• 締切済み

薬だけにたよるのでなくてプラスアルファの努力が

結論、精神の問題は薬だけじゃ良くなりませんよね。 極度の緊張や不安があり薬を貰ってます。努力で、前より苦手な父親とうまくやれるようになった事で家での問題が随分解決しました。 後は外での緊張や不安があります。家での問題もある事はありますが薬だけにたよるのでなくてプラスアルファの努力が必要だと思います。 緊張や不安がある人に質問があります。薬以外の解決策がありますか。 お願いします。

みんなの回答

回答No.5

わたしは統合失調症11年(?)です。 服薬のほかに心理面接(カウンセリング)を5年くらい受けました。 あとはデイケアに週3~4日。現在3年半くらい。 作業所に通い始めたこともあり、今はデイケアは週2日です。 作業所に通う際に、色々と悩みも出てきて、 それらはすべて、自分自身で悩みに悩んで、自己解決しました。 今も不安なことがあるのですが、そのことは、すでに 作業所の責任者に伝えてあり、様子をみながら作業内容を考えてくれるそうです。 そういえば、去年は父と上手くいかずに距離を置くために ショートステイを1週間、2回利用しました。 公的施設です。そこからデイケア参加日には病院に行っていました。 入院はここ2年してないです。 わたしは前の主治医と今の主治医に出会えたことが大きいと思っています。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.4

薬でなんとかなるレベルなら、 薬に頼っちゃってもいいかな、と。 薬じゃ何ともならないレベルだと、 心理療法(例えば認知行動療法)もおこなったほうがいいかな、と。 心理療法も行えないくらいに 強い不安や緊張があるなら、 薬にも頼った方がいいかな、と。

noname#244462
noname#244462
回答No.3

認知行動療法とか森田療法の勉強をされたらいかがでしょうか?それらの療法を受けるのが一番だとは思いますが、本を読むだけでもヒントになる事が書いてあります。 誰でも緊張したり、不安感を持ちます。それを意識し過ぎる事で増幅します。あとは物事の捉え方ですね。自分に降りかかってきた事は捉え方で極端に言えば、不幸、不運と思われる事でも違ってみえたりします。 お父様との関係も改善されたという事ですので既に実践されてる事かも知れませんが・・・ あとは「開き直り」です。パニック障害の方にはよくこの開き直りをお勧めしてますけど、精神疾患の方には必要な事かなと思います。

  • ai-aou
  • ベストアンサー率24% (33/136)
回答No.2

緊張や不安にはナイアシン(ビタミンB3)が効果すると評判です 精神疾患は栄養不良が原因という考え方があります ナイアシン 精神疾患 ナイアシン 不安 などで検索すると情報あるかと思います また認知の歪みの修正も重要なポイントになります 栄養療法と認知療法の知識を知るだけでも 突破口になるかも知れません 努力という考え方は、緊張や不安をあおるだけです

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

できることに精神を集中し、それを丁寧にやっていくこと。できないことに気を取られるとできることがおろそかになる。

noname#202455
質問者

お礼

出来る事をみつけて自信にしたいです。 丁寧にですね。 有り難う御座いました。

関連するQ&A