• 締切済み

ADSLではダメなのですか?スマホ代安くなる?

家計のインターネット代のことです。 うちは今までADSL(月額3500円程度)で十分という認識だったのですが子供たちと主人が光にてほしいと言うようになりました。 スマートフォンやタブレットやゲームなどで使うのが目当てのようです。 このようなサイトをみて、節約になるからというのですが結局はインターネットの業者にだまされているのではないでしょうか?他に追加料金が取られたりするのではないでしょうか? https://flets.com/ http://kakaku.com/bb/ 確かにスマートフォン代が安くなるというプランもあるみたいなのでその点は良いかと思うのですが・・。私・主人はガラケー(料金安いならスマホにしたい)、高校生の姉はスマホ、中学生の弟二人は持っていません(スマホほしいとはいいますが)。 ADSLから光にして、スマートフォン代が安くなる方法というのはどうやるのが一番いい方法なのでしょうか?また、プロバイダーもたくさんありますが、どこにすればスマホも安くなりますか? 中学生・高校生のお子様がいる家庭ではどうされていますか?

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

明らかにスマートフォん安いわけがない。 adslが来ているなら、モデムのランにWiFiルーターを取り付ければいい、これで家中に電波が飛びます。 家で、全員が個別にインターネットしたいなら、、、WiFiタイプのiPadやアンドロイドタブレットを全員に提供すればいい、使い方は自由に、、、なぜ、全員にというのか、父はいやらしいサイトを見たいだろうし、子供たちはそれぞれ、アニメの世界があったりするからです。 あとは、ガラケーで良いのでは、、、。働いたり、アルバイトができる人はセルラータイプ、電話番号を持ったやつを選べばいい、その程度でしょうかね。 まあ、中古ノートも2万円の時代ですから、全員に提供してもいいのかもしれないけどね。

seigoseigo88
質問者

お礼

>adslが来ているなら、モデムのランにWiFiルーターを取り付ければいい、これで家中に電波が飛びます。 >WiFiタイプのiPadやアンドロイドタブレットを全員に提供すればいい、・・ なるほど、そういうやり方もあるのですね! 勉強になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A