- 締切済み
ストーカーぽくて気持ち悪い
好かれてると察し、 それが とても気持ち悪いと感じてしまったら どうしたほうがベストでしょうか? 現在私は年齢は22です。 ○あまり話さず極力近寄らない ○話すときは目をみない、笑顔はあまりみせない ○あいさつや仕事関連の必要最低限のことしか話さない(淡々と) をしています。 いくら苦手で関わりたくなくても職場なので 変に あなたなんか嫌い!と必要以上に表面には出さないようにしています。 あんまり話さないようにしています。近づいてきたら避け、話には加わるようなとこに入らないことにも努めてます。 去年は盗撮されたことあります。驚きと怖くて ちゃんと言えない自分が悔しくて腹立たしかったです。 また同じことあったら 言おうと思います。「なにか撮りました?」とか 同じ立場の人に相談したら その人も雰囲気で察したようでしたが。。 頭おかしい人だと思いました。 上司はあてになりません。応援するようなことを言うし、グルのようで話になりません。 考えても仕方ないことですし、 やはり一切関わらないと態度や行動で示すことが一番ですよね? たまに話しかけられることもありますが 「はぁ、はい」と無愛想にして その場から離れます。 もとから楽しく話す感じでもないです。 実質 しつこく誘われたり、物をもらったりとか そんなことはないですが これからも 普段通り 関わらないってゆう気持ちで いるべきだとは思ってます。 今日 他の同僚に内容が私について「やっぱり好き、かわいい」みたいなことを話しているのを聞こえて 気持ち悪い思いはしました。 ストレスはたまりますが これも 今後の自分ためだと思い、 関わらず上手くかわすということも学びだと思っていますが 考えすぎな面もあり、 これ以上なにかあろうとしたら、とか怖い想像してしまいます。 そのときは 警察に相談ですが、 そうならないためには、やはり関わらないことが一番だと思います。 長々と 読みにくい文章になってしまいすいません。 これを読んで 意見、アドバイスなどあったら 聞かせてください。よろしくお願いします。 ちなみに、職場は県庁なのですが 少人数の職場なんです。その人は何年かいらっしゃったそうなので 今年の4月あたりに異動じゃないかと 憶測ですが同じ立場で働いてる方がおっしゃってました。 私は契約の立場なのですが、そろそろ転職活動するべきだと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akamegane332
- ベストアンサー率8% (55/677)