特徴ですが、
1.安い(同じ業者・提携業者間では無料)
2.多くの場合、別の電話番号がもらえる
が主でしょうか。
IP電話はADSLや光ファイバーなどの高速回線を利用した電話サービスです。
今までの電話屋さん(NTT等)の設備は非常に高価に出来上がっていますが、IP電話では技術的進歩によって、これまで以上に安く設備が出来上がりますので、それに従ってIP電話が安くなるとご理解してもらえば手っ取り早いでしょうか。(会社間で競争しているというのも要因です)
利点というと上に書いたようなもの以外にもいろいろありますが、ここでは割愛します。
逆に欠点ですが、そうですね、普通に使う分にはあまりありませんが、
・FAXが使えない場合がある
・PHSにかけられない場合がある
・0120などにかけられない場合がある
といった問題もあります。
ただ、IP電話を利用する場合、多くの場合が今までの電話も併用できますので、そちらでかければ問題ないのではと思います。
それより、「インターネット回線をつなぐかどうか迷っています」というお悩みですが、常時接続で高速にインターネットができる快感はたまらないものがありますよ。
もう二度とダイヤルアップなんか使うか、というぐらい快感です。