• ベストアンサー

テレビのスペックについて4Kや3D

3Dはわかるけど4Kって何ですか? できれば3Dと内蔵ハードディスクついてて52型くらいのテレビ欲しいのですがいくらくらいしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

4K、簡単に言うフルハイビジョンの4倍の解像度の表示が可能だということです。 ただし、4K対応のチューナーが搭載されているものも少ないはずですし、放送自体まだ無いはずですよ。 4K自体現時点では、あまり意味が無いように思います、すでに8Kのうわさもちらほらありますしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

4K TVとは 表示パネルの画素数が、フルハイビジョンの4倍ある高画質化を追求したテレビ。 水平画素が3840(約4000)で、1000は1K (キロ)という単位で表されるため、4Kテレビと呼ばれる。 現在主流のフルハイビジョンテレビの画素数は、水平画素 1920×垂直画素 1080で、縦横合計で207万3600あるが、4Kテレビは、横3840×縦2160で合計829万4400。つまり、フルハイビジョンの4倍の画素数となる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

4K細やかさ(解像度)が4倍だそうです。 4Kの放送は当面無いでしょうけど 従来一般放送や市販DVDも綺麗に見えるようです。 http://panasonic.jp/viera/4k_faq/page001.html 3Dと内蔵ハードディスクついてて52型くらいのテレビ 50型 三菱 LCD-50LSR6 が20万弱 ブルーレイレコーダーも内蔵、外付けHDDも利用できるようです。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/lsr6/spec_50lsr6.html HDD内蔵でなければ(外付けHDD対応)他メーカーからも出ていますよ。10~30万円 4K&3Dのテレビも販売されています。 3Dですと専用眼鏡をかけるでしょうから専用眼鏡が重かったり煩わしいかもしれません。 電気店で視聴し確認されて購入することをお勧めします。 お節介つでに 3Dの一般放送は当面無さそうなので3D対応のブルーレイディスクの再生機が必要ですね。 レンタル店に行けば解りますが3Dの作品は少数です。 http://www.discas.net/netdvd/dvd/searchDvd.do?k=%82%52D&pT=0&pn=1&t=2&dm=1&srt=5

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A