※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:留学します。両替について。)
留学先での学費と生活費の支払いについての質問
このQ&Aのポイント
1月から9ヶ月の予定でハワイへ留学します。学費は残り2ターム分で$5400を支払います。ホームステイ代や生活費は現金で払う予定です。
学費の支払いについて、円安の影響や手数料も考慮し、クレジットカードか現金で払うのがよいか悩んでいます。
マネーパートナーズを利用して現金両替をする予定ですが、円安の進行や節約のために両替時期について悩んでいます。
1月から9ヶ月の予定でハワイへ留学します。
円安が進み学費、生活費などで質問です。
学費は残り2ターム分で、$5400払います。
これは、クレジットカードでも現金でも可能で、
ホームステイ代や、もろもろの生活費は、現金で払う
予定かなと思っています。
学費は円安や、手数料からいって、
今払っておくべきですか?それは、クレジットカードか、
現金で払うのどちらが良いでしょうか?
自分なりに調べて、マネーパートナーズで口座開設し、
マネパカードも作りました。
現金両替は、関西国際空港で、マネーパートナーズ
を利用して、受け取る予定です。
向こうでは、マネパカードを使ってATMで
降ろす予定ですが、
いつも為替など何も考えてませんでしたが、
今回は、額が大きいうえに、円安も心配です。
出来るだけ、節約し、損はしたくないのですが、
出発まで20日ぐらいしかないので、
焦ってきています。
円安は、もっと進みますか?
そんなこと誰にも分からないと思いますが、、、。
今、日本円をマネーパートナーズで両替して
振り込んでおくべきでしょうか?
すいません、質問内容も意味不明かもしれませんが、
両替時期、支払い方など
お聞きしたいです。
よろしくお願い申し上げます。
お礼
そうですよね、みんな予想が出来れば 金儲けができますね。。 ど素人の私にも分かりやすく詳しい説明をして頂きありがとうございます。 ホントに感謝します。気持ちが軽くなりました。。