- ベストアンサー
既婚男性との関係による認知要請に関して
- 未婚のシングルマザーが既婚男性からの嘘や裏切りを経験し、彼の子供を産んだことによって認知要請の問題が生じています。
- 質問者は当初中絶を考えましたが、母性の気持ちや責任感から産み、育てることを決意しました。
- 彼は既婚者であり、子供がいることが判明し、質問者は認知要請を考えていますが、まずは任意の話し合いを持つべきか、裁判の手続きをするべきか検討しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>訴えるというか、向こうが『不倫は承知の上だった。わざと妊娠して離婚を迫られた。妊娠をネタに脅迫された。』とか嘘八百がベラベラ出てきそうなのですが…。 脅迫は成立しませんし「それらの主張は認知するしないには無関係である」って言えばオシマイです。 「その事と認知するしないと、何の関係が?」って言ったら、相手は反論出来ません。 >またネチネチ言われると思うと胃が痛いですが、その時の会話を録音しておくとそのテープに証拠能力はありますか? 「録音します」と告知しないで無断で録音した録音は、証拠能力はありません。 ですが、証拠能力は無くても、裁判官の「心証」に影響します。 なので「証拠にならないのを承知で、証拠として提出を試み、録音内容を裁判官に聞かせる」と良いです。 裁判官は「証拠として採用はしない」ですが、録音の内容を聞いて「こっちが言ってる事の方が信用できる」と判断します。 「心証」とは「主張が信用できるかどうか」って事です。
その他の回答 (3)
- satorukune
- ベストアンサー率34% (85/250)
いきなり裁判はできないみたいですね 強制認知の手続きは認知調停からスタートするようです 参考URLは法テラスの当該ページです
お礼
じゃあ産むなよ、という声がないのが不思議なくらいです涙 URLありがとうございました(^^) 勉強します!
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
認知の請求の方法についてお尋ねです。 この期に及んでですが、もちろん彼の真心に期待して「任意」認知を請求してみることです。その際、生まれた子どもを見せながらの認知の請求は如何でしょう。 「強制」認知は任意認知を彼が拒んだ場合にしましょう。その方が順序としても正しいように思います。その上強制認知の際に、彼の気持ちを頑なにならずに済むでしょうから。 任意認知がダメだった場合、家庭裁判所に「強制認知」の調停を申し立てることになります。認知されたならすぐに「養育費」の請求と過去の監護費用の請求をしてみるべきだと思います。認知請求と養育費の請求は同時に出来ません。又、強制認知はいきなり裁判を起こせません。審判事項ですので通常は調停を申し立てるようになります。
お礼
ありがとうございます。こちらもとても分かりやすかったです(^^) 子供と二人で会いに行って殺されたりしないでしょうか… 第三者を入れるには私と関係ある人ではフェアじゃないですよね?
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>いきなり裁判の手続きをするのはおかしいのでしょうか? いきなり裁判で認知を強制する事は出来ません。 手続き的には「裁判所を通さず認知をお願いする(任意認知)」→「裁判所を通して認知をお願いする(調停認知)」または「裁判所で審判してもらう(審判認知)」→「裁判して強制的に認知させる(裁判認知/強制認知)」と言う段階を踏まないといけません。 「任意認知」→不可→「調停認知」または「審判認知」→不可→「強制認知」、と言う流れです。 詳しくは、以下を参照。 http://naiyoshomei.k-solution.info/2010/08/_1_379.html なお、父らしき人物のDNAを入手し、こっそり親子鑑定をして、科学的に親子関係が立証されたら「マスコミにリークする」って手も(お勧めはしません。最終手段だと思って下さい。こっそり親子鑑定した物は「法的証拠能力が無い」ですから)
お礼
とてもとても分かりやすかったです。ありがとうございます(^^) ということは彼と連絡を取らなきゃいけないのか… またネチネチ言われると思うと胃が痛いですが、その時の会話を録音しておくとそのテープに証拠能力はありますか?
補足
すみません。補足質問はこちらでしたね。 いろいろ証拠をそろえなければ、訴えることはできないのでしょうか? 訴えるというか、向こうが『不倫は承知の上だった。わざと妊娠して離婚を迫られた。妊娠をネタに脅迫された。』とか嘘八百がベラベラ出てきそうなのですが…。
お礼
ありがとうございます。 冷静で的確、私の聞きたいことにピンポイントでお答えいただき本当に助かりました。 こちらにはリクエスト回答みたいなお気に入りの人に直接質問できる機能はないんですね(T ^ T) とにもかくにも今年中には決着を付けたいと思います。