• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻を幸せにできません)

妻を幸せにする方法

このQ&Aのポイント
  • 妻を幸せにするためには、常に彼女の負担を減らすことが重要です。
  • 朝食を作ったり、洗い物を手伝ったりして、日常生活のサポートを積極的に行いましょう。
  • ただし、妻の幸せは彼女自身の心の中にあるものであり、私たちが直接与えることはできません。彼女の支えとなる存在でいることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202022
noname#202022
回答No.8

素晴らしい旦那さんですね。 でも奥様が幸せそうに笑えないのは理由が二つ思いつきました。 1、あなたが頑張り過ぎなのに、自分は何も出来ないと申し訳無く思っているのに、まだ頑張ろうとしている所が、更に奥様をダメな気持ちにしてしまっている。 適度に、手を抜ける所は抜いた方が奥様の気持ちを楽にさせる事もあるんですよ。 私も出来る限り頑張ろうとするタイプで、それで失敗しているのでよく分かります。 「今日は疲れたから、洗濯は明日にしようっと。」 「今日は面倒だから晩御飯、買ってきたお弁当でごめんね。」 って軽く言いましょう。 適度にサボってくれてる方が気が楽なんですよ。 これ以上頑張ってはいけません。 奥様は自分が何も家庭に貢献出来ていない事も心の負担になっているんです。 それがなかなか良くならない原因の一つだったりするんですよね。 2、普通に、体が弱っているときに幸せそうには笑えません。 以上! あなたは頑張り過ぎない様に頑張って下さい。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 1について、そんなこと思いもしませんでした…実際には、妻が家庭に貢献できていないなどとんでもないことで、私も仕事がありますから妻なしでは我が家は成り立ちません。 でも確かに言われてみれば…妻からは「あなたには苦労かけるね…」「ごめんね何もできてなくて…」「すごい体力だね。私には無理…」など、感謝より謝る言葉を多く言われる気がします。 私もサボるとこはサボっているのですが、それが伝わらず妻の負担になっているのかもしれませんね。 2については、私にこれ以上できることはないでしょうから、気がついたことをやるしかないですね。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • sntoco
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.12

子どもが言うことを聞かないのは人類共通のことで、それは特別なことではありませんから悩みではないのでは?まじめに真剣に取り組みすぎて広く穏やかな心に戻ってはどうでしょうか? 食事をつくったり、洗濯したり、風呂場洗ったりすることも現代では世界中の男がやったりして、楽しみすら見つけ出しているので心がけなのでは?勿論、私も楽しんでやっています。 妻が楽しいことは何でしょうか?家庭を明るくしささやかでも楽しい家庭なのでは?時々食事に出かけたり、旅行したり、プレゼントをあげたり貰ったり、豆まきしたり、クリスマスを楽しんだりは日常の日本的な楽しみなのだと思いますけれどもね。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり、私も、子供が大人の言うこと聞かないのは当たり前と思っています。しかし、妻は、それはおかしい、しっかり育てることができていないからだと思っています。妻も妻の兄弟も妻の友達も従順だったからそう思うようです。それがストレスになるのです。広く穏やかな心になってほしいです。 私はそんなに家事が負担になってないですよ。 妻が楽しいのは…気心の知れた友達と会ったりすると楽しいみたいです。あと、ゆっくりお茶する時間とか、私は、そういう時間を作るようにしたいとは思っていますが、私の仕事も忙しいですからなかなかです。 様々なイベントは、準備する大変さと楽しさとが半々くらいになっているみたいです。妻の体調がいまいちだからなかなか都合よく出かけることができません。 妻は静かな環境もほしいみたいです。が、子供がいるのにそれは無理というものです。

after3
質問者

補足

私ができることはないでしょうか?

回答No.11

「何でも一人でやる」のは結構大変なことですね。 毎日の生活を回していくのは大変なことですよね。私はフルで働きながら家事をほとんど一人でしているので、本当にそう思います。そう言う点では、あなたは私と同じ立場にあります。 でも、私は「夫を幸せにするために」と毎日の家事を行っているわけではありません。 私は私の生活水準を保持するために掃除をしたり洗濯をしています。 特に感謝を求めたりはしません。家事とはそんなものでしょうね。 同様に、あなたが家事をすることで奥さんが幸せを感じるかどうか、といった考えは無用と思われます。 奥さんは何となく、うちのおばあちゃんに似ています。 いつも体調不良を訴え、息子がいうことを聞かないなどの愚痴をもらす。 あなたの奥さんはどうやら身体的にかなり衰えた状態にあるのだと感じます。 例えば「うちの奥さんはおばあちゃんになったのだ」と思えば、親を介護するような気持ちで接することができるのではないでしょうか。 変な言い方で申し訳ないのですが、客観的にそう感じますので。 でも、近い将来、多分そのような状態になるのではないかと思います。 では、そのおばあちゃんが幸せを感じることができるにはどうすればよいか。 全て自分で何もしなくて良くなれば、幸せでしょうか? やっぱり、家族から必要とされることで、自分の存在価値を感じることが出来ると思います。 奥さんは神経質すぎて何でもかんでも完璧にしたいあまりに、膨大な仕事量にモチベーションが下がっているのだと思います。 気力も失せれば体調も崩れやすくなり、体調が悪ければ気力もなくなります。 なので、「今日はこれをして欲しい」「途中まででいいからやって」とあなたがお願いするのです。 そのような姿を子供に見せれば、子供もできるところは自分でやって、ちょっとお母さんにお願いすると言う習慣がつくでしょう。 そうすれば、奥さんも自分の仕事量が把握でき、また自分のやりたいことも出来る余裕が持てるでしょう。 そうすれば次第に奥さんがこなせる仕事量も自然と増え、あなたの負担は軽くなっていくでしょう。 家族は頼り合うものではなく、支えあうものです。 どうかご家族でお互いを支えあって幸せな生活を送られることを願っております。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 いえいえ、私は回答者様のように一人でなんでもやっているわけではありません。仕事がある日の家事や育児は妻がやっていますから。回答者様はほんとにすごいです。 「あなたが家事をすることで奥さんが幸せを感じるかどうか、といった考えは無用と思われます。」→そうかもしれませんね。私が家事をすれば、妻の負担が軽くなればそれだけ元気になるだろうと思ってやっています。 介護ですか…今も妻が疲れて動けないときは起きあがるのを手伝ったりして「介護みたいだな」って話してますが、本当に介護となると大変ですね。 「やっぱり、家族から必要とされることで、自分の存在価値を感じることが出来ると思います。」→妻は今でも十分必要とされていますが実感できてないのかもしれませんね。 「奥さんは神経質すぎて何でもかんでも完璧にしたいあまりに、膨大な仕事量にモチベーションが下がっているのだと思います。」→おっしゃるとおりですね。 今日はこれをやってほしいとか私も頼んでいるのですが、できなかったりしてまた落ち込むんです。「途中まででいいから」って有効な言葉かもしれませんね。 うちの家族の幸せをお祈りいただきありがとうございます。妻の幸せそうな姿を見たいです。

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.10

今晩は。 お礼を頂いているにもかかわらず 再回答が遅れてしまいました。 (お礼通知が初めて来てませんでした(涙 さて 本体ですが 質問者様? 私の個人的感想ですが 質問者様の優しさのあまり ナーバスになり 質問者様自身の【思い込み】に捕らわれているような気がしてなりません。 女性というのは 男性と違った意味で惰性で結婚生活などは出来ない性質を持っています。 質問者様のお礼コメントにあった >他の奥さん云々 ↑これは 質問者様の感覚であり 点であり線ではありません (たまにはそう見えた時をクローズアップしてるという意味です) また 古臭い言葉ですが【隣の芝生は青い】とかいいますね? 人には 色々な感情表現があります。 その1つが 質問者様の奥様に対する感謝の意味の 仕事後の家事手伝い しかし 奥様は 質問者様とは違う感性の持ち主です。 ましてや 体調不良などで上手く自分の感情表現は難しいのではないでしょうか? 質問者様の望む【笑顔】って病人には難しいこと きっと その一因には お仕事で疲れて帰宅した質問者に 家事までさせ 心配ばかりかけていると 自責の念に捕らわれているのかも知れませんね? 【笑顔】が欲しくて 家事などをしているわけではなさそうですが 心が弱ると そんな気持ちになってしまうのも理解出来ますが (質問文にある【自分を選んでくれた】ということだけで十分に感じられない) それは 見返りをどこかで期待してしまっているように感じます(失礼) だから極端に【幸せに出来ない】と結論づけしてしまうのでは? もう1度 冷静に原点に戻ってみて下さい 何故一緒に居るのか? その上で 【笑顔がないけれど辛いのかな?幸せに出来てないのかな?】 質問文通り 奥様に訊いてみて下さい (恐れずに) たぶん 奥様も自分の気持ちを話したいかも知れませんよ? きちんとした話し合いこそが 今 質問者様と奥様に必要なこと 案ずるより有無が易し 質問者様だけで勝手に結論づけないで 勇気を出して沢山お話ししてみましょう。 以上 感じたままのコメント失礼

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 回答の主旨は、私が思っているより、妻自身は幸せだと思っているかも。ということかと思います。だから妻によく聞いた方がいいよってことだと思います。 私はけっこうなんでも妻と話すもので、実は妻に「幸せ?」「俺に何ができる?」って聞いたりもしています。妻の答えはその時によりまちまちで、確かに、そこそこ幸せと答えることもあります。しかし、多くは、辛いという答え、若しくは生活のストレスの話になります。私にできることはあまりなく、仕事から早く帰ってくれると嬉しいとのこと。 回答者様がおっしゃるように、私は見返りを求めていると思います。家事をやるから妻の負担が軽くなるように。と。 なぜ一緒にいるのか?については、妻にとっても、一緒にいる方がよいからでしょう。ただ、一緒にいるだけでは、妻は幸せと言えないようです。そう言ってたことがありましたから。 なんだかお礼じゃないみたいですみませんが、現状はそんな感じです。

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.9

ごめんなさい、 ちょっと奥様に過保護過ぎではないですか? ここまで『完璧な夫』でいられてしまったら、奥様も「私がやらなけらば!」という使命感と意欲自体が削がれてしまうのでは?と思いました。 質問主様がやってあげてしまうのではなくて、奥様に任せた上で「たまには僕も一緒にやるよ~!」と手を貸す程度の姿勢でいても良いのではと思います。 具合が悪いと言えば何でもやってくれる旦那様で、しかも自分より上手いときたら・・・私なら妻としての自信も、自分の存在価値すらも無くしてしまいます。 約立たずでごめんなさい、と申し訳ない気持ちがいっぱいで、とてもじゃないけどそんな状況で笑っていられる程 神経図太くいられません。 こんなに一生懸命にやってくれて本当に素敵過ぎる貴方の様な旦那様に対してこんな事を言うのは贅沢なわがままですが、ちょっとズボラな旦那様でいてくれた方が奥様的にも劣等感を抱かずに済むので気楽かも、ですよ。 たまには、質問主様も何もしないで家でゴロゴロ休んだりご飯も出前で済ます様な手抜きを敢えてしてみる事も、奥様には却って良い刺激になるかもしれませんよ。 奥様の笑顔が一日でも早く見られると良いですね、末永くお幸せに。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 他人が私のようにしているのを見たら、私も過保護だと思うでしょう。私も以前は、妻を他人の平均と比べ、「ここまでは強くなってほしい」と求めていました。が、妻は一向に変わらず、心身を悪くしていくだけだったので、「妻はこういう人」と受け入れるしかないのかなと思いました。 思いもしませんでした…私が完璧な夫?自分では、家庭づくりの下手な夫と自覚しています。 妻は私よりずっと家事が上手く、それは妻も自覚があると思います。(子供の扱いは私の方が上手だからそれがまたストレスみたいですが) でも確かに言われてみれば…妻からは「あなたには苦労かけるね…」「ごめんね何もできてなくて…」など、感謝より謝る言葉を多く言われる気がします。申し訳なく思われているかもしれません。我が家には妻が必要だって自覚してもらった方がよいかもしれません。 あと、私は妻を注意するとき、まず私自身ができていないと注意してはいけない、って思ってました。しかし、私自身ができているとかえって妻にプレッシャーになってしまうのかな…と回答いただいて思いました。 ゴロゴロするのは私自身が嫌いですし(^_^;)うちはあんまり裕福でないから出前なんて贅沢できないんですけどね… ありがとうございました。参考になりました。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.7

お互いが楽をする道を選ぶ、というのもありだとおもいます。 うちは、共働きですが、 お互いがしんどければ、 手を抜きます。 外食とか、ピザ宅配とか。 おこさんの年齢にもよるかもしれませんが、 お互いが無理せず末永く楽しく過ごせる方法を、 お互いの間でさぐっていくのが、夫婦、家族というものだと思うのです。 私は妊娠前の夫婦のときは、極力手作りでやってましたが、 子ども出来てから、 手をぬけるところはぬいて、 という感じにかわりました。 掃除だって、ロボット掃除機買えるなら、買って頼ればいいし、 皿洗いも食洗機買えばいいんです。 お互いがそれぞれ自分を追いつめるよりは、 手をぬけるところはぬいたらいいんじゃないかと思いました。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 うーんまずうちはあんまり裕福じゃないので(^_^;)外食や出前とかあまりできませんし、自動掃除機も手が出ませんね…食器洗い乾燥機も今の家は狭くて置けないですね…。 手を抜けるところは抜いて良いと私も思いますが、妻はその手抜きがまたストレスになるみたいです。 おっしゃるとおり無理ないようにしないとですね。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.6

あなたは、普通の男性よりもたくさんの家事をしていると思います。 他の奥さんが見たら、あなたを旦那さんにしたほうがよかったと思うのではないでしょうか。 奥さんも感謝しているといってくれているそうですね。 奥さんが体調が悪いのは、 肉体面なのでしょうか?それとも精神面なのでしょうか? どちらかだったにしても、病院で見てもらったことがありますか? もしなかったり、しばらく行ってないのであれば、 見てもらう必要があります。 >自分を選んでくれた妻には、楽しそうに笑っていてほしいのですが、妻を幸せにできません。 あなたが思う「奥さんを幸せにする」という事は、 奥さんが楽しそうに笑っているということでしょうか?

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 「他の奥さんが見たら、あなたを旦那さんにしたほうがよかったと思うのではないでしょうか。」→ありがとうございます。妻に会うまで、たくさんの女性からイケてないと笑われ、フられ、見下されてきたので素直に嬉しいです。 妻の体調が悪いのは頭痛、腰痛、腹痛、吐き気、体がだるい、など肉体面ですが、その原因は肉体面と精神面両方だと思います。 病院では見てもらっています。原因は疲れとかストレスとか言われることもありますが、かといってストレス0にできるわけないし、どうしようもないですよね。 「あなたが思う「奥さんを幸せにする」という事は、 奥さんが楽しそうに笑っているということでしょうか? 」→そうですね。一番わかりやすく言えば。…どうかしましたか?

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.5

今晩は。 >妻を幸せに出来ません ↑この理由がコメントされていませんが 差し支えなければ 【何故そう思うのか?】を教えて下さい。

after3
質問者

お礼

はい。質問に書いているところでいうと、いつも辛そうで、楽しそうに笑っているところをあまり見ないからです。 いろんな奥さん、いろんな女性を見ますが、妻より人生を楽しんでいるように見えます。もしくは、楽しもうとしているように見えます。見えるだけかもしれませんが、そんなこともあって、妻を幸せにできていないと思うのです。

after3
質問者

補足

差し支えなければ回答いただきますようお願いいたします。

回答No.4

繊細な性格ということですが、うつ病などではないのでしょうか? 体力もないのかもしれないけれど、隠れた病気はありませんか? あなたは精一杯奥さまに尽くしていると思います。 あまりにもっと何か自分にできることはないのだろうかと思うことで、自分も疲れてしまうと思います。 無理しない程度にしてくださいね。 奥さまも子供さんのことで心労などあると思います。吐き出す場所や発散、気分転換の方法など一緒に考えてみるのはどうでしょう。気分転換の方法は外に出ていく以外にもたくさんあります。 アロマやDVD観賞、お家の中でできることも沢山あります。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 過去に、一番精神的に不安定だったとき心療内科にかかりましたが、ギリギリうつ病認定されませんでした。今はそのときより落ち着いていますから多分うつ病ではないと思います。 病院でいろいろ検査をしていますが、隠れた病気はなさそうです。 私は家事は全く苦になりませんが、仕事がどんどん忙しくなっていますから、これ以上仕事の時間を減らさないといけなくなると精神的に負担ですね。無理ないようにしないと。 吐き出す場所や気分転換の方法…確かに思いつきません。今のところ子供から離して寝かせるか、好きなテレビを見せてあげるのが一番かと。確かに検討の余地があるかもしれません。参考にさせていただきます。

回答No.3

言われてる意味が分かりません。 離婚したら奥さんは幸せだと思いますか??? お子さんは何歳でしょうか、 小学校の高学年になれば、料理を一緒に作って 作り方を教えて下さい。 あなたと奥さんの手助けになってくれると思います。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 離婚したら妻はもっと不幸になると思いますが、なぜ離婚する話になるのですか?私も回答者様のおっしゃる意味がわかりません。 上の子がもうすぐ小学4年生です。料理をして妻を助けてくれるイメージはわかない性格です(^^;)心配症の妻は料理させたがらないでしょうが、力になってもらえるように、少しずつ子供に教えてみます。

after3
質問者

補足

なぜ離婚する話になるのですか?

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

相手を受け入れて、相手と一緒にいられることを心から喜んだらいいでしょう。 彼女のほうも自分が誰かの役に立ってる、旦那に喜びを与えられてると思えれば嬉しいことだと思います。 一緒にいる時に笑顔で楽しそうにして「君のお陰で幸せだ」と言ってやることでしょう。

after3
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうですね。妻のおかげで私は幸せなのですし、妻は家族みんなの役に立っています。妻がそれを自覚できるように一層言葉にしていきたいと思いました。