- ベストアンサー
オンラインゲームの費用や時間
オンラインゲームをやってみようかな?と思うのですが、お金と時間が莫大に消費されるイメージがあって警戒しています。 人とつるむのは好きではありませんが、でも、本当はRPGが好きです。 ネトゲ廃人、と言われるほどの人はどのくらいのお金と時間をネットゲームに費やしているのでしょうか? 廃人レベルではなく、趣味レベルで遊ぶつもりでも、次第にお金や時間をつぎ込む結果になるでしょうか? お金がない人が、出来心でオンラインゲームに手を染めるのは危険でしょうか? 足を洗えなくなるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
廃人にもいろいろある、と。 のめり込むと自分では気づけない、というのがやはり怖いんですね。 前にやってた時は、気が咎めると、「どうにもならなくなったらその時考えよう。今はできるからやってればいい。」などと自己嫌悪を封じ込めてましたからね。 お金はソフト代だけだったからまあ、いいんですけど。 それだけにオンラインゲームにはためらい感じます。でも、面白そうだなーーーって思っちゃうんですよ。 慎重に考えます。 回答ありがとうございます。