• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生 スイミングの続け方)

中学生のスイミング続け方と親のサポート

このQ&Aのポイント
  • 中学生のスイミング続け方について、親のサポート方法をまとめました。また、スイミングの要約文を3つ作成しました。
  • 中学生のスイミング続け方や親のサポートについての要点をまとめました。スイミングの要約文3つもご紹介します。
  • 中学生のスイミング続け方や親の支援についてまとめました。スイミングに関する要約文を3つ作成しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

方法の一つですが、質問者さまも行っているように学区外の水泳部のある中学に入学できないか調べてみること。公立であれば市の教育委員会に今からでも相談することは可能と思います。 可能でしたら、改めてお嬢さんに、学区外通学でも水泳部のある学校に行きたいかどうか、お尋ねになるといいでしょう。 或いは、学区内の中学に進む友達との付き合いと、学区外の水泳部と秤にかけて、お嬢さんは学区内の中学に進む道を選ぶかもしれません。その場合にはその選択肢を認めてあげてください。 スイミングクラブでも、大会に出るようなコースを持っているスクールやクラブなどはあるはずなので、そういうところがないか調べること。 あるいは県か市の水泳連盟のようなところに登録することで個人でも大会参加資格をとれるか調べるようなことも可能かと思います。市の水泳連盟なら、登録団体を調べることもできるので、そこに移籍することも大会出場への道となるでしょう。 学校外の運動の記録は…そうですねぇ。市町村にもよると思いますがスポーツ優良者、などの教育委員会の表彰制度があるようです。こちらの自治体では、前年11月から今10月までの活動で決まるとかで、小6の11月時点での活動について選考のための資料を集めて提出するように薦められたことがありますし、部活が学校にない競技で全国レベルの結果を出した生徒の表彰が告知されていたこともありました。 内申に影響するのは県代表レベルの公式の結果が出ている場合と思うと具体的にイメージがしやすくなるかと思います。 ただし大事なことですが、お嬢さんはホントにはどっちなのかな。 趣味でも水泳を続けたい、部活じゃなくてもいい、というのは今は本心と思いますが、では部活は何を選ぼうと思ってるのかな。そっちのビジョンがはっきりしていればいいのですが、部活も水泳も両方やりたいと思っている場合、両立はなかなかに難しくなるかもしれません。 両立させたいと思っている場合の部活の選択肢はある程度限られてくるので、水泳を中心に廻すか、部活にまずはシフトするかはお嬢さん自身にまかせてあげてください。 入学予定の中学は、部活は全員参加ですか?クラブチームなどに属している場合には部活に参加しなくてもよい校則の学校もあります。その辺はあらかじめ確認ですね。 3年間趣味で続けて、高校で水泳部のある学校を選ぶという選択肢もあるので、無理に焦ることはないと思います。優秀なお嬢さんで親も欲が出てきてしまいますが、あまり焦りませんように。

rihorinko
質問者

お礼

丁寧なご回答、アドバイスありがとうございました。 娘は水泳部を求めて学区外の中学校へ行く気は無いようです(遠いので・・・汗)。 中学校で他の運動部に所属すれば、そちらに夢中になるかもしれません。 とりあえず、学区の中学校に進学して様子をみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mits0709
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.1

本人に選手を志すつもりがないのなら、スクール通いを見守るだけでいいのではないでしょうか。 県代表レベルを目指すには、楽しむだけじゃなく辛く厳しいトレーニングが不可欠ですし。 学校外の記録については、公式大会の表彰でもなければそもそも把握ができないと思います。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、娘に選手を志す意思がないかぎり、つらい練習にはついていけませんよね。

関連するQ&A