大学選びについて
私は今、海外に留学している高2の女子です。1年間留学で来年1月に帰国予定なんですが大学選びについてかなり悩んでいます。
帰国してすぐ志望校を決めないといけないそうなので、最近調べていたのですが高1のとき、何もしていなくて全く分かりません。
将来は金融か外資系の商社に働きたいと思っています。やはり英語だけでは就職などに不利かと思い、英語+αで学びたいと思っています(金融や外資系には経済学が1番いいのかなあと思っています)
1番興味をもったのは青山学院の国際政治経済学部でしたが、私は関西に住んでいるのでできれば関西の大学に進みたいなあと思っていました。そこで見つけたのが、立命館大学の国際関係学部でした。かなり私の興味にも適していました。
私には気がかりなことが2つあります。1つは就職のことです。勝手な私のイメージで申し訳ないのですが、青山学院はかなり全国的に有名だと思いますが、立命館はそこまで有名じゃないと思っています。関西で就職したいのですが、それならば青山学院に行くために東京まで行かず、立命館大学で十分ですか?
もう1つは今の40代から50代の人たちのイメージです。私の親はとても厳しく(早慶上智に行ってほしいそうです)、下手な大学だと浪人させられることになっています。立命館大学の方々には大変申し訳ありませんが、昔はかなりレベルが低かったと聞いています。やはりそのような方たちから見れば、青山学院のほうがずっといいのでしょうか?
長々とすみません(><)本当にかなり悩んでいます。国公立はセンター試験の科目が勉強できないので無理です。。。こんな私にどっちがいいかアドバイスをしていただけると嬉しいです。他に良い大学があるなども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。