ベストアンサー タイヤ館とかの 2014/12/24 09:58 タイヤお預かりサービスって、いくらくらいかかるんですかね? 無料なわけないですよね? 脱着料を高くしてそっちにのせているんですかね? だとしたら、脱着料は? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2014/12/24 10:38 回答No.5 お店は違いますが、私の行ってる店では年間契約で4本1万2千円。 脱着2回まで無料です。 ただこれ「保管場所の確保」が結構難しいので、お店によって値段 が違う(やってる・やってないも違う)と思いますよ。狙ったお店に 聞いてみるしかないかと。 質問者 お礼 2014/12/24 11:07 具体的な回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#211894 2014/12/24 10:17 回答No.4 #2さんのURLの中に、 地域や契約倉庫業者によって異なりますと書いてあるから、 あなたが行く店に聞かないとワカランと言うことになります。 顧客囲い込みの為のサービスだから、工賃には載せられませんよ。 質問者 お礼 2014/12/24 11:05 顧客獲得のかけひきはありますよね。 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2014/12/24 10:08 回答No.3 地域によって料金は違うだろうけど、ウチのあたりは1ヶ月1500円前後が相場みたい。 質問者 お礼 2014/12/24 11:04 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sato7223 ベストアンサー率23% (556/2362) 2014/12/24 10:08 回答No.2 無料じゃないでしょ、どー考えても。 http://www.taiyakan.co.jp/shop/tirecloak/ サイズによりけり・・・問い合わせしましょ。 質問者 お礼 2014/12/24 11:03 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Marluna ベストアンサー率16% (217/1310) 2014/12/24 10:08 回答No.1 そこまで具体的な質問なのに、なぜタイヤ館に聞かないの? 質問するところを間違えてますよ。 質問者 お礼 2014/12/24 11:02 だって、人と会話するのがめんどうなんですもん。 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A タイヤのローテーションについて。 工具はサービスツール(ハブナットレンチ、パンダジャッキ)しかありません。 なるべく少ない回数で、タイヤ脱着してローテーションしたいのですが、最良の方法を教えてください。 なお、ブロックや木など傷がつくかもしれないので使用したくはありません(スペアタイヤは使うつもりです)。 タイヤ交換 ホイールとタイヤの脱着のとき、タイヤレバーでタイヤを外したり、入れたりする訳ですが、大きな力が必要ですよね。皆様は何か良いコツみたいなモノをお持ちでしょうか。私は、新しいタイヤの片側を入れて、もう片方を入れるところでいつも、苦労します。画期的な良い方法、コツみたいなモノがあれば教えてください。宜しくお願いします。 前回アルトラパンのタイヤを4本取り換えたのですが、2本あんまり減ってい 前回アルトラパンのタイヤを4本取り換えたのですが、2本あんまり減っていなかったのでもって帰ってきました。最近前のタイヤが減ったので 前のタイヤを使いたいと思っているんですか ホイルに脱着っていくらぐらいしますか?? 近所のトヨタかミスタータイヤマンしかありません。ちょっと遠出したら オートバックスやタイヤ館があります。 どこの工賃がお得か教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム タイヤの組換え 脱着について 冬季にスタッドレスタイヤとラジアルタイヤと交換するのに タイヤをあずけているが 組換え 脱着の料金を取られる。 作業の意味はわかるが これは二重取りではないのか。 どうなんでしょうか? タイヤの脱着について タイヤをノーマルタイヤに入れ替えたいのですが、昔の車で使っていたタイヤを今使っているホイールに脱着できるか教えてください。 (使っていたタイヤ) 185/60R14 (今のタイヤ) 185/65R14 ※ 因みに、車種はカローラスパシオです。 高いタイヤ 安いタイヤ 違いは? 仕事で乗用車を使用しているため、タイヤの磨耗が早いんです。 スタンドで点検(無料)をしてもらったとき『そろそろタイヤを替えたほうが・・・』と言われました。 『一番安いのでいくらですか?』と聞くと、 『距離を乗られるなら、安いだけじゃなく、もうワンランク上のタイヤのほうが減り方が違いますよ』と言われました。 本当にそうなのですか? 高いタイヤのほうが減りが遅いのですか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。 タイヤを組替えるといたむ ? 現在スタッドレスタイヤを純正アルミホイールに着けていますが、そろそろはずしてあった夏用タイヤに組替えを考えています。 ところが、タイヤを脱着するとフチが傷んで空気漏れを起こすようになるとの事でした。 あまりこのようなトラブルは聞いた事がありませんが、実際はどれくらいの頻度で発生しているのでしょうか。 スパイクタイヤについて教えて下さい。 後付けで、スタッドレスタイヤの溝に取り付けるとスパイクタイヤになる脱着可能なピンが売られておりますが、法的には公道での使用は可能なのでしょうか? 車検は通るのでしょうか? 詳しい方ご回答宜しくお願い致します。 ロープロタイヤの脱着について オークションで215/40/18のタイヤを落札してきました。 商品状態は新車外しとのことで非常にきれいです。 ですが一回、ホイールとタイヤを別に出品するようだった為に取り外したとのことでした。 落札させていただいたのそれを再度組んだものです。 バランスも再度とってあります。 がロープロタイヤは脱着するのが困難とのことでビート傷ができてしまうなどダメージがないか心配です。 ホイール自体に傷はないようなので脱着はうまくいっているとは思いますが少し心配です。 このまま使用してもよさそうでしょうか。 自転車タイヤの装脱着を早くしたい 現在、シティサイクル(ママチャリ)のタイヤの装脱着に13分かかっています。最終的に5分で出来るように努力してますが、お知恵を借りたいのです。バルブの部品を外して、タイヤレバーで脱着までは早いのですが、チューブを入れてタイヤを装着するのが手慣れておりません。 バルブをタイヤにはめて、バルブの反対側からタイヤをリムに入れております(チューブを巻き込まないように)。だいたい残り30cmあたりからタイヤをリムに入れるのに苦労してます。硬くなったらタイヤの片方をリムに入れるようにしていますが、どうも最後にはタイヤレバーを使って差し込んで入れてます。手だけで素早くできるようになりたいのです。 タイヤビニール袋はどこで売っていますか? タイヤ交換を自分でしました。 タイヤをいれるビニール袋がもうぼろぼろです。 どこかで袋だけ買えますか? またいくらですか? ガソリンスタンドでお金を出してタイヤ交換してもらえば 無料で袋がもらえることは知っています。 広島市西部でタイヤが安いところを教えてください。 車のタイヤが磨耗してきたので、そろそろ交換を考えています。 広島市西部(佐伯区、西区、中区)方面でタイヤが安いところを教えてください。 現在、YOKOHAMA ASPEC 215/65R16 98Sのタイヤです。 新品購入(4本とも)、脱着、バランス、廃棄費用込みで安いところではどのくらいするのでしょうか? また、別の方法として、インターネットのオークションなどでタイヤだけ購入し、持込みで取り付け、バランス、旧タイヤ廃棄では、いくらぐらいするのでしょうか? 溝が深くとも中古のタイヤでは、ゴムの劣化した製品に当たる可能性がある、ともききますが、よくあることなのでしょうか? どなたか、お教えいただければ幸いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム タイヤ保管サービス 栃木県内でタイヤ保管サービスをやっているところがあったら教えて下さい。1シーズンいくらくらいなのでしょうか? タイヤ保管サービスについて スタッドレスからノーマルタイヤにそろそろ替えようと思っています。 私はマンション暮らしで保管する場所がないので、スタッドレスを買ったタイヤ館のタイヤ保管サービスを利用しようかと思っているのですが、1シーズンいくらぐらいで預かってもらえるのでしょうか? お店によって多少違うかと思いますが・・・ タイヤの脱着についてです。 いつもこちらでお世話になっています。 またよろしくお願いします。 タイヤを外して、ブレーキディスクやキャリパーの清掃などをしたいと思っています。 しかし、恥ずかしながらこれまで一度もタイヤを脱着したことがありません。 そこで、注意点などありましたら教えてください。 4穴なので、普通に4本のボルトを緩めて外すと、タイヤも手前に引っ張れば外れるのでしょうか。 タイヤを戻す時も普通に戻せばいいのですか? ボルトをどのくらいの強度で締めればいいのでしょうか? 走行中に外れたりしないですよね。。。 また、アライメントの調整と言うのもする必要があるんですか? これはサスペンション交換時に行えばいいことなのでしょうか? いろいろ聞きましてすみませんが。。。 アドバイスお願いいたします。 タイヤとホイールの脱着 タイヤとホイールの脱着の費用ってどの位かかりますか? 説明しにくいのですが、1本はラジアルでもう1本はスタッドレスで両方ともに違うホイールとセットになっています。 これを、両方ともタイヤだけをはずし、入れ替えるということをしたいのです。(わかりますかね?) タイヤ交換程度ならDIYでするのですが、ホイールについているタイヤをはずすことはできないので、ディーラーかガソリンスタンドとかでやってもらおうと考えています。その費用がどの位かかるのかが知りたいので、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。 タイヤ脱着後の増し締めの必要性について タイヤを脱着した後には、「増し締め」は行ったほうが良いのでしょうか? これまで何度かタイヤ脱着しましたが、作業依頼する店舗によって対応が異なるようなので一般的な解説を頂けると助かります。 ------------ 以前、量販店Y店でタイヤ交換(4本)した際には、 「およそ100キロ程度走行後に増し締めするので来店ください」 と説明がありました。 先日、量販店A店でタイヤ交換(4本)した際には、 増し締めについての説明はありませんでした。 また、毎回ディーラーで定期点検・車検を行っていますが、 その際にはローテーションを依頼しているのでタイヤの脱着はしているはずなのですが、増し締めについては何も言われたことがありません。 ------------ ちなみに現在乗っているのは、普通車、純正アルミ、165-70-R13 です。 宜しくお願い致します。 不要になったスタッドレスタイヤ 昨年の冬に購入し装着したピレリ アイスストーム(205/55R16)があります。 車の入れ替えの為に不要になりました。 確か、4本で9万くらいしたと思います。 タイヤ買取店に売ったらいくらだと思いますか? オークション以外で他人に売るとしたらいくらが妥当だと思いますか? 少しでもお金になれば最悪、無料でも良いとは思っています。 タイヤ・チューブに付けるパウダーについて タイヤ・チューブ交換の際、パウダーを付けたほうが脱着が楽になったり、 タイヤ内側とチューブ外側の滑りが良くなり、対パンク性や走行性が向上するのでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/item/68/83/item100000008368.html 同時にタイヤ交換と組み込みの工賃 個人のタイヤ交換作業店にて (1)純正のホイールと(2)純正のノーマルタイヤが既についております。 新たに(3)社外ホイールと(4)スタッドレスを新品で購入してきました。 これを持ち込んで (2)+(3)を車体に取り付ける (1)+(4)を組み込んで、調整後、車に載せて持ち帰る ※つまりホイールを新品のものに交換してほしいという希望です スタッドレスは冬の準備で組み込んで持ち帰ってしまっておきたいという これを同時にお願いした場合の工賃はどうなるのでしょうか? 脱着+タイヤ組替え+調整 (4本分) 追加でタイヤ組込み+調整 (4本分) でしょうか? それとも 脱着+タイヤ組替え+調整 (4本分)これを8本分取られてしまいますか? 一般的にどんな構成で見積もりとなるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
具体的な回答ありがとうございます!