• 締切済み

協会けんぽ健診指定病院について

健診についてかなり残念な思いをしたので、医療関係者を含め、皆さんのご意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 健診は何度かしたことありますが、昨日熊本市中央区神水にある、くわみず病院というところで初めて健診をしてきました。 そこで疑問に感じた点をいくつか書きます。 ・血圧はセルフ ・腰回りを服の上から図る ・聴力検査の部屋が防音でないので外からの雑音と区別できない ・心電図も冬だからか服は脱がずに簡易的にされたのに対し、男性医の胸の触診では上半身を脱ぐという訳の分からない検査方針(笑) 他にもマンモグラフィを受けましたが、私は胸が小さいので他の病院では脇から肉を持ってきて挟んでくれるのでさほど痛みを感じたことはありませんでした。 でもここの担当者は胸をつまんで引っ張って挟むので、痛みが尋常じゃなく途中で断念してしまいました。 昨年別の病院で乳腺症の診断を受けたことを話すと、(自分の技術を棚上げして)痛かったのはそれが原因だと言われました(II-ω-)III 胃カメラも受ける予定だったのですが、麻酔注射が4回目でようやく入り、血管痛で悶絶した挙げ句、麻酔が効かなくて胃カメラも断念…(苦笑) 会社からの健診の連絡が遅く、以前かかった病院の予約がいっぱいだったことで選んだ病院でしたが、こんなツラい健診は初めてで、何の為に受けたのか残念で堪りません(>_<。) 病院内もさほど古くはないのに何となく不衛生に感じたのも、全体的に仕切りが少なく雑な印象を受けたからだと思います。 またこのような病院にかかりたくないので、健診が丁寧な病院の見極め方などあれば教えて頂きたいです…(泣)

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.1

個人的見解ですが、 >健診が丁寧な病院 健康診断、人間ドックを受けるのに「病院」を選んではいけない、と思います。 健診、ドックを専門にしている「健診センター」を選ぶべきです。 どこが違うかというと、「病院」でのヒエラルキーは、院長(理事長)>医師>看護師>患者、となっています。 口では”患者様”などといいますが、それは医師や看護師の指示に従わなくてはならないものであり、自己主張が抑圧される存在です。 診療の片手間で健診をやっている病院では、看護師や検査技師からすると、患者と健診受診者の区別がありません。 しかし「健診センター」では受診者は”患者”ではなく、”お客様”です。 患者としては、日常的な通院の利便性などで「病院」の選択肢は制限をうけますが、年に一回程度の健康診断では、その制約は強くありません。 いくつも存在している”健診実施施設”の中から、選ばれること、リピータを確保することが重要ですから、”お客様”として接遇することを意識しています。 ですから、「病院」だという意識で受診した人は、その接遇の違いに驚くようです。 むしろ、ホテルや美容院といったものに近いと考えるべきです。 施設内部も、それらと同様に清潔できれいです。

staranise
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私も健診を専門にしているところを希望していたのですが、今回は有休の絡みで平日に行けなかったことや協会けんぽ指定の病院の選択肢に健診専門施設がなかったこと等がありました。 次からはもっと詳しく調べ尽くして納得のいく健診をして貰おうと思います(泣)

関連するQ&A