• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクから電源を取る方法について)

バイクから電源を取る方法について

このQ&Aのポイント
  • バイクの電源を利用して冬のツーリングを楽しむために、RSタイチのe-heatグローブの電源を取りたい
  • ワイズギアのサブハーネスを使用することで、車両のテールランプ配線から電源を取ることができる
  • 過去には別の車両でテールランプからカプラーを変換してシガーソケットを使用した経験がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アルミフレーム車はシャーシアースが心許ないですね。 YAMAHAもSUZUKIもオプションカプラがあるはずですから、 それを利用すれば楽に電源を取る事が可能です。 さらに楽できる(ボルトオン)のがYsのオプション品。 カプラはバラしてギボシにするもよし、 カプラを購入してスマートに繋ぐもよし。 この辺はある程度知識と工具が必要ですが。 ただ、車載ハーネスは2sq並のケーブルはほぼ使われていませんから 10A以上な大電流を流すのには向いていません。 スマホ充電、ナビ電源、グリヒ電源程度なら問題ないでしょう。 (Ysハーネスに付いているヒューズ容量を見れば納得でしょう) ALL自作でバッ直なら、プラスもマイナスもバッテリーから配設すれば 安定した電源が取り出せると思います。 無論リレー制御。 リレー励磁なら基本どこから取っても問題ありませんが、場合によっては リレー直近に逆起電力防止ダイオードを付ける事をお奨めします。 http://www.tsystem.jp/freecircuit/freecircuitrelay20.html

その他の回答 (3)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

参考 理論上 はヒューズボックスもRSタイチのRSP030を配線加工も不要です。 これらは、理論上ではなく実装技術の問題です。 理論も実装技術も持ち合わせない人のためにあるのが、ポンつけ可能な各種の配線カプラです。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

もちろんマイナスアースのバイクですね。 それでマイナス電源の接続に悩んでいる?。 プラスの配線ができるなら、マイナスはほとんど何も考える必要ありません、車体(金属)の何処に接続しても(ただし例外的にアースに十分導通していない部分はありえます)OK、接続方法が簡単か細工を要するかだけです。 バッテリーから直接なら、そんなもの使用せずとも、2本の導線とヒューズボックスのみで可能で、理論なんか無用です。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

ワイズギアのサブハーネスなんて使わなくても・・・ RSタイチのRSP030を使えばe-heatグローブの電源は使えるわけですから・・・ RSP030を見ると・・・ 黄色線をバッテリーのプラス 赤をキーONでプラス 黒をアースですから・・・ バイクのヘッドライトでも外してスモールのプラスマイナスに赤と黒つなげるとか・・・ テールでも問題ないですけど・・・それだけの事ですけど・・・

skyrider303
質問者

補足

サブハーネスをつかうことにしたのは後々シガーソケットやグリップヒーターを付けたいと考えておりまして・・・  こちらを使ったほうがあとで簡単に脱着ができると思いまして考えております。