• 締切済み

[CPUについて]Amazonと本体側の情報が違う

[CPUについて]Amazonの情報と本体側の情報が違うのですが・・・。 アマゾンで「Onda Windowsタブレット V819W」という商品を購入しました。 そのページには「Intel 3735D クアッドコア 1.83GHz」と書かれていましたが、 タブレット側の情報では「Intel Atom(TM) CPU Z3735E @ 1.33GHz 1.33GHz」 と書かれていました。 これは同じCPUなのでしょうか? [タブレット専門店]という店から配送されたようなので 問い合わせたところ、 まくし立てるような口調で、私の聞きたいことがイマイチ聞けないまま、 一歩的に切られてしまいました。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

まず、この手のタブレットを買うのに、日本のメーカーと同じように考えてはそもそもダメなんです。 格安でつくるため、部品等は、メーカーから正規に買って居ません。 スポットで、手に入れるために、その時に安く手に入る物を使う事が多いです。 ただ、同等性能のCPUは使う訳ですけどね。 なので、カタログデータと違った物が付いて居る可能性もあります。 また、こういう物の場合、もともとCPUのスペックなんてあてにしてはいけない物なんです。 CPUは、1.85Gであっても、内部がほんとうに1.85Gで動いているかは誰も保証できません。(これは日本のメーカーでも同じことなんですけどね。) CPUが1.85G品ですよ。と言うだけで、実際の動作速度は1.33Gと言う事だってあるんです。 あまり細かく考えられる方は、中国系の格安の物は使わない方が良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

Amazon.co.jpなどに記載してある内容も一部誤っていることがあるので、そのメーカーサイトの情報の方が正しいです Intel® AtomTM Processor Z3735E http://ark.intel.com/ja/products/80273/Intel-Atom-Processor-Z3735E-2M-Cache-up-to-1_83-GHz?q=Z3735E バースト周波数なんて、あまり記載しないけどね・・・ intelのサイトで、3735D で検索すると、 Intel® AtomTM Processor Z3735D が出ます http://ark.intel.com/ja/products/80272/Intel-Atom-Processor-Z3735D-2M-Cache-up-to-1_83-GHz?q=3735D AtomでもZ3735E と Z3735Dでは細かな仕様が一部異なるので、異なるものです。 中華タブレットなんて、サイト側の仕様もアバウトな部分があるので、店側の方が正しい場合もある

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なるほど~。 ちょっと、楽しめました。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00LSGABFY これですね。 http://ark.intel.com/products/80272/Intel-Atom-Processor-Z3735D-2M-Cache-up-to-1_83-GHz http://ark.intel.com/products/80273/Intel-Atom-Processor-Z3735E-2M-Cache-up-to-1_83-GHz >これは同じCPUなのでしょうか? 確実に”NO"ですね。 じゃ、騙されたのか?これも多分”NO"でしょう。いま、ちょっと見た感じでは、 どこが違うの?って位、おんなじCPUみたいですね。 単純比較では、 Max Memory Bandwidth 10.6 GB/s    <-3735D Max Memory Bandwidth 5.3 GB/s     <-3735E なぜか、メモリスピードが半分になってるようです。 CPU速度は、この2つのCPUは”同じ”ようです。 Processor Base Frequency 1.33 GHz Burst Frequency 1.83 GHz 通常速度と、バーストスピードの違いのようで、同じと見ていいと思います。 ということで、Intelの公式資料上・・・ 読んでみても、私もよくわかりませんでしたが、 極端に騙された?ってことでもないようですが、 同じCPUではないことも事実みたいです。 参考になればとおもって、回答してみました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

CPU仕様を見てみましょう。 >Intel® AtomTM Processor Z3735E (2M Cache, up to 1.83 GHz) >http://ark.intel.com/ja/products/80273/Intel-Atom-Processor-Z3735E-2M-Cache-up-to-1_83-GHz >プロセッサー・ベース動作周波数 1.33 GHz >バースト周波数 1.83 GHz 通常動作時は1.33GHz、バーストモード動作時には1.83GHzまで上げられる、ということのようです。 >激安中華Windowsタブレット「ONDA V819W」レビュー >http://kotyanlife.info/onda-v819w-review/ こちらのシステム情報画面でも1.33GHzと表示されてますし、それで正しいようですね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A