※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行先での対応)
旅行での友人の対応に悩んでいます
このQ&Aのポイント
海外旅行に一緒に行く友人が役に立たず、私一人で行っているような感じです。
彼女は道もわからず、話しかけても生返事。食べ物やホテル選びも迷ってばかりで、楽しさを共有できない気がします。
疲れて余裕がなくなると他人にかまうことができない人のようで、私もイライラが募ります。友情を壊さないためには旅行に行かない方がいいのでしょうか。
もう何回か海外旅行に一緒に行っている友達がいます。毎回違う国に行っているのですが、いつもその友人がホテル・飛行機いろいろ手配してくれます。
すごくいろいろ下調べしてくれて、私の案も考慮してくれてとても助かっているのですが、向こうに着くとぬかりない友人→中学生になってしまうのです。
慣れない土地だからなのはわかります。
2人とも英語できない・道わからない・怖い思いをしたりする。
そういう時こそ協力しあって、カバーしあわないといけないのに
海外に行った途端彼女はなぜか上の空になってしまうのです。
まるで同伴者がいるのに1人旅をしている子みたいです。
・話しかけても生返事、2人で道を検索してるときも少し前の記憶すらない。
・食べ物を選ぶときも後悔したくないからと永遠とオーダーを迷っているし、結局その店やめたりする。彼女の食べたいものを見つけるために慣れない土地でレストランを探し歩いて毎回クタクタ。私はなんでもいい
・汚いホテルが嫌だからと治安がいいところでも絶対4つ星以上のホテルをとる。結局寝に帰るだけ
・Facebookをやっているらしく、今回の旅はWi-Fi通じるところではずーーーーっとスマホをいじっていた
・あそこのショッピングセンターいきたい!とか言うのに、見たいだけで何も買わない
・困ったことがおきて助けを求めても道でぼーーーーっとしている
・レジで2人で並ぶとき、絶対先に並ぶ。トイレも同様。タクシー等に乗るときも先に乗り、窓際を確保
・ホテルの風呂も先に入る。
・自分のスマホでの撮影に夢中で、全然2人で撮ろうと言ってくれない。私が撮ってくれというと面倒くさそうにカメラを受け取る
小さいことですがそれを数日ずっと繰り返されるとイライラがたまっていきます。
彼女は毒舌なんですが、日本だとなんとも思わないのにそれがいちいち癪にさわります。
ある場所でまた単独行動でアイスを買い、無言でむさぼり食べて(会話なし)
喉が渇いたというので、このフロアにカフェあるよと言っても
彼女:んー、任せるよ
私:じゃあ昨日見つけた現地の料理屋さん行こうか?お腹減らない?ヘタすると飛行機乗るまで何も食べられないしさ
彼女:あんまり…今アイス食べたし。お腹すいてる?
私:微妙だけど、最終日なのに結局一度も現地の料理食べられてなくない?そこに飲み物もあるかもしれないしさ。
結局その食べ物屋さんは見当違いだったので屋台が集まる場所に行ってみたのですが、そこでも彼女はフリーズし、どうする?と話しかけても生返事、必死で後悔しない食べ物を探しています。まるで情報処理に手間取ってるロボットみたいです。
確かに字も読めないのでどんな食べ物なのか想像もつかないのですが、全部おいしそうに見えましたけどね…
やっと名物料理の屋台を見つけてもテーブルがあいておらず、あいていても汚かったのでまたフリーズする彼女。
ようやくあいたので私が料理買ってくるから座っていてと言ったら席でスマホをいじりだし、
通じない英語で買い物しようやく名物料理を手に戻ってきたら
「なんでスプーンとフォーク一式しか持ってこないんだよ!!」とはきすてられました。
その瞬間スプーンとフォークをその場に叩きつけてホテルにタクシーで帰ればよかったと思いますが、旅を台無しにしたくなかったのでめちゃくちゃこらえました。
お腹すいてなくて現地の料理もどうでもいいならカフェあるよ?と言った時点で自分で探して入ってくれればいいじゃないか。全然付き合うのに。
私にもきっと相手をイラつかせる言動はあったはずだと思います。お互いさまだとは理解していますが…どうして疲れて余裕がなくなると他人にかまうことができない人が多いんでしょうか。それだったら1人で行けばいいのに。楽しさと感動を共有したいから一緒に行くんじゃないんですかね?
1人で行くのは不安だから、お付きの人がほしいかんじなんですかね。
羽田空港に戻ってきても、私が地元に帰るリムジンバスが来る時間が迫っていると焦っているのに、まだ時間に余裕がある彼女はやはり私より先に並んでバスチケットの会計をし、
迎えにきてもらう家族にまったりメールしたりして全然フロア移動を急いでくれません。
もう本当に自分のことしか考えてないんだな、と呆れて途中で置いてきました。
次はドイツに誘われています。
結婚を理由に行けそうにないと言っているのですが…
またいつもそうなのですがそこまで稼ぎが良いわけではないので国内旅行にしようよと言っても絶対海外に行きたがります。
もう子供のお守りしてるみたいでうんざりです(彼女のほうが年上です)。
海外でも日本でも、友情を壊さないためには旅行に行かないほうがいいのでしょうか。
お礼
具体的にこうしたらいいんじゃないか?という案を提示してくださったので、ベストアンサーにさせていただきます。 目からウロコでした。 一緒にくっついて歩くことしか考えてなかったと思います。 数日間一緒にいるのだからプライベート時間への切り替えも当然お互い必要ですよね。 ありがとうございました!