことに配慮しつつも 納得のいくバレンタインデーを過ごしていただきたいです。 ありがとうございました(^^)
仮に帝国ホテルのチョコレートを贈るものとした場合、相手がどんなホテルで働いているかで、考え方も変わってくると思います。 例えば、オークラとかニューオータニ、プリンスホテルなどのように、それなりに有名だったり、中にレストランがあり、パンやケーキ、チョコレートなどを販売していたり、していそうなホテルの人に対してはやめた方が良いかなと思います。 反対に、東横インなどのように、安い料金でほとんど泊まるだけのようなホテルの従業員であれば、まあ良いのではないかと思います。 甘さ控えめのチョコレートというと、明治のチョコレート効果や森永のカレ・ド・ショコラにあるように、カカオが70%とか85%といったものを選べば、必然的に砂糖の使用量も少なく、どちらかというとカカオの苦みも感じられるような、良いチョコレートになります。 紀ノ国屋や成城石井のようなスーパーに行くと、フランスなどの輸入ものでやはり同じようなチョコレートがあります。こういったのは、普通のチョコレートだと原材料表記の一番目に砂糖がありますが、砂糖が二番目とか三番目くらいに下がっており、本当の意味で甘さを控えていることが分かります。 例えば明治のブラックチョコレートでも、砂糖が最初に表記されているくらいで、ミルクチョコレートよりは控えめという程度なわけです。ホテルのも、甘さ控えめといっていたとしても、原材料表記が見られない限り、どの程度のものか分からないわけです。 なので、本命とかでないなら、高級感とかは気にしない方が良いのではないかと考えます。
お礼
早速のご回答、感謝しております。 やはり、避けたほうがいいですね。 仕事の環境や周りとの関係性って刺激をさけたい繊細な部分ですね。 本当の意味で甘さ控えめ…。 まだ時間はありますし、いいチョコが見つかってほしいです。 ありがとうございました(^^)
お礼
早速のご回答、感謝しております。 プライド、やはりその点においての配慮が大切ですよね。 たしかに、自分のからだのことですし日頃からや もらってからの対応もきちんとできるはず。 買いたい気持ち、たしかにそんな気がします。 彼女の好意または感謝の気持ちが、 ちゃんとお相手の方に伝わることを願いながら もう一度よく考えてみるよう説得します。 ありがとうございました(^^)