- ベストアンサー
つる薔薇が隣の樹に絡みつくことはあるんですか?
つる薔薇をアーチにかけて背丈を大きくしたのもはよく見かけます が、例えば野生で隣の木々などに絡みついて浸食して成長する こともあるんですか? それとアーチではないバラの木だけの単体で、大人の人の背丈 か、それ以上に伸びるバラもあるんですか? ネットで「バラ 浸食」「バラ 大きさ」などで調べましたが見つかり ませんでしたのでお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ツル薔薇は、枝の先にも元気な枝が発生して、 それが風に揺られて、隣の木の枝にうまく絡めば、 そこに落ち着いて伸びて行きますね。 人工的に育てる時は、また風ではずれると邪魔だったり、若い枝が傷むので しっかりと誘引しますけど。 ツタのような吸着力は無いけど、刺である程度は絡んでくる感じです。 野性のものは、もっと強いかもしれません。 イングリッシュガーデンで、人工物(オベリスクやアーチ)を使わずに 木にからめる仕立てを見たことがありますが、 ところどころ、目立たないように止めてありました。 高さについては、ツル性ではないバラも、剪定しないで育てれば 2,3メートルになるバラは珍しくないです。 枝の先にしか、お花を咲かせないので あまり高くすると、見上げないとお花が楽しめなくなるので、 夏の終わりに軽く、冬にしっかりと剪定を入れるため 一般に見かけるバラはそこまで高くならないのですが、 だんだんと古い枝は切り詰められなくなるので、高くなり、 新しい株元から出た枝を生かして、古い枝をのこぎりで引いてしまう人もいらっしゃいます。 (私はもったいなくて、出来ないけど) 浸食という観念はないので、ネットでは見つからないのでは? 趣味の園芸で講師を務められていた柳生さんが、 何年か前に、八ヶ岳の森の中の野性のバラ(ノイバラのことだったと思いますが)は、 一斉に咲くと、森の木を覆うように真っ白になって美しいと本に書かれていました。 一度見てみたい光景です。
その他の回答 (1)
hangyoji_ojisan のご質問が品種改良されたつる薔薇に限定されているのかどうか、不明ですが、「品種改良されたつる薔薇」ということに限定しないで、バラの仲間という事で、私のつたない知識と経験の範囲内でお答えいたします。 「例えば野生で隣の木々などに絡みついて浸食して成長することもあるんですか?」……野生であれば、生まれる所を選べませんので、しかも、ツル性であれば、生まれたところにあるものには、何にでもよじ登ります。そして、そのよじ登ろうとする物の高さまで、伸びて、時には覆ってしまいます。生まれたところにある樹であろうが、隣の樹であろうが、茎の先端、枝の先端が届くところには、お構いなしに、伸びていくのではないかと考えています。植物は信じられないくらいたくましいと考えていれば良いと思います。 添付の写真は、私が、道東で、おそらく「ヤマハマナス」(バラ科)だと思いますが、たまたまよじ登った樹の高さ、6~7mあったと思いますが、よじ登った樹がなんなのかも分からないくらい覆っていました。 「それとアーチではないバラの木だけの単体で、大人の人の背丈か、それ以上に伸びるバラもあるんですか?」……品種改良されたつる薔薇の原種と言われるノイバラでも、図鑑などでは、高さは2mと紹介されています。しかし、私の見たノイバラにはもっと伸びるものもあります(適当な写真がありませんでした。)し、よじ登る物に高さがなくても、今度は、横にたくましく伸びていきます。植物は、自由に成長させれば、私たちが、その植物に持っているイメージが全く変わってくるほどに成長するのではないかと、私は考えています。 下記のアドレスは、お役に立てるかどうかは分かりませんが、単に参考までに。 http://www.rakuzenn.jp/rz-honnwaka/rz-sannpomiti/rz-hanabetu/bara/bara-gennsyu.htm
お礼
みなさん勉強になりました、ありがとうございました。