• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脳構造的には理解しているのですが)

赤ちゃんへの対応で妻からのストレスが溜まる30代夫婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんへの対応について、都度妻から文句を言われ本当にストレスが溜まります。赤ちゃんのミルクの残し方や飲ませ方、抱っこの仕方などでダメ出しされることが多く、妻の攻撃的な態度に辛い思いをしています。
  • 赤ちゃんを子育て中の女性は攻撃的な脳構造になると言われていますが、私は赤ちゃんもそのタイミングでいる・いらないがあるので、飲まないものは飲まないと考えています。しかし、妻からは最後まで飲ませないと大きくならないという理解を求められます。
  • 妻に対してやんわりと伝えると攻撃的な反応をされ、本当にストレスが溜まる日々です。赤ちゃんは可愛いですが、妻とのコミュニケーションが難しくなっています。このような状況に対してうまく対応する方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ありがちですよねー。育児でイッパイイッパイになっている妻にないがしろにされ、旦那の気持ちが離れていくというのは。一生懸命なのはわかりますが、そういう女性は基本的に神経質で周りが全く見えてないですよね。 奥様、社会経験が少ないんでしょう。夫婦は「チームワーク」ですから、相手の歩幅や気持ちを理解することができない独裁的な人がいるとチームがまとまらない。どこにどれだけの労力を費やすべきかという判断ができない。「初めての育児」を免罪符に、どれだけ自分が大変か、疲れているかと言うことを主張することしかせず、かといってうまく指導する事すらできなければ、旦那の愛情が覚めて浮気されてもしょうがないとすら思います。私は年子を育てる妻の立場ですが。 育児の最初の数年は、本来夫婦にとって絆が深まる大きなチャンスの時期で「共に頑張った」結果と言うのは、数年後から少しずつ表れてきますから、この時期にお互いを思いやりながら共に頑張ることができると夫婦の愛情がグッと深まるんですけどね。聞く耳を持たない相手にうまい対応を、というならまぁ「ハイハイ」と言う事聞いて流すしかないでしょう。妻に対して「諦め」という感情しか生まれませんが、いつか感謝はされると思いますよ。

imac-27
質問者

お礼

ありがとうございます。 共に頑張った結果が子供の成長に繋がれば本当に嬉しいですよね。自分もそうなることを願っています。 昨日お皿を洗っていたら食器洗い用の洗剤が無くなったのですが、「無くなるのが分かっているなら、買い足しておけ!」みたいなことを言われたので、本当にひどい嫁だなと思いました。

その他の回答 (5)

noname#211102
noname#211102
回答No.5

再度回答すいません。 家事が自分で出来ないこともかなりのストレスなんですよ。手伝ってくれて有難いんですが、やり方があるから…男性は基本的に大雑把なんで不満がやってもらっても多々あると思います。やって貰ったんだから文句を言わずに…は、育児に余裕が出来れば出来るんですが、赤ちゃんの育児中はなかなか出来ないんです。気持ちに余裕ないし自分の時間がないし、簡単に今まで出来ていたことが全く思い通りにいかないんです。好きに買い物すら行けないし、バギーで出掛けたり抱っこで出かけるのは大変なんですよ。赤ちゃんの荷物もって買い物するとあまり重い荷物も買えないし泣かれたら切り上げて帰ってこなきゃいけないし、うんちやおしっこしたら途中で替えなきゃいけないから もし会社で普通にこなしていた仕事が今までの四倍時間がかかったり翌日にまわしたら大変なのに諦めて翌日にまわさなくちゃいけなくなったらストレス溜まりませんか? 相手は言っても聞いてくれない、話にならない相手と様子でまだ何を求めて騒いでるか解らない場合毎日ストレス溜まりませんか? トイレも行きたくても普通に行けない生活ストレス溜まりませんか? 1人の会話が出来ない相手と24時間ずっと一緒に居たらストレス溜まりませんか? どうしても貴方の最後に言った言葉が気になります。悲しくなります。何でそんなことを簡単に子供生まれたのに奥さんに思うんですか? もう少し寛大になってあげて下さい。お願いします。男性は本当に産後のホルモンや体調を考えてくれないですよね…。どれだけ体に負担かかるか知ってるのに…。ぴんしゃき元気バリバリな女性も居ますが、皆が皆そうではありませんし、初めての子供だと本当に解らないことだらけで育児疲れるんですよ。 いいかえさないで 優しくしてあげて下さい。大変な時に喧嘩しないようにしてあげて下さい。追い詰められちゃって産後うつになったらもっと貴方が大変になっちゃいますよ 聞いてんの!とか言われるのはやっぱり真剣に聞いてあげてないんだと思います。 うるせぇなぁが顔に書いてあるんだと思いますよ。真剣に聞いてあげて下さい。貴方がよりどころなんです。

imac-27
質問者

お礼

再びありがとうございます。 補足すると実家から嫁のお母さんが定期的に来てくれて(お母さんは赤ちゃんが大好きなので)、嫁は友達に会ったり、一人で買い物に行ったり割と自由な時間を過ごしていると思います。 1週間くらい実家に帰ったりもします。その時もお母さんに赤ちゃんを任せて、いろいろやっています。 一人でずっと見ている奥さん方よりよほど恵まれていると思います。もちろん妻なりの努力や苦労があるのもわかっています。ただ度を越した八つ当たりは、人としてしないで欲しいと思うだけなのです。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

お疲れ様です。^^; >心の中では「じゃあ、これ以上の環境を求めて生きていけば?」と思ってしまいます。 心の中ならばOKでしょう。 たまにでいいので、あなたが休みの日に「今日は、俺が見てるから3時まで自分の買い物でも行ってくれば?」と、奥さんを無理矢理追い出してしまってはいかがでしょう? 「見てるから、つい…」と言うのは女性に多い行動です。「私はダメ、妻自身はOK」なのは、本人も自覚していると思いますよ。(自覚ないのならば、ちょっと「まずいお母さん」になる可能性があります) ご参考までに。

imac-27
質問者

お礼

ありがとうございます。 お正月も丸一日赤ちゃんを自分で面倒見て、妻には妻の実家家族と一緒に一日遊びに行ってもらいました。 帰ってきたらおむつのつけ方が悪い(どこが悪いのかよく分かりませんでしたが)と嫌味を言われ、なんだかなあという感じでした。赤ちゃん自身は3時間くらい昼寝もしてくれて、ミルクの時間以外は1回ウンチくらいでそれほど手間もかからず楽なものでした。家の掃除や食事も十分出来たので、いつも八つ当たりされる理由がますますわからなくなりました。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.3

そんなもんです。 もう少し経てば、月齢としても気候としてもお出かけしやすくなりますから、そうすればママコミュニティで育児あるあるを話し合って、色々と安心できるようになるのかもしれませんが。 今は頑張りどきですね。 お父さんが辛いのもそうですが、お母さんもまた辛いんだそうです。 なんかブログかなんかで読みましたが、 子育てで疲れている、というのは、体力的な問題ではないようです。 疲れているのはお父さんも同じで、朝から晩まで働いて疲れて帰って来てるんだ、と世のお父さんは言ってしまいがちですが、それとは次元の違う疲れなんだそうで。 お母さんの疲れは、気の休まることがないことが一番しんどいんだそうです。 夜は3時間ごとに起きておっぱいあげる、というのも、 お父さんが夜遅くまで残業して次の朝は早くから出勤、3時間しか眠れないよ、というのとは違い、 3時間前後でいつ起こされるかはわからないし、仮に4時間5時間泣かなかったらそれはそれで心配で目が覚める。 お昼寝してる間に家事を済まそうとしても、いいところで起きて泣き出すから、中途半端にしかできない。 晩御飯もついつい炒め物とか時間のかからないメニューに偏ってしまいがち。 何より、お父さんの仕事はある程度のスパンでそれなりの達成感が得られますが、 お母さんの育児には基本的に達成感がありません。 それは洗濯物をたたむとか、ご飯を作るとか、ドラマを1話通して見るとか、そんな小さな達成感すら、愛する我が子の泣き声に阻まれてしまうのです。 良い手としては、どんな小さなものでもいいから、達成感を得られる何かを、お母さんに。 とても難しいんですが…

imac-27
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜のミルクは私担当で、妻は夕方を含めると結構長い時間寝ていると思います。赤ちゃんも11時にミルクを飲ますと、朝まで寝てくれる子(そうでない日もありますが)なので、妻は夕方も寝ているようなので最低でも10時間くらい1日寝ているはずです。 達成感としてはおっしゃる通りですね。できるだけ褒めるようにしているのですが、本人が感じる問題ですからね。難しいところです。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

あなたが奥さんを手のひらで転がしてやってる、と思えるくらいになってあげてください。 一方的に言われている、ストレスがたまる、となってしまうと夫婦関係も悪くなってしまいます。 頭でわかってあげているだけでも立派ですし、奥さんがそういう育児のストレスにさらされている真っ只中だということをせっかくわかってあげられているのであれば、奥さんが改善するのは難しい状態にあるというのもわかっていると思うので、あとはあなたの気持ちの持ちよう、物は考えようと思って、奥さんにいわれている、ではなく、俺が聞き流してやってる、とか、俺がうまく立ち回ってやってる、と思うように切り替えていくしかないかなと思います。 例えば、ミルクが残ってる、全部飲ませて、と攻撃的にいわれたら、演技でもいいので「俺が飲ませるとどうしても残されちゃうんだよなあ、下手なのかなあ、ママのほうが上手だからちょっと残りはお願いしてもいい?」 これで奥さんがやってみて飲まなければ本当に飲まないんだとわかるでしょうし、奥さんが飲ませて飲まないのはOKだそうですから、奥さんも諦めてきりあげるでしょう。 要は、私もそうだったからわかるのですが、いくらかいがいしく旦那さんがやってくれても、罰当たりなことにストレスのやつあたりにしてしまう時期だったり、100%自分の思うようにやってくれないとうまくいってない気がしてしまったりで、旦那さんにないものねだりしてしまうんですね。 まして1人目の育児ならピリピリしてしまって当然です。 これが2人目以降なら奥さんもそこまで神経質にならなくてもいいことを覚えるんですが、1人目はとにかく探り探りの育児なので、どうしても必要以上にそうなってしまうので、とにかく一番攻撃を避ける方法は奥さんのやる事を否定せず上手く立ち回ることです。 育児の方法を批判されても、本当に批判されてるわけではなく、100倍くらい盛って批判されてると割り切って、「奥さんの愚痴をきいてやってる」と自分で自分をほめてあげていいですし、批判されたらストレスとしてうけとめてしまわず、上手にママの方が育児上手だね、と持ち上げる方にシフトして、奥さんをなだめつつ上手くバトンタッチするとかして、「俺の手のひらで転がされてるな」くらい思って上手にやってあげてください。 いずれその時に大きな器でうけとめてくれたことを、育児が落ち着いて振り返った時に感謝されると思います。 うちもかなり旦那にはめちゃくちゃなやつあたりをしてきましたが、全く動じなかったので今思えば感謝感謝です。

imac-27
質問者

お礼

返信遅くなりすいません。 心を広く持てということですよね。 妊娠期を含めるとすでに1年半以上イライラ八つ当たりするというのも、人間的にどうかなあ?と思っていたりもします。 こちらは仕事で辛くて悩みがあっても八つ当たりは絶対しないようにしています。まあもちろん仕事と育児は違いますが・・・。 昨日もとあることで帰宅早々八つ当たりされたので、こちらも顔に出たでしょうね。いつこれが終わることやら・・・。

noname#211102
noname#211102
回答No.1

聞き流す。ひたすら聞き流す。解ったよと優しく言ってあげて下さい。 産後も寝てないし初めての育児にまだまだ余裕ないだけだから今は我慢してあげて下さい。お願いします。 個人的に多くの旦那さんは命かけて妻が我が子を必死で生んだのに優しくないよなって思ってしまいます。 サポートしてあげてほしいです!

imac-27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね。ひたすら聞き流すしかないですよね。ただ、聞き流そうとすると、「本心から悪いと思っているの ?」や、「人の話聞いていないでしょ?」等を言われて、まるで裁判です。 もちろん命がけで産んでくれたことは感謝はしています。経済的にも不自由させていないし、皿洗い、洗濯、風呂掃除、食事作りなど、おそらく一般的なお父さんよりやっているほうだと思います。 それでも妻からするとダメなんですよね私は。心の中では「じゃあ、これ以上の環境を求めて生きていけば?」と思ってしまいます。