• 締切済み

いうこときかない従業員

上司が決めたルールに 自分のペースが乱されるからの理由で従わない社員がいます。 この社員はに 「想像して、君の後輩が君が決めたルールを従わず 自分のルールがちゃんとある」などの理由を訴えてきたとき 君はどう思うんだ? と聞いたら。 その人はそういう考えなんだぁ って思うだけと FUCKIN’な回答をいう奴がいます。 要はマイペースで 自分の書いた手順以外の応用力がないやつで 場の空気が読めない従業員に対して どう対応致しますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203736
noname#203736
回答No.5

上司の命令に従わないのであれば服務規程違反で懲戒処分 になりますよ と通知したうえで、従わないのであれば懲戒処分 でも、処分するには社会通念上妥当と思われるあきらかな内容、理由が必要 でないとただのパワハラ、ワンマン上司で他の従業員の賛同も得られません。 その程度の社員、部下を説得できない上司の能力も問題。 なぜ、このようなルールがあるかという事を説明する努力、 分からせる説明力、引きつける人間力も必要では

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

上司が判断し、上司が処罰すべきことだと思います。 あなた自身は理解されているかもしれませんが、会社として上司が決めたルールには、結果が同じであっても、一つ一つに意味があるはずです。 ミスを減らすため、確認を細かくするため、責任を明確にするため、途中でも他のものが引き継げるようにするためなどいろいろなことがあるはずです。 その人独自のルールで行われた仕事では、あとから誰も確認することが難しくなることでしょう。その人が急病で引き継がなければならないとなれば、すべてやり直しになることでしょう。 指示通りに行うのが仕事です。結果を出すのは当たり前ですが、途中の経緯も仕事なのです。その仕事の一部を勝手に行えば、会社として処罰の対象です。 会社というものは、大なり小なりのいろいろな人がかかわっていく歯車のような組織なのです。その一つが勝手な動きをしていたら、今は問題にならなくても、問題になった時には大きな問題に発展する可能性が生まれます。会社や上司のルールに従って行ったものであれば、フォローもしやすく、小さい問題で済む可能性のほうが高くなることでしょう。 独自のルールで行いたいのであれば、ルールを決める立場になってから行えばよいのです。指示を受ける立場でいる限り、勝手なルールはルール違反なのであり、処罰されて当たり前なのです。 どうしてもということであれば、独自のルールで行うことを上司から了承を得ることです。どうすれば独自のルールが会社のルールになるわけですからね。祖の了承すら得られないような人に独自のルールなんて言われたくありませんね。 私であれば、上司に掛け合い、社内ルールに従ってない仕事のフォローはできないこと、独自ルールを認めていくのであれば、皆がルール違反を犯しても処罰しないでほしいと言いますね。上司として管理監督をしっかりとしてほしいと伝えますね。 私は会社の総務の責任者であり、役員でもあります。指示と異なることをし続ければ、就業規則違反で処罰します。訓戒や始末書から出勤停止や懲戒解雇まで考えますね。 以前いた従業員でも、指示を勘違いすることが多く、それを指示者の責任にすることが多いものがいました。同じ場所で同じ指示をされた人が正しいことであっても、勘違いしやすい指示だったと正当化しようとします。そこで、訓戒として口頭で厳重注意の上、勘違いしやすいようであれば確認を、わかりにくければ勝手な解釈をせずに確認をするように注意しました。それでも変わらなかったため、始末書を何度となく書かせ、最終的には出勤停止により組織人として何が足りず、何をしなければ考えることを求めました。出勤停止は、給与補償はありません。何度も処罰されれば、生活に影響します。改善の見込みがないという判断になる可能性が高く、その場合には解雇となり、再就職などに大きな影響があることを伝えたところ、自己都合退職をしました。噂では、引きこもりになったようです。 会社のルールを守れない人は、そのルールにより処罰されるのです。処罰が重なれば、会社は正当な理由として解雇が可能です。解雇となれば、関連する業界での再就職では、噂や情報交換により再就職が難しくもなるのです。 応用力のない人が考えたルールでは、何かしら確認等が漏れるものです。 上席者は、速やかに対処しなければ、上席者も責任を求められることでしょう。 上手に上司の方へ処罰や是正をしてもらえるように進言されることですね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

上司が決めるのは、任せる仕事のゴールですよね。 ルールを決めるのは、国の法令や規制、自治体の条例、そして社内の就業規則であって、上司が決めたルールなんかでは罰せられもせず、懲罰・解雇などもできませんよね。 つまり、さっさと社の就業規則なり職務規定なりにしたがって、社の懲罰委員会にかけて処分すればいいだけです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

上司の命令に従わないのであれば服務規程違反で懲戒処分