どっちを選んでも良い。
でも、
貴方がどちらかを選んでも、
自動的に相手も貴方を選んでくれるか?
それは分からない。
貴方がこの人(こっち)!
そう選んでも・・・
相手は貴方を選んでくれないかもしれない。
好きは好きでも、
まだ興味なのか好意なのか・・・
それさえハッキリしないレベルの、
あくまで手頃サイズの気持ちかもしれない。
貴方の例で言うなら。
昔から好きだった彼は、
当然貴方の方が気持ちが大きくて強い。
その彼だって、
自分「から」好きになれる相手が良いのかもしれない。
そういう意味では貴方は当てはまらない。
貴方の方が気持ちが大きいから。
彼「から」貴方を探せないから。
最近仲良くなった彼で言うなら。
良い意味で貴方の心には「ずっと前」が無いでしょ?
最近の縁。
貴方も身軽んだよ。
最近仲良くなっている二人は、
お互いにあまり重さや温度差に違いが無い。
その分関わりやすいし、新鮮。
あくまで今の、自分たちの親しさで仲良く出来ている。
ただ・・・
あくまで最近だからこそ。
貴方「も」彼「も」、
まだ特別な気持ちまでは見つけていない。
貴方は既に、
その彼への気持ちも好きだと言えるのかもしれない。
彼はまだ言えないかもしれない。
最近良く遊んでいて絡むと楽しいけれど・・・
貴方個人への評価が一気に上がっているか?
そこまでは無いのかもしれない。
そう考えたら、
実は今直ぐ「選ぶ」問題が「要らない」事が分かる。
どっち選んでも、
どちらにもプラスマイナスがあるから。
そして、
貴方が選ぶだけで成立では無い。
相手も選べるんだよ。
相手も貴方を選ぶ、選ばない、
それを選べるんだよ。
そう考えたら、
今貴方の中に渦巻いている「どっち」問題。
それは今急いで触らない。
どちらとの関係も大切にしていけば良い。
前者で言えば、
貴方の気持ちの方が大きくなり過ぎないように。
後者で言えば、
最近仲良くなったばかりだからこそ、
急いで選ぶ(どっち)問題を焦らないように。
大切にしてみたら?
まだ15年は始まったばかり。
貴方の誕生日も過ぎたばかり。
優しい気持ちで相手を思える貴方も大切にね☆