- ベストアンサー
病院の検査結果日が延びた
仕事で帰りが遅くなり家へ帰ると留守電に「○○病院です。明日御予約頂いていた検査結果なのですが、すみませんがあと2週間後に変更して頂けませんでしょうか」と入ってました。 内視鏡検査を予約して2ヶ月、やっと検査をして検査結果待ちまで2週間、会社に休みを取って結果前日。 あと2週間後はないだろって感じです! 皆様方はどう思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後回しにされるということは、良いことだと思ってください。 悪性や緊急性がある場合には、逆に、早まります。 なぜか? すでに「検査は終了」しているのですから、 検査結果の判断を遅らせることに合理的な理由がなければ、 治療開始を遅らせたことで、病状が悪化すれば、 病院が訴えられることになり、敗訴は間違いないからです。 このような検査は、担当医がまず、検査結果を検討します。 それを他の医師に提示して、合議で治療方法を決めていきます。 今、TVでドクターXという番組をやっていますが、 そちらでは、視聴できますか? そのとき、必ず、医師が集まって、治療方法を検討する場面が あります。 実際には、あんなものではありませんが、 検討会をすることは事実です。 このとき、担当医が「悪性」ということを判断すれば、 検討会に掛けるための追加の検査などが必要になりますし、 緊急性が高ければ、順番が先になります。 なので、何もないと、逆に、順番を抜かされて、 後回しにされるということが起きてしまいます。 こんなことが起きるのは、医師の数が足りていないからですよ。 たとえば、現状の医師の数では、毎週の手術件数が、 10件が限度だとします。 そこへ、毎週12人の手術が必要な患者が集まるとします。 すると、毎週2人は、物理的限界から、手術が先送りされます。 検査や手術で、月単位の日数を待たされるのは、 こんなことが慢性的に起きているからです。
その他の回答 (4)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
生検結果の報告が延期になる一番の理由は、免疫染色を追加した場合です。 最近は顕微鏡の所見だけで診断するのではなく、どんな蛋白がでているかを免疫 染色を追加して判断します。例えば、顕微鏡でいかなる所見があろうと、免疫染色 でCD34陽性ならば、GISTという診断になります。 しょうがないかと思います。
お礼
ご返事有難う御座いました
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
検査予約して2カ月待たされると言うことは、大きな病院なんだと思います。 不安で嫌ですよね。 ただ、扱う人数の多い病院だと、ちょっとしたトラブル(先生の予定など)で すぐに予定変更になったりするので、あまり心配されることは無いと思います。 私の場合は、子どもの手術予定日が3月までにと聞いていたのに連絡がこなくて こちらから問い合わせたら、ゴールデンウィークくらいに、に変更されていました。 たいした手術では無かったので、後回しにされたのかなと思いましたが 特に理由も聞かされず、あっさりしたものでした。 心配しすぎて、お身体に障りませんように
お礼
お気遣い有難う御座いました。検査結果日までリラックスして待つ事に致します。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
多少むかつくとはおもうのですが、 しょうがなく、ハイと言うでしょう。 私も病院で検査して結果がでるまでは長いとおもうのですが ましょうがないとあきらめ気味です。
お礼
そうゆうものだとあきらめます。 有難う御座いました
- 柳田 恵一(@processingdepot)
- ベストアンサー率34% (118/346)
大きな病院では複数の専門医が協議のうえ検査結果を確定しています。 誰か一人でも日程の都合がつかないと結果の確定が遅れます。 私も経験がありますが、不安なものですね。 事情を説明していただければ良かったのですが。
お礼
誠にそうです。理由を説明して頂けたらと。有難う御座いました
お礼
ご返事により少し安心して待つ事が出来そうです。有難う御座いました