- 締切済み
専修大学の受験&受験アドバイス
質問失礼致します。 現在、北海道在住の受験生です。 センターの結果で、専修大学英米語Eに合格出来る見込みがあるのですが、東京での受験ということで迷っております。 実際偏差値は北海学園大学と変わらないですし、ネームバリューで選んだ面がありますが、 ・北海道での就職を考えていない。 ・将来的に東京で税関職員などの公務員試験を受けたい。 ということを加味すると、メリットになります。 そこで質問なのですが、専修大学というのは就職実績はどうでしょうか? 調べたのですが、余り分からず...。 併願校は ・中央大学総合政策学部 ・法政大学経営、経済学部(T日程) ・獨協大学 外国語学部 英語、フランス語(B日程) ・立命館アジア太平洋大学 です。 河合塾模試では ・現代文64 ・英語55-60 の偏差値でした。 センターは、 ・英語136-140 ・リスニング42 ・現代文82 です。 有名大学に行きたい、というのもあります。 この偏差値で中央は厳しいでしょうし...。 気兼ねない意見お願い致します。 その他、受験のアドバイス頂けると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 270116
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1