- ベストアンサー
結婚式のご祝儀についての迷い
- 友人の結婚式で頂いたご祝儀について迷っています。彼女とは仲が良く、高校時代の友人ですが、彼氏さんとはあまり親しくありませんでした。結婚の話は出ていなかったので、別々の引き出物を用意していました。しかし、今は結婚式を挙げるつもりがないとのことです。その場合、頂いたご祝儀をそのまま結婚祝いとしてあげるべきか、少ない金額とプレゼントをあげるべきか迷っています。
- 友人の結婚式でいただいたご祝儀に悩んでいます。彼女とは仲が良く、高校時代の友人ですが、彼氏さんとの関係はあまり深くありませんでした。結婚の話はまだ出ていなかったので、別々の引き出物を用意していました。しかし、最近聞いたところ、結婚式を挙げる予定がないとのことです。この場合、いただいたご祝儀をそのまま結婚祝いとしてあげるべきか、少ない金額と一緒にプレゼントをあげるべきか迷っています。
- 友人の結婚式に招待され、頂いたご祝儀について悩んでいます。彼女とは仲が良く、高校時代の友人ですが、彼氏さんとはあまり親しくありませんでした。当時は結婚の話が出ておらず、別々の引き出物を用意していました。しかし、最近わかったところによると、結婚式を挙げないということです。この場合、頂いたご祝儀をそのまま結婚祝いとして返すべきか、少ない金額とプレゼントをあげるべきか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
難問ですね~ 一番厄介なパターンですね。 私なら。。入籍されてるなら お祝いを3万だけ渡します。 nyunko714 さんの時は 連名で5万ですから 個人なら 3万で充分ですよ それに! もし 結婚式を挙げるから。。と招待状が来たなら 出席で切る場合は またお祝いを包まないといけないので その場合も 3万で良いと思いますよ☆ トータル 6万ですが まぁ~お祝い事ですからね~♪ よっぽど 親しい友人でも個人で5万は ほとんど聴きません。
その他の回答 (1)
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
質問者さんの時は、きちんと披露宴をあげてそれに招待したわけですよね。 招待状が別々なら、友人さんたちは個々で包むべきだったのですが、本人たちはもう夫婦同然のつもりだったの5万円というわけです。 披露宴に招待すれば、ゲスト個々にかかる費用は約2万円くらいであり、二人分の4万相当はお返しできているわけで、友人夫妻からの実質的なご祝儀が1万円、ごくごく一般的な相場です。 なので、今回お二人へのご祝儀は1万円でいいと思いますよ。 3万円を差し上げると、もし今後披露宴の招待状がきた場合もっと悩むことになります。 受け取る側としても、今の時点で披露宴するかどうかわからないということで、常識ある社会人なら内祝いなるものを用意するのですが、3万円やましてや5万円も頂いてしまうと高額な内祝いを用意することになります。 一般的には半額相当といわれていますので、3万円なら1~1.5万円、5万円なら2~2.5万円・・・どうしましょうと結局カタログギフトなどになり、実勢価格8000円とか1.5万程度のものと交換できるカタログがくることでしょう。 披露宴をやっぱりしますとなれば、その時あらためて3万円包めばいいのです。 もしかしたら、あなた方を夫婦で招待ということもあります。 すると5万円です・・・今ここで、3万とか5万とかを出していると、大変悩ましいことになります。
お礼
回答ありがとうございます。 説明分かりやすくてとてもありがたいです! 確かに今3万渡して今後挙式することになった場合大変になっちゃいますよね~_~; 他の回答者さんは3万ということでしたが 間をとって1万と5000円ほどのプレゼントを 送ろうと思います。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! 本当厄介ですよね~_~; とりあえず3万だけ渡すことしようと思います!