• 締切済み

結婚祝い

結婚式をしない(家族のみ親族がいない)ものですが、結婚している友人にそのことを伝えると「お金の話をしてあれだけど結婚式しなきゃお祝いもらえないよ?今まで渡したのにもったいない」と言われました。 昨年、結婚ラッシュで新幹線2時間かけて地元に戻り結婚式に出席したり、いけない場合はお祝儀を送ったりしてました。 勿論、いや、結婚式をしなくても祝いは~と言いたかったですが、自分がいじましいみたくなるので何も言えませんが、なんだかなぁ~と思ってしまいました。祝儀を渡せないので欠席するという話も聞きます。もぅ30歳手前ですが、私の考えが古いのでしょうか?

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

たしかに、ご祝儀は結婚式をしない場合にはしないという傾向にありますね。 お祝いしてもせいぜいプレゼント位か現金としても金額は低いと思います。 ご祝儀をだせないと結婚式にはでれませんので、やむなく欠席ということもしょうがないでしょう。 不況の影響がこんなところにも出ているのかもしれませんね。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

3年前に結婚しました。私は友人のみの20名程度の結婚式と小さなお食事会のみで、全体で50万もかからないものでしたので、祝儀は辞退しました(妻も同意見でした)。でもいならいといっても数人は持ってきたので、あとでしっかりお返しはしましたが・・ はっきりいうとそこは人それぞれです。祝儀を送ってくれる人もいれば、そうでない人もいる。でも結婚式は誰のためにするかということですね。祝儀を出してあげたけど、あなたの結婚話を聞いても祝いの言葉すらない人は所詮その程度の付き合いの方であったと考えるしかありません。悲しいですけどね。 祝儀というのは私が挙げたからもらって当然と思ったら悲しいですよ。祝儀も所詮お金なので、その時々の友人の経済状態にもよりますしね(でも本当の友達ならお祝いの言葉と今経済的に厳しくて祝儀渡せないけどごめん等の言葉もあるでしょう)。 まあ、そんな暗いことを考えずに、楽しい結婚式のことを考えましょうよ。おめでとうございます。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

これまで祝儀を出した相手が常識のある人なら 結婚しました、というお知らせを受け取ったら祝儀を出しますよ。 これまでのおつきあいでそれくらいはするもんです。 ご友人は挙式=祝儀と思っているようですが、 こういう人なんだと思うしかないでしょう。

toriaezu88
質問者

お礼

周りが皆そうなんですよね・・・ 内祝いがかえってきたこともありませんし。 たとえば仲間内での結婚式でもほかの友人が欠席しても、プレゼントや 電報を送っているのをみたことないです。 そんなものなのでしょうか…と思いまして…

noname#235638
noname#235638
回答No.1

祝儀を渡せないので欠席 そんな話を初めて聞きました。 自分で私は古いナ・・・と感じました。 古いも新しいもありません。 自己都合で構わない。

toriaezu88
質問者

お礼

まだ、社会人1年目のことでしたが祝儀を渡すと高くつくので、二次会のみ出席すると言ってました。中学校からの友人と言っていたような、、その時は笑ってましたが、今となっては大変失礼ですよね。 気持ちの問題だとは思いますが、そのような気持ちになりたくないので 結婚式はしないでおこうとも思ってます。

関連するQ&A