- ベストアンサー
○列おきの数字を合計する
現在エクセル2003を使用しています。 先日エクセルで集計表を作成している時に2列おき、3列おきの数値を合計する必要があり 「教えて!goo」の回答をいろいろ確認しましたが、3列おきは確認できませんでした。 一つ一つセル番地を選んで合計すれば出来ますが、列数が多い時は大変です。今後、4列おき・ 5列おき・○列おきを合計する表の作成が必要になるかもしれません。 ぜひお知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ogawa_sora
- ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.4
- ogawa_sora
- ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.3
- 5W2H
- ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
お礼
ogawa_soraさん、回答ありがとうございます。 さっそく次のようにやってみました。 その前に説明不足で申し訳ありませんでしたが、作成した表は例えば E5からN5までに数字が入力してありE5を起点として3列おきを合計するのですが 「B5」のセルに{=SUM(IF(MOD(COLUMN(E5:N5),3)=MOD(COLUMN(E5),3),E5:N5))}と 入力してみたらできました。 (行と列の勘違いをされていると思い(B3:B17)を(E5:N5)と入力してみました。) 私は関数初心者なのでこの関数の意味が分かりませんが時間があるときに教えていただければ幸いです。 ありがとうございました。