どうして質屋はロレックスを高く買ってくれるの?
ロレックスってあるじゃん。腕時計のブランドです。
これをシチヤなる店に持って行くと、数十万円数百万円で買い取ってくれるそうです。
さて、どうして質屋はこんなことしてくれるのでしょう?
まー、そんなの質屋の勝手なのですが、質屋の立場で考えることもココロある人間の習慣なのかとも思いまして。たかが腕時計ですよ。今何時なのかを調べるのに、そんなカネ払ってドーするの?そんだけあったら、うな重を何杯も食べられるよ。
質屋にそれだけのカネを提示させるのならば、顧客はそれに見合うだけの価値ある物を差し出すのが道理なのかと。大容量ハードディスクとか、高速CPUとか、低燃費エンジンとか、軽々フレームとか。
しかも、ロレックスは大抵ゼンマイ式でしょ。ってことは、気を抜くと針が止まってて、今何時なのか分からなくなるぜ。
3Dプリンターってあるじゃん。これでロレックスが作れるんじゃね?
2Dプリンターで一万円札をプリントすると、通貨偽造罪になるね。あるいは、3Dプリンターでピストル作ると、銃刀法違反かな。でも、3Dプリンターでロレックス作っても、合法でしょ。
セイコーとか、カシオとか、シチズンとかだと、絶対にロレックスを作れるでしょ。しかも、本物よりグレード良く。じゃー、作れば良くね?それを質屋に持って行ったら、1個50万円くらいで買い取ってくれるんじゃね?
セイコーがフツーに腕時計を作って、イオンとかイトーヨーカドーとかに持って行っても、買い取り額がMAX1個1万円なのかと。だって、腕時計ごときに差し出せる額は1個1万円っていうのがフツーの感覚なのかと。
ロレックス社が日本で特許でも持ってるのかな?もし特許持ってたら、セイコーは製造差し止めくらうね。だけど、基本的に日本でどんな時計作ろうが勝手で、ロレックス社はセイコーに何の用事も無いはず。まー、これでロレックスが売れなくなったら、セイコーよりエー時計をロレックス社は作ればよろし。