締切済み チラシを一般家庭のポストに入れるのは禁じられてる? 2014/11/18 19:11 あるイベントのチラシを一般家庭のポストに入れて回るのは、禁じられているのですか。 図書館の会議室を使用して行う健全なイベントです。 より多くの人に来てもらいたいのですが。 どうなんでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 hekiyu ベストアンサー率32% (7193/21843) 2014/11/18 19:49 回答No.3 ケースバイケースです。 自衛隊の宿舎の郵便受けに、反戦チラシを入れて 建造物侵入に問われた事件がありました。 最高裁まで争ったのですが、有罪の判決が 出ました。 これは、建造物侵入罪は居住者の意思に反するかどうかで 犯罪の成否が決まるとされているからです。 だから、建物の構造上、敷地内に入るとか チラシお断りの貼り紙があるようなところは 避けたほうがよいです。 質問者 お礼 2014/11/19 20:03 有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#225485 2014/11/18 19:19 回答No.2 禁じられてはいませんが、チラシお断りなど表示がある物は避けるべきでしょう。 また、最近は集合住宅など敷地内に集合ポストがある事もあります。 この場合はチラシ投函が管理者から禁止されてる事もありますので無断で配らない方がいいでしょう。 どうしてもというなら管理人さんに了解を得てから入れましょう。 ポスティングは連絡先が書いてあるからクレームの元ともなります。 些細な事で難癖つける人も多いですから注意が必要です。 質問者 お礼 2014/11/19 20:02 有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 secret_e ベストアンサー率16% (1/6) 2014/11/18 19:19 回答No.1 問題ないと思います。以前、自分のやってた商売のチラシを自作して投函してまわったことがありますが、まともな内容のものだと自負してたし苦情は一度もきませんでしたし、おかげでたくさんのお客さまができて今もご利用いただいてます。気をつけるとすれば「チラシお断り」と貼り紙してあるお宅へは入れないことですね。クレームの元です。 質問者 お礼 2014/11/19 20:02 有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 一般家庭への営業訪問の仕方 一般家庭を営業訪問することになりました。しかし、多くの家のインターフォンを押しても、インターフォン越しに断られてしまい、商品の話ができません。よって、商品の魅力溢れるビラ、チラシ、もしくは私の自己紹介を魅力的にアピールしたビラ、チラシを事前にポストに投函した上での訪問することにしました。しかし、こちらもなかなかわかってもらえず相変わらずドアを開けて説明を聞こうとしてもらえません。どうしたらいいでしょうか?何か良いアイデアがあれば教えてください。 また、そうした魅力的なビラの作成方法を説明したサイトがあれば教えてください。よろしく御願いします。 マンションとかのポスト チラシ禁止って? たまに見かけるのですが自宅マンションのポストにチラシ禁止って書いてあってガムテープでポストに投函できなくしている人いますよね。 そして自宅のドアにもポストがついていなかったり…。 そういうときって多分郵便屋さんがピンポンを押して持ってきてくれるんだと思うのですが、不在だったりした場合は…まさか再配達ですか? チラシを投函してはいけないと書かれているポストに毎回チラシが入っていて チラシを投函してはいけないと書かれているポストに毎回チラシが入っていて困るのですが そこはマンションで一つ一つのポストに大きくチラシ等の投函はお断りしております。 と書かれているのにも関わらずです。 この注意書きの下に無断で広告を投函された場合罰金10万円を頂きますと書けばもし投函されていれば要求する事が出来ますか? 書き方を変えて 広告投函スペース、こちらに投函された広告は責任をもって全文拝見させて頂きます。 広告拝見手数料5万円等と書くのはどうでしょうか? 額が高すぎて認められないなら5000円とかならどうでしょう。 ちなみに私はお金がほしい訳ではありません。 ゴミが増えるのが嫌なだけです。 毎回チラシが入るたび電話代をかけて苦情を入れる理不尽さに嫌気もさしています。 ちなみに真っ赤な字ででかでかと書こうと思っています。 盲目な人以外は絶対に見えなかった等言い訳できない程分かりやすく。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 不動産チラシをポストに入れて欲しくない 不動産チラシが毎日のようにポストに入れられていて腹立たしいです。 1日に最低でも1~2枚はかならず。 午前に処分しても、午後また入っていることもあります。 12月はひとつきで106枚入ってました。 「この地区で土地を探されている方がいます」とか 「家をお売りになりたいときはぜひご一報を」とか。 うちにはまったく関係ないことばかりです。 テレビCMが流れている大手不動産会社の数社です。 ポストにはやんわりと 「不動産情報は不要ですのでいれないでくださいね」と 日本語、英語、中国語、韓国語で書いてます。 それでも入れていく。 先日などは「不動産広告ポスティングする方、募集中!」というチラシまで。 (ちなみに1枚0.5円だそうです) あまりの多さに、ご近所の方の中には 「宅急便着払いで送り返します」と貼紙しているお宅もあります。 実際にそうしているかは不明ですが。 一度、不動産会社のほうへ連絡しましたら 「お宅のご住所とお名前を教えてくれたら入れないようにするよう ポスティング会社に伝えます」といわれました。 けど、入れるなと書いてあるのに入れるような人間・会社に とてもじゃないですが逆恨みされたら恐ろしくて 住所なんて教えられませんと言って電話を切りました。 入れるな、と書いてあるポストに入れるのは違法ではないのですか? ご近所の方の中には、 「1枚1封筒で、切手張らないでぜんぶ送り返してるわよ」 というつわものも居ましたが、それはどうなんですか? 郵便局の方が不憫のような気もしますが…… (ただ、私もそうしたい気持ちでいっぱいです) あまり表立ったことをして(目立つ貼紙とか) 変人扱いもされたくありませんし。 ピザとかのチラシは不要ではないので 「チラシ一切不要!」などとも書けず…… 一度、ガーデニング最中にちょうどポストに入れに来たので 「うち、不動産チラシ不要なので……ごめんなさいね」と伝えましたら おばさんにものすごい目でにらまれて、 50メートルくらい先に行くまでの間ずっと振り返りながらにらまれました。 後日なにかされるんじゃないかと怖かったです。 (なにもされませんでしたが) どうしたらよいでしょう? なにか正当な方法はないでしょうか。 郵便ポストの上のチラシについて 始めましてこんにちわ。 今の団地に越してから今年で18年位になります。集合住宅の郵便ポストはポストの上にチラシのゴミについて、近隣下の階の住人とトラブルになりそうです。 今から5年前程になります。 私(相談者) 三十台半ば 真下の階の住人(奥さん)...Aさん(主婦、50-60代位) 多分上の何処かの階の住人...Bさん(年金生活者だと思う 60-70位) 私(相談者) 一回目 郵便ポストによく見かけるダイレクトメール等のチラシを、自分のポストの上に捨てて来ました。 これを見かけた、真下の階の住人(奥さん)が私に一言、チラシは【持ち帰って下さい】との事。 この時は、私は反論したのは他の人も同様にポストの上にゴミを捨てていっている事を反論 しました。そしたら、真下の階の住人(奥さん)が【見かけたら言ってね(その人にとの意味)】と 発言した記憶があります。 (この時は確かに、納得しました。それから持ち帰るようにしました) 次に 私(相談者) 二回目 出かける際に郵便ポストに通りかかった所、別の住人、多分上の何処かの階の住人が私ど同様 な事(郵便ポストによく見かけるダイレクトメール等のチラシを、他のポストの上に捨てて来ました。) これを見た、私とAさん、そしてBさんの3人です。 (この時、Bさんを引き止めて証人にするべきだと、今も後悔しています。) 私が、少し大声でAさんに【なんでBさんに注意しないの?】と発言。 Aさん、【貴方が言いなさいよ】みたいな事を発言し、そそくさと自宅に逃げ帰った。 (この時、Bさんも確かこちらのやりとりを見て行ったと記憶していますが..。) 結局、相手を見て物事言っている事に腹を立てた私は、Aさんのポストの中に ポストの上にある不要なチラシを掻き集めて入れました。 のちに見つかり、私の現場を覗き見で押さえ注意され。母親にも再度注意して来ました。 ※このとき、確かに反省しそれ以降、Aさんところのポスト内や上には置いていきません。 それから暫くの間は何もなかったのですが、ある日ふと自分のポストの上にチラシのゴミが 置いてありました。注意深く張り込みとかし、ある日Aさんが郵便ポストの上にゴミを掻き集めて 内の上に置いている姿を目撃し、私が【なんで家のポストの上にゴミを置くんだよ】と指摘。 Aさん【後で、ゴミを集めて捨てて行く為】とか言っていました。 私が【それなら自分の所でやればいいだろう?】と発言。 そしたら、そそくさと自宅に逃げ帰りました。 ※Aさんが、ゴミをポストの上に置いたのを見かけたのはこれが初めてです。 それからは、ときどき自分のポスト内にダブっているチラシを発見しました。何故ダブっている チラシがわかるかと言いますと、他のポストを外から覗き見した際に他は一枚しか入ってない のに、家だけが二枚....。 それからです。私も反省する意味がわからなくなり、やったらやり返す姿勢です。 例えば、家のポスト内にチラシがダブっていたら、他のポストと確認し意図的に入れている ような感じでしたらその2倍にしてお返ししてやりました。 ポスト上でも同様に、チラシのゴミを家に一枚置いたら、極力二枚そのAさんのポスト上に置き返し ました。それから5年くらいたった今でも同様です。 >それからは、ときどき自分のポスト内にダブっているチラシを発見しました。何故ダブっている 5年前からエクセルに日記帳みたいなものをコマ目につけてるからです。 やったらやり返すとは、その回数と同等にしています。 ただ、昨年の9月頃に、しつこさのあまりに私が感情的になり、回数とは関係なく極力毎日 そのAさんのポスト上に置き続けました。ポスト内や外に置き返したら同様にやり返しています。 ときとぎ、他の階のポスト上に移動してあったり、自分のポストの上の隣に移動している場合も ありますが、殆どが家のポストの上に置いてあります。 昨年頃に、家路に向かっている際にポストに寄った所、Aさんが他のポスト内に 【パック500ml】のゴミを畳んでいる状態で他のポスト内に詰め込む姿を私が目撃しました。 このときは、私は何も言いませんでした。それは私のポストには関係ない事かと思いましたので (ただ、このAさんの策略だと今は思います。)と言いますのは 【ときとぎ、他の階のポスト上に移動してあったり、自分のポストの上の隣に移動している場合】 について、他の住人に私がしたような印象をつけているのではないかと思います。 だってそうでしょう、私(殆ど私のポスト上が多いのですが)とAさんの郵便ポストを行ったり来たり しているからです。私の考えすぎでしょうか? 昨年の9月頃に、回数とは関係なく極力毎日やり返し、約二ヶ月間ほど続けました。 これで少し懲りたのかなと思った私が甘かったです。 四日後、うちのポストの上にチラシのゴミがありました。(いつも家だけ。) 反省の意図が見当たらないと判断した私は再度 昨年の12月頃に、回数とは関係なく極力毎日やり返し、今も続けています。 休日の日でも、自宅でときどきポストの上にチラシゴミが置いてないかを時間別に記録し ています。 そして、昨日も一昨日もAさんは、人が少ない時間帯19-20頃に移動している 事が判明しました。そして今日の朝一4:50頃に家ポスト上にチラシのゴミが置いて あり、そして張り紙がしてありました。 A氏と思われる筆跡 【人の家のポストの上にチラシおかないで下さい。持帰って捨て下さい。】 私は感情的に走り書きした私は、誤字脱字ですが以下のように記載ししました。 【自分の事棚に上げて言わないで下さい。最初においたのは誰ですか?それはお互い様】 と、その張り紙に返信しました。 (左側に走り書きしたのは私です。) 私の母には、以前注意された際にお話してありますが、今後についてはまだ話していません。 乱文長文、最後までお読み頂いてありがとうございました。 1....物的証拠になりうるかわからないのですが、エクセルでつけたチラシについての内容、日付、 確認したときの日時、枚数だけでは警察沙汰に役に立てるのでしょうか? 2....今後何か警察沙汰、裁判沙汰になる場合に備える事はないのでしょうか?安いデジカメ一眼 を買って、時間ある際に張り込んで物的証拠を掴みたいのですが、このAさん宅、ご主人と奥さんが かなり陰険陰湿で狡賢い感じです。 3....私にも非はあるのは重々承知ですが、このAさんには正直許せない気持ちで一杯ですし、 昔、オートバイに悪戯されたり、カバー類が無くなる事が多々あり、ある日張り込みをしていたら Aさんのご主人が家のバイク置き場で何かをしようとしていました。 (多分、この人が盗んでいったのではないかと思いますが、現場を見たり写真を収めた分けでは ないので、このAさんのご主人が犯人だと強く思います。) 団地住まいですが、このような陰険陰湿な体験をされた方、似たようなご経験がおありの方 大変申し訳ないのですが、お力添え、アドバイスの程よろしくお願い致します。 郵便局は【チラシお断り】のポストにも投函できる? 郵便局が発行しているチラシにポスティング業務もやっていますとあり、【チラシお断り】のポストにも投函できると書かれていました。 一般的にはポスティングは、チラシお断りの家には入れないと思いますが、郵便局はそのような家にも入れることができる特権を与えられているのですか? 集合ポストに他人が不要チラシを入れて困っています 都心の賃貸マンションに住んで5年目です。 これまで快適に暮らしていましたが、昨年の10月から、他の部屋の人が自分のポストに入ってくる不要チラシを自分で捨てないで、私の部屋のポストに入れるようになりました。 最初は隣か真下の人で私に何か問題があるのかなと思いましたが、入れている人は私の部屋とは接していない部屋の人のようです。 なぜわかったかというと、連日なので、失礼とは思いましたが、チラシの端に部屋番号を書いて他の部屋に1枚ずつ入れたところ、2回連続である決まった部屋の番号だけ戻ってきました。 不動産屋に言って、そういう迷惑行為をしいないようにというチラシは3箇所も張ってもらいましたが、まったく改善されません。女性ばかりの単身用マンションで他の部屋の人はほとんど知らないのですが、この程度では警察でも弁護士でも聞いてもらえないと思いますし、しかたなく泣き寝入りするしかないのでしょうか。 一般家庭で 日本の一般家庭では100V-60Hzで使用しているのはなぜか がわかる人がいたら教えてください ポストに貼ったチラシ禁止の札を勝手に剥がされる 集合住宅の1階にある自分のポストにチラシ禁止の札を貼っていたんですが、勝手に剥がされるんですが札がないとチラシが大量に入るため困るんですが、自分のポストに貼るのは法律的に特に問題はありますか?また勝手に剥がして持っていくのは器物破損?や窃盗?になりますか? 2回剥がされたんですが、剥がされた時間的に考えてやった人は恐らく住人だと思うんですが、やった人が明確に分かれば何らかの処罰対象になりますか? チラシを安く印刷したい。 あるビジネスを考えてます。宣伝はチラシを作って、各家庭のポストに投函したいのですが、チラシを安く印刷する必要があります。プリンターで刷ると1枚刷るのに時間も掛かるし、インク代も馬鹿になりません。印刷屋に頼みたいのですが、一万枚で幾らくらい掛かるのでしょうか?当方大阪なのですが、安く印刷してくださるとこを紹介して頂けませんか? チラシ お店のチラシなどを郵便ポストに勝手に入れられて迷惑なん ですけど、何の為に入れるのでしょうか、値段とかを書いて あることあるけど、割引価格見ても市販価格よりもかなり高 い値段なので、特別招待というよりもゴミ入れられて処分す るのにも迷惑なんです、悪質な人などは勝手に敷地内に侵入し 注意しても威張りまくり、勝手にゴミを放置していきます、 チラシを受け入れるポストではありません 宜しくお願いします。 チラシ配りのバイト こんにちは チラシ配りのバイトとは、ただポストなどにチラシを入れていくだけですかね? 道で人などに話しかけ「これお願いします」みたいのとは違いますかね ちなみにイーオンのチラシ配りなのですが、どっちですかね? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 最高裁のチラシ判決 最高裁のチラシ判決が出ました。 私はアパートの管理業者です。昨今のチラシの多さに辟易しています。空室も増えたせいですが、(入居者のポストや玄関ポストもいっぱい)チラシがヤマに入っています。本来ポストの中を詮索してはいけないのですが、あふれたチラシが雨に濡れて下に落ち汚れています。誰も片付けませんから我々管理業者が袋を持って片付けています。仕事だから当たり前だろうと言われるとムカッときます。 皆さんチラシで情報を求めていますか。なくても済むものではないですか。 人を減らされて少しでも入居者の管理をしたいのに、チラシの片付けと掃除だけで、次に廻らなければなりません。次回行けば同じ繰り返しです。 そのままにしておけば、入居者の案内に来た不動産屋から汚いから入居者が決まらないの苦情です。 だから最高裁判決に大賛成です。 同じ管理している方どうされていますか。私達も当然ポストにはテープ貼ってポステイング出来ないようにしています。ひどいのは集合ポストの上にカタログみたいに置いていく業者もいます。 みなさんどう思われますか。 チラシの配布について 現在チラシの戸別配布は違法になりますか?デリヘルのチラシとか街頭の呼び込みとかは確か4/1から捕まると聞いていますが普通の出前のチラシとかも捕まるのでしょうか?以前、同じ状況で警官から何度か職質されて 警官A「ごくろうさん」 警官B「マンションの敷地とかに入ると不法侵入だぞ」 と、警官によって対応がまちまちです。同じマンションでも集合ポストはOKという警官もいればNGという警官もいます。確か立川で自衛隊の宿舎に反戦ビラを入れて捕まった人たちもいます。そこは出前のチラシも普通に入っていて結局無罪とはなりましたがかなりの期間を拘束されていたようです。警官によって見解が違うのは困ってしまいますが、 ・一戸建ての道路に面した場所に設置されたポスト ・一戸建ての玄関脇に設置されたポスト ・マンションに禁止など書かれていない集合ポスト ・マンションに禁止と書かれたポスト の4種類がだいたいの状況ですが、それぞれ合法違法の区別ってあるのでしょうか? 卑猥なチラシ カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 引っ越してきたマンションのポストにしょっちゅう、卑猥なチラシが入るので困っています。卑猥といってもデリヘル系なんですが、写真や詳しいサービス内容も書いてあり、なんだか見るたび気分が悪いです。 マンションは3LDKでほとんどがファミリーで暮らしておられます。うちは子供はいませんが、いらっしゃるご家庭はお子様がもし見たりしたらと心配かもしれません。 携帯番号が載っているので『チラシを入れないでください』なんて言ったらだめでしょうか… マンション管理会社が入っているのですがそちらにお願いするなんてことは非常識ですよね? どなたかアドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。 ポスティング(ポスト投函)のコツって?? チラシを各家庭のポストに投函する「ポスティング」というアルバイトを始めることにしました。 投資用のマンションの紹介のチラシなんですが・・・ この仕事するにあたって、何かコツのようなものってあるんでしょうか?? どうせやるんだったら効率よく仕事をしたいですし、見返りもそれなりに大きいらしいので・・・(笑) 何でもいいので情報お待ちしています♪ 自宅ポストへの投函されるチラシ 東京近郊の集合住宅に住んでいます。 マンション入口に”関係者以外立入禁止”の看板があり ポストボックスの上部に壁に”チラシ投入禁止”と書かれています。 にも関わらず毎日、大量のチラシが投入されます。 みなさんの所でも同様に大量のチラシが投函されていると思います。 どの会社からのチラシが多いですか? 私的には、迷惑なチラシですが募集としては、 「チラシを大量に投函してくれる営業熱心な会社は何処?」 って事でお聞きしたいです。 ちなみに私は、 1.住友不動産販売 とにかくダントツ、ぶっちぎりです。 近隣複数店舗から週、最低2枚、多いときで6枚投函されます。 とても営業熱心です。 2.三井のリハウス 週あたり1枚、多くて2週で3枚 但しDMも2週で1通くる。 3.東急リバブル 週あたり1枚 4.有楽土地住宅販売 月1から2枚 但しDMも2週で1通くる。 5.野村不動産 月2枚 6.NTT光回線チラシ 月1回程度、大判の封筒で投函される 最近は、投函されていない。 7.ピザ(ピザーラ、ドミノ)、スシの宅配(会社不明) 以前は、月1枚から数カ月で1枚だったが最近はかなりへった。 減った理由は不明。 *ピンクチラシは、年に3~4枚程度 *不動産系は上記以外にも多数あるが、特定マンションの販売で期間は短い。 *知り合いは、自動車会社がたまにあると言っていたが、うちは年に1回あるか位 番外.市の広報、地域タウン誌 タブロイド紙サイズの新聞でかさ張るが、地域タウンは他住民の要望だし、市の広報も文句は言いにくい。 って事でみなさんにとっての営業熱心な会社(人によっては迷惑?)を教えて下さい。 電力で需要家とは一般家庭は指さないのか 電力の分野で「需要家」とは、電力を使用する事業者を指し、一般家庭は指さないのですか? 電力の分野で、電力を使用する一般家庭のことを、どういう名称で呼んでいますか? Photoshopでチラシを作るとき PhotoshopCSを使用しています。 今まではバナーや写真を加工したりする事に使用していたのですが 今回初めてA4のチラシを作ることになったのですが 実際制作するようになると、紙の設定をA4にすると 編集画面がめちゃめちゃ大きくて上手く作れません。 倍率を下げたりもするんですが、画面が大きすぎるから 20%くらい下げないと全体がみれなくて編集がやりづらいです。 何かスムーズにチラシを作る方法ってないのでしょうか? もしPhotoshopでチラシを制作されてる方いらっしゃいましたら コツなど教えていただけませんでしょうか? 制作したものは家庭用のプリンターで出力します。 よろしくお願いします。 チラシをポスティングしようとおもうのですが 実は代理店募集のチラシをポスティング使用と思うのですが、ポスティングは違法なのでしょうか。チラシには自分の住所や氏名電話番号、メールアドレス等は全て記載しています。チラシの内容は吟味して違法性や誤解が出ないようにかなり注意して作ったつもりです。以前新聞に政治団体がチラシをポスティングしたら、住居不法進入で逮捕されたということを耳にしました。門などを明けて中に入ってまでポスティングを使用とは思っていません。団地などの集合ポストに入れる分には住居不法侵入にならないので大丈夫なのかなと素人ながらに思っておりますが、法は犯したくありませんのでアドバイスをお願いいたします。もし仮に、家一軒一軒に挨拶しながらであれば、例え門をくぐっても大丈夫なのでしょうか。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます。