- ベストアンサー
うつ病になった原因と変わった性格、回復したいときはどうすれば良い?
- 二年前からうつ病になり、会社を一年休んだ原因は睡眠障害でした。休んだ結果、性格が変わり、落ち込んだり盛り上がったりする症状があるかもしれません。両親からの教育が原因であり、会社の環境とは違った価値観が衝突しています。このままでは再び会社を休む可能性があります。回復するためにはどうすれば良いでしょうか?
- うつ病になってから二年が経ち、一年間の休職期間を経て会社に復帰しました。しかし、復帰後は性格が変わり、落ち込んだり盛り上がったりすることがあります。この症状はうつ病の一部かもしれません。うつ病の原因は両親からの教育であり、会社の環境との価値観の違いが問題となっています。このままでは再び会社を休む可能性があります。回復するためにはどうすれば良いですか?
- うつ病になった原因は睡眠障害であり、会社を一年も休んでしまいました。その結果、性格が変わり落ち込んだり盛り上がったりする症状が出ています。この症状はうつ病の一部かもしれません。両親からの教育が原因であり、会社の環境との価値観の違いが問題となっています。このままでは再び会社を休む可能性があります。回復するためにはどうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在通院はされてますか? 文面からだと、うつからの躁転、いわゆる躁鬱が考えられるのですが。 正直、躁鬱のが鬱より厄介です。 抗うつ薬が使えないからです。気分安定剤やてんかんのお薬などを使用するようです。 今通院していないのであれば、早めの通院をおすすめします。 ある程度コントロール出来れば仕事も可能だと思います。 実際私も躁鬱の方と仕事してましたので。 お役にたてれたら幸いです。
その他の回答 (1)
- sakuragarihira
- ベストアンサー率17% (30/175)
あんまり立ち入った話を聞くようで悪いのですが、ご再婚家庭のお子さんでしょうか。もしくは、養子縁組なさったとか。 ネットはいろいろな事情をお持ちの方がいますので、プライバシーは皆さんかなり気を使ってらっしゃいます、時々オープンウェルカムな人もいますが。ユーアーウェルカム、ノトアトオール。意味不明。 で、親御さんと上手くいかないと悩む方がどーもこの十年で急増してるように思います。思春期つまりムズカシイ年齢をとっくに終えている二十代から三十代に増えているのが特徴で、なぜか判で捺したようにご両親がヒステリックで過干渉、束縛のし過ぎ、高過ぎる理想の押しつけなどをやっていると。 あらあら、じゃあそれまでのご両親はどうだったのかしら、と聞いても、一番多いのは「昔から」。 でも、そんなに尊大で高圧的な親が昔から権勢を振るっていたら、子供って少し動けるようになったら途端に逃げ出すか、飼い慣らされまくってネットですら、親への文句って言わないはずです。 だから、やはりここ最近で親御さんが豹変したと見るべきでしょう。実際に、入れ替わった(別人が親になった)のかもしれませんが。 川上弘美の「蛇を踏む」をお読みになってみては。小説は所詮小説でしかありませんが、ある日踏んだ蛇が突然人間の姿になり、主人公の母を名乗って生活にねちっこく絡んでくる実に嫌らしい話です。 ただ、御両親と実際に対決する前に、何か参考になることがあるかもしれません。