• ベストアンサー

今の40~50代は消費が好きな世代と思いますか?

URLはgooのトップページにあった記事です。 記事の内容は(私にとっては)どうでもいいものなのですが、 記事の中に「今の40~50代は消費が好きな世代」とありました。 また「お金の話を夫婦でしたくない人は40~50代に多い」とも。 どちらも我が家や私の知り合いには全く当てはまらないのですが、 皆さんや、皆さんの周りではどうですか? 参考 http://news.goo.ne.jp/article/diamond/life/diamond-63675.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

こんばんわ!独身なら お金は使いやすいでしょうが・・ 既婚者で お子さんが居るなら そちらに重点を置くと思いますので そんな余裕はないんじゃないでしょうか?? これは ネットを使った 「消費意欲・購買欲」を促す為の 一つの手段ではないでしょうか? ネットの収入は 広告ですから。。。

noname#204421
質問者

お礼

そうですよね、40~50代って、子供に一番お金のかかる時期です。 それも消費といえば消費ですが、自分のための消費ではありません。 でも記事の印象では、40~50代は浪費家みたいな感じで。 消費が好きな世代って、やっぱり10~20代という気がするのですが、私は。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

その他の回答 (2)

回答No.2

んー? 微妙ですね 私の知人オッサン(いずれも50代後半)でAさんは倹約家、Bさんは浪費家です 記事を読んで思ったのは「一概には言えない」 年代も関係あるでしょうが、職業も関係ありますよね ちなみにAさんは公務員、Bさんは上場企業です

noname#204421
質問者

お礼

なるほど、職業ですか。 今現在は私の周りにはいないのですが、 過去、ギャンブル好きの人とつきあいがありました。 揃って日雇いでした。 そういう意味では、職業は関係してそうですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

回答No.1

私は、バブル期をどのように過ごしたか過ごしていなかの問題だと思います。 ブル経済の発生は、1985年(昭和60年)のプラザ合意 後の円高不況に対する日本銀行の公定歩合引下げと ドル買い円売りによって増大した通貨供給量が、株式や 土地の購入に向かい、バブル景気が発生ししました。 同時にバブル経済の崩壊は、1989年(平成元年)の株価・地価の 異常な上昇に対する修正・調整によって実態以上に上昇 した資産価格の導入、不動産向け融資に対する総量規制 などが行われた。その結果、株価や地価が50%以上も下落しバブルは崩壊しました。 要は、この時に何歳でどのような生活をしていたか・・だと思います。 今から26年から30年前の話ですよね。 私は、その頃は踊っていました。 バブルに踊り踊らされ何でも有りで・・・ 確か・・・キャバレーで1万円札で作った飛行機を飛ばしていました。 同時に銀座からタクシーで帰り1万円札で お釣りは貰った経験はありません。 正確には、1985年でなく その4~5年前位前からそれは、始まっていたと思います。 バブル期は、最低でも10年は有ったと感じています。 ですから今の40代は、当てはまるのでしょうか?? 40代後半なら何となく解りますが・・・当時の年齢なら交際費も使えない。 収入もそれほど多くは無かったのでは、無いですかね? 私の感覚では、バブル前とバブル期を経験して会社のお金を自由に使え 莫大なお金を動かしその対価に合った生活をしていたのは50代中頃か60代ではないでしょうか? 同時に上の人を見て努力していたなら我慢していた 反動もあるでしょうが・・・ 簡単に40代~50代と言われても・・ですよね。 それと何ら恩恵に預かっていない人の方が圧倒的に多いと思うんですがね。。。。

noname#204421
質問者

お礼

なるほど、バブルですか。 たしかに、あの時代はちょっと異常でしたね。 ただ、あんな時代でも、浪費をしたのは一部だったのではないか? 私はそんな風にも思うのですが・・・。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

関連するQ&A