• 締切済み

2月の道路状況について

2月夜間に以下の経路で 石川県金沢市→千葉県松戸市までいこうと考えています。 この経路は調べただけで実際に通行したわけではありません。 この経路で行くのが一般的(?)でしょうか? また、2月ということで夜間や早朝の道路凍結を心配しています。 スタッドレスはもちろんですが、例年のこの時期の道路状況に詳しい方教えていただけますか? 途中で仮眠をとります。出発は夕方6時ころ。途中の休憩は多めにとり、仮眠後、朝到着するのが目標です。時間はかかっても、「安全に」が第一です。 途中のSAなんかで先の道路状況は都度確認するようにはしますが、なにぶんこの経路は一度も通ったことがありません。おそらく一度どこかで給油もしなければならないでしょう。 凍結以外でなにか注意することありますか? 石川県金沢市 → 北陸道 → 新潟県上越JCT → 上信越自動車道 → 更植JCT → 小諸・佐久・下仁田 → 藤岡JCT → 関越道 → 川越・大泉 → 東京外環自動車道 → 和光・三郷 → (高速道路降りる)

みんなの回答

  • fr2222
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

長距離ドライバーをしております。 僕の場合は当日の天気で判断します。 2月といえ、天気が荒れる時もあるので 晴れであればそのルートで問題ないと思います。 天気が荒れるようであれば 金沢→米原JCTで名神高速に切り替え→三ヶ日JCTまでに電光掲示板で交通状況を見て 新東名か東名を判断して東京まで入ります。 新東名はトラックや一般車も多いですが、カーブもなく真っ直ぐなので走りやすいと思います。 東名は交通量が若干少なく、カーブもあります。 あと上信越道の情報も書いて起きます 妙高高原あたりは1車線しかなく、アップダウンな道で気温も下がるので気をつけてください。 軽井沢あたりも厳しいアップダウンの道が続きます。 天気や気温を良く確認して安全に目的地まで行ってくださいね。

laks
質問者

お礼

ありがとうございます。 長距離ドライバさんですか。こういう方のご意見聞きたかったです!! 当日の天気などにより、東名を選ぶことも想定したほうがいいようですね。 積雪がなくても気温が下がると水分があれば道路は凍結することがあります。積雪より怖いです。

回答No.2

2月と言うのは非常に微妙です(関東で雪が降ったら良いルートなど特にありません、予測不能です)、何しろ今年の2月は大雪で3日間長野新潟方面に車で行く手段が無かった訳です、特に関東が一番雪が降る時期なので、雪対策がしていない車が多く、高速の通行止め、スタックした車で身動きできないなんてのは当たり前ですから、関東の雪状況で大きく変わります。 無難なのは距離はありますが名古屋に降りて東名の方が雪の影響は少ないのと、山の中で身動きできないのよりはましだという事です。 またこの時期は本当に身動きできなくなる事を想定したほうが良く、山越え前に、給油して満タンにしておく、寝袋を持って行く位はした方が良いかもしれません、ガス欠防止でエンジンを止めた場合の寒さをしのぐ対策はしておいた方が良いです。 ちなみに、上信越道は霧や雪ですぐに通行止めになり、碓氷峠を越えなければならなくなります、上越の方が雪には強いですが、上越周りだと、名古屋に回るのと大きく距離が違わないので、雪の高速と、雪がほぼ無い高速と考えると、時間的にはかわらないのでは?関東の状況は判りますが、金沢からの状況は貴方の方が判るでしょうから、ご自分で判断して下さい。

laks
質問者

お礼

ありがとうございます。 途中経路ばかり心配していましたが、都内近くの道路状況も2月はたいへんそうですね。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.1

深夜の高速道路はすいてますし朝の首都高速も6時半前なら、自然渋滞はないでしょう。深夜から朝にかけては、大型トラックの通行量が多く、割と飛ばして走行します。走行車線を遅く走っていると、車間距離を詰めてきたりしますので走行に注意です。また、深夜や朝はすいていて取り締まりも手薄なことから、トラックに限らず、一般車両もスピード違反の車もいるので、すいてはいますが 要注意です。二時間に一回程度(長くても四時間以上は走らない)の充分な休憩をとり睡魔にとりつかれないようにすれば大丈夫ですよ。

laks
質問者

お礼

ありがとうございます。 首都高はもちろんこれだけの長距離を、夜間にしかも冬季にというのははじめてです。 首都高はちょっと抵抗ありますが、早めに通行できるようなら選んでみようと思います。 天気や進行状況で通らないことも考えておかなければなりませんね。